• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいどのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

夏風ライダーの憂鬱 ヽ(~~~ )ノ

夏風ライダーの憂鬱 ヽ(~~~ )ノ 先日、婚約者の父親が亡くなり・・・。

切なくて悲しくて、寂しい気持ちになった・・・。

夏の暑さに負けそうな自分がいた・・・。

最近、自分に甘えがでてきたようだ。

8月7日、暑さで昼近くまでグタグタしていたオイラだが、ふと、鈴鹿8耐ライダーの葛藤を思い出す。
遠い昔、実はオイラも4耐選手権ライダーだったときがある・・・。
そう考えてたら、今日は風になりたくなり、東名(東京)→名古屋→小牧JCT→中央(東京)を考える。
(広島の原爆ドームまで追悼のために行こうとも一瞬思ったが・・・)

走行距離は優に800km以上だが、そんなことは関係ない。鉄馬に跨りエンジンに火を入れた。
本ブログタイトルを「浜名湖にウナギ食べに行くぞ・・・夏」にしたら、少しは可愛げがあったかな?

●横浜町田ICから東名高速に入り巡航。650ccなのに48馬力しか無いオイラのカワサキ


●駒門PAで最初の休憩。他のPAに比べて古さを感じるが、水を汲みに来る人の列にビックリ!


●紳士的走りのBMW/M3にオーラを感じて暫く後走。4本出しセンターマフラーが渋い!


●牧之原SAにて、見知らぬ子供と一緒にミストを浴びる。暑さを忘れるひと時の幸せ。(*^○^*)


●あめ~もんは?と、熊三さんみの子夫妻にツッコマレソウなので事前申告。牧之原緑茶ソフト♪


●浜名湖SAに到着。しばし、湖畔の景色を堪能♪


●浜名湖と言えばウナギ~。お金の無いオイラは普通のうな丼を注文。しかし、ウナギが小さい…。

●東郷PAトイレ入り口の注意書き。昔、ムカデがズボンの中に入り刺されたというトラウマがある。(汗


●夕方近くなのに、ワンダ・モーニングショット!(爆


●中央フリーウェイを巡航中、荒井ユミ(現:松任谷ユミ)を思い出す。オイラもオヤジだなぁ~。


●恵那峡SAで休憩。早くも日が暮れている。こりゃ~、夜中帰宅コースだなぁ。


●恵那峡SAにある花と滝に癒される。見ているだけで涼しい~♪


●駒ケ岳SAで休憩。満車のPAで堂々と障害者用PAに止めるレクサス。高級車の特権か?(怒


●諏訪湖SAで休憩。今日は花火大会らしく、しばし花火に見とれて時間を忘れることにした。


●最後の休憩PAにて。オイラの鉄馬、空冷のカワサキ。お疲れ様~♪(^▽^)
本日もPAで、オイラの「W」におじいちゃん達が群がり、やはり話しかけられてしまったのでした…。
どうせなら、若い娘に寄ってきてほしいものなんだがなぁ。。。


本日の夏風ライダーのロングラン。昼の12時出発、帰宅は夜中の12時(12時間のツーリング)。
事故渋滞や、豊川から先の数十㌔に及ぶ渋滞にはマイッタ。。。対向車線でも追突事故しとるし。
追い越し車線で先行車がいるのにオイラをあおる車。ベンツだぁ~!
いっきなり、オイラの前に割り込む危ない車。またもやベンツだぁ~!
登坂車線を追い抜き車線と勘違いしている車。これまたベンツだぁ~!
こんな輩が事故を誘発するんだろうなぁ・・・、としみじみ思う。
紳士的な走りをするベンツ乗りの知り合いは多いが、何か勘違いしてる高級車乗りが多いなぁ。
車の性能=自分の腕と思っているのだろうか?こんな輩には近寄らない、関わらないのが無難。
2010年08月04日 イイね!

メンテ中(^_^)v

メンテ中(^_^)v←HONDA TRAIL110。

通勤仕様に欲しいなぁ。ウフッ♪(* ̄ー ̄)v

只今・・・。
カワサキ W650 のメンテ中。

オイル交換、チェーン調整、空気圧調整(窒素)。

※追加>オイラのカワサキW


しかし暑いですね。

これからどこ行こう?

海もいいかも・・・。。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

山もいいかも・・・。 ☆^(o≧▽゚)oニパッ

高速を走るのもいいかも・・・。☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪

 になってきます。(*^_^*)
Posted at 2010/08/04 11:39:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | カワサキW650関連の日記 | 日記
2010年05月05日 イイね!

カワサキWとご近所散歩

カワサキWとご近所散歩今日は書類作成の合間に、カワサキWのお掃除。
(←懐かしのW3仕様デス)
メッキパーツにはシリコーングリスを塗って。
(しかしメッキパーツが多いなぁ~)
タンクとサイドカバーにはシュアラスターでワックス掛け。
(ピカピカになりました。^^)
で、そのままご近所を一周してきましたが、エンジンは一発始動で走りも調子よかです♪

そのまま海を見に遠出したくなりましたが、明日は仕事なのであえて我慢デス!(ToT)

Wでいままで行った遠距離ツーリングは岡山まで。いつかは北海道にも上陸させてあげないとなぁ。

と、今日の一人ごとでした。(=^▽^=)/

2009年12月20日 イイね!

冬でもやっぱりバイクは「もう~最高♪」

冬でもやっぱりバイクは「もう~最高♪」今日も寒かった東京です。

こんなこと言ったら北国の人に笑われちゃうかな?

今日はバイクでご近所をお散歩してきました。

防寒は万全。やっぱりバイクは乗っていると楽しいです。

カローラのほうは例のオイル漏れで始動できずです。

24日にオイルを足してDラーに車検依頼、その際に併せて修理予定です。

仕上がりは26日、それまでは代車が出されますが、どんなクルマを借りれるのかも又楽しみ。

年末ジャンボも買ったし、あとは年越し準備のための買出しだけかな?

もうすぐクリスマスですね♪ オイラは横浜でイブを過ごす予定です。(*^▽^*)/

2009年08月08日 イイね!

バイクと車の高速料金が同じって不公平!

バイクと車の高速料金が同じって不公平!今日の東名高速下り線、渋滞が半端ないようですね。

ところで・・・。

いま、不満に思っていることがあります。

それは、高速料金がバイクと車で同じだということ。

車のみご利用の方には関係ないお話かもしれません。でもバイク乗りのオイラには重要な問題。

不公正さの背景は以下のとおり(日本二輪車協会のホームページから抜粋)。

(1) 高速自動車国道における二輪自動車の通行料金は、平成元年(89年)に、従前の3車種区分か
   ら現行の5車種区分に変更された際、「普通車」から分離され「軽自動車等」に含まれた。

(2) しかしながら、二輪自動車ユーザーにとっては、高速道路等の通行料金の不公平さが今もって
   大きな不満となっている。

(3) ことに、平成8年(96年)の運転免許制度の改正によって大型自動二輪免許の取得者が増大し、
   ユーザーの年齢層は30代、40代の中年層が中心となっており、休日を利用して長距離ツーリン
   グを楽しむ層が増え、高速道路利用への指向性が高まっている。

(4) 近年、料金の収受システムは日進月歩で技術向上しているところであり、高速道路をはじめ多く
   の有料道路における車種区分を再度見直し、料金負担の公平化をさらに進めるべき時期であ
   る。


これらを鑑みて要望したいこと。

二輪車の最高(制限)速度を普通自動車と同じ100km/hに変更。←既に100㌔になっていました…。スイマセン

有料道路における二輪車通行料金の引き下げ。



時代遅れの考えと思われる高速料金。オイラの要望が叶う日はくるのでしょうかねぇ~。
Posted at 2009/08/08 10:11:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | カワサキW650関連の日記 | 日記

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation