• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいどのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

今晩は「ラーメン大桜」 (^O^)

今晩は「ラーメン大桜」 (^O^)夕ご飯は、「ラーメン大桜」♪

中盛&海苔追加&麺固、それに沢庵がのった半ライス。

豚骨系で濃厚だけど、それでいて飽きさせない味っ。☆☆☆

これから食後の運転で、港横浜へナイトドライブに行ってきまぁす。

港の海と風、きれいな景色や建物を見て満喫しにネ。(^_^)v

でも一人じゃないですよぉ~、愛機のカローラGTも一緒だよ。
この季節のカローラは、涼しい空気を胸一杯に吸い込んで。
エンジンの調子良さが更に伺えるんです。

PS,
先日、二連休を利用して長野へ行ってきましたが、そこではネタのオンパレード。
人物や小さい秋、お食事、お土産、野菜収穫、景色などなどのネタが豊富なんです。
お仕事がちょいと忙しいけど、合間をみてゆっくりと想い出記録として小出しにブログUPの予定です。
Posted at 2010/09/29 22:56:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 井戸端なお話の日記 | 日記
2010年09月21日 イイね!

安全運転5則

安全運転5則安全運転とはなんぞや?

どうしたら事故を減らせる?

人によって受け止めかたは、ばらばら。

悲しい死亡事故のニュース。どう感じますか?

人事だから関係ない!?

と、伴う交通渋滞で苛立ちだけを感じる方も・・・。

そう感じるあなたこそ!!。事故を誘発している運転をしていることがあるかもしれませんょ。

[安全運転5則]
1.安全速度を守る。
2.カーブ゙の手前でスピード゙を落とす。
3.交差点では必ず安全を確かめる。
4.一時停止で横断歩行者の安全を守る。
5.飲酒運転は絶対にしない。

[高速運転5則](高速道路)
1.「安全速度」を守る。
2.十分な「車間距離」をとる。
3.「割り込み」をしない。
4.「脇見運転」をしない。
5.「路肩を走行」しない。

右左折する際や道路に出るとき、きちんと首を振っての確認ならびに一時停止をしていますか?
夜でも、電気を点灯していない自転車がもうスピードで走ってきます。黒っぽい服を着た人も歩いてきます。
車の性能=自分の腕と過信していませんか?
車の限界を超えたとき、他人を巻き込まずにあなたは果たして冷静に対処できるのでしょうか?

自分と車の限界を知りたいのであれば、サーキット走行をお勧めします。
自分の腕と車の限界を知るにはうってつけの環境がそこにはあり、自分を戒めてくれることでしょう。
自分の経験で申し上げると。
己の腕を己で知り、自車の限界を知りつくし、限界を抑止(制御)できる自分がいるかどうかです。
それは、その過信による乱暴な運転とは全くかけ離れています。

サーキット走行は無理!とお考えのあなたは、市街地での危険走行は慎むべきです。
走り好きなら、民家や人のいない峠で自分のみのリスクを負いながら走ってください。
なお、公道でのバトルは好みません。

過去、結婚したばかりの親友を交通事故で失いました。
信号無視で突っ込んできた乗用車にはねられ、母子共に命を落としました。
個人的な考えですが、オイラは保険としてハイグリップタイヤと急制動の効くブレーキを入れています。
車高調も入れています。
おかげで、公道でハンドリング操作を組して事故回避できたこともありました。(う~ん。ECOには反しますね~。^^;)
無論、仕事との折り合いがつけばサーキットも走って楽しんでいます。

お互いが犠牲者とならないように、どうかお願いいたします。
Posted at 2010/09/21 12:35:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 井戸端なお話の日記 | 日記
2010年09月09日 イイね!

不覚!逃した魚は大きい… (ToT)

不覚!逃した魚は大きい… (ToT)13万キロのぉ~。

キリ番ゲットンならず…。

気がつけば19キロオーバー。

(ノ_<。)ビェェン。


走行距離が大きいと、キリ番のゲットンも大変だ。(^_^;)

次は、いざ!いざいざ!の。

「131313キロ」を狙うか!?

さてと。
ラーメン大桜に行ってまいります。
2010年09月05日 イイね!

バイクとの思い出♪

バイクとの思い出♪写真を整理していました。
(←Wクリックで拡大いたします。)
そうしたら22歳以前の若いときの写真が出てきました。
マシンは80ccのヤマハYSR(2st)。
当時は、レース最前線から引退し若手育成をしていました。

(話を持ちかけられて協力することを決めた次第です。)


18歳(高校生後半)からJAF公式レースに参戦。マシンはヤマハRZ-R250。
当時は、筑波サーキットをホームとして、スポーツプロダクションレースで走っていました。
約400台がひしめく中、予選通過は32台と過酷なレース条件を強いられてきました。
0.4秒の中に4、50台がひしめく混戦で予選通過は一度もありませんでした。

20歳になるとヤマハのレーサー「TZ250」をショップから授かりました。
レーサークラスへの転向です。
4つの大事なスポンサーがつき、その前ではヘコヘコしていた時代です。
レーサーになってもその壁は高く、22歳まで自分との葛藤が続くも予選通過は一度もならず。
0.01秒の重みが圧し掛かる厳しいレース展開で、標高や温湿、セッティングにあけくれる日々です。
結果が出せないまま、22歳になってレーサー引退。とても悔しかったことを思い出します。

歳を重ねた現在もバイクに乗っています。(*^○^*)/
愛機の鉄馬はカワサキW650、48馬力しかなくてトルクで走るようなバイクです。
シングルのディスクブレーキ(止まらない~)、スポークホイール(チューブなのでバンクが心配…)、650ccの2気筒なので振動が激しく、飛ばすとハンドルが左右にガタガタ震えてステアリングダンパーがあっても押さえが利きません。
でも、コーナーを攻め込むことなくのんびりトコトコ走り、自然を感じるにはうってつけのバイクです。

速さへの追求、危険走行からはすでに引退をしました!?
車に関してもそう。
今はカローラGTでノンビリと走っています(たまにサーキット走行してますが…)。
街中では大人しく安全運転で走っています。
無謀な運転をする方が見受けられますが、それにつられてカッカせずに自分のペースで走ってください。
安全を第一優先に考えて・・・。
Posted at 2010/09/05 15:16:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット関連の日記 | 日記
2010年09月02日 イイね!

風を感じて (*^_^*) ♪

風を感じて (*^_^*) ♪スタバのコーヒーを飲みながら。

今、海風と夜景を楽しんでいます。(*^▽^*)

風が強くて気持ちいい~。

場所は東京湾アクアライン海ほたる。

ここに至る前は羽田空港にいまして。
飛行機の音と離着陸を楽しんでいました。

帰宅したとき。
今日は風が気持ちいいな~(^O^)
そう思ったら、カローラのエアコンを切り、窓とサンルーフを開けて走ってみたくなった。

横浜大黒を経由して羽田空港、そして今の海ほたるで休憩中。
今夜のBGMは浜省とRUI (柴崎コウ)。
アクセル開度に対してリアルに反応するエンジン、その回転がクラッチを介して駆動系へと伝わり、心地よい一体感へとつながる。

走っていても気持ちいい。
外で、風を感じてコーヒー飲むのも気持ちいい。

今日のオイラ・・・。
誰よりも気持ちいいィィィ~。\(≧▽≦)丿

明日の仕事があるので、そろそろ帰ります。
σ(^◇^;)。。。

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5678 91011
12131415161718
1920 2122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation