• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyhigh1974のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

SW旅行記 その2

午前の業務は終わりましたが、午後は棚卸しです(ー。ー)フゥ
昼休憩を利用して、さらなる続きを…


9月21日
時はすでに午後12時半…
腹ぺこふたり組は昼食を摂るべく延岡を目指していました。

着いたのはここ!
延岡といえば「珉珉」の焼きそば♪

でもまずはお疲れ様のかんぱ〜い!

とは言ってもドライバーの身であるので、今話題のアルコール0.00%のビールテイスト「キリンフリー」でプハァー(*^Q^)c[]
味はともかく満足です♪

さて、主役登場!
焼きそばというかあんかけ焼きそばですね。


最初はパリッと、時間が経ってくるとあんが麺に絡みトロッとした食感にd(>_< )Good!!
野菜もたっぷりで2人は大満足です( ̄3 ̄)=3


さて、満腹ふたり組はさらに道を進みます。
宇目町経由竹田市です。

宇目町と言えばここ!

なにか懐かしささえ感じる田舎道…

おや?
ここは?


「ととろ」という地名のバス停で今も現役だぞうです。
地名といい、場所といい、映画「となりのトトロ」を思い起こさせる風景が観光客の話題となっているそうです。


「ととろ」の森を少し散策した後、さあ次なる地へ≡ヘ(*゚∇゚)ノ

約40分で「道の駅きよかわ」に到着。

ここは御獄流神楽が盛んらしいです。
神楽といえば宮崎・高千穂の夜神楽だけかと思ってましたよ…。
ここは単にトイレ休憩㌧㌧ (*゚▽゚)ノノ"☆‖WC‖

さあ、次は…



わ!
もうこんな時間!!(゚ロ゚屮)屮
棚卸ししないと帰れなくなる…

小出しで申し訳ありませんm(*T▽T*)m

また後日〜
Posted at 2009/09/26 14:29:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年09月25日 イイね!

SW旅行記 その1

9月は決算月ということで毎日忙しい日々でございます(ー。ー)フゥ
特に連休前後は目が回りそうです|)゚0゚(|

そんな最中、連休を利用して二人で1泊2日大分・九重〜久住と回ってきました♪
ここは九州を東から西へと横断するやまなみハイウェイがとても気持ちいいドライブコースです♪

九重までは宮崎〜延岡〜竹田と経由しながらのルートを選択。
今日は初日の模様を…


9月21日 
天候は晴れ。夏を思わせる暑い日差し。
オンボードも30℃を越えていました(;´Д`A ```
宮崎はいつまで暑いのだろう…

延岡に行くには10号線を走るのが普通ですが、それじゃおもしろくないということで高鍋町からJRに沿って海岸線を走ることに。
これがスイスイと信号もなく快適な出だし♪
美々津の手前まで渋滞知らずでした。

ほどなく日向サンパークに到着しました。


愛機もピカピカです♪

しばらく写真撮影&休憩ののち再出発。

日向市は意外と観光したことがありませんΣ(゚口゚;
そこで急遽こちらへ!


「クルスの海」と呼ばれるここは柱状岩が波の侵食で東西200メートル、南北220メートル、高さ10メートルにわたって裂け、十文字に見えることからこう呼ばれているそうです(日向市HPより)。
みなさんには“叶”って漢字に見えますか?

ひとたび鳴らせば願いが叶うという鐘もありました。

この時、和田アキ子の歌を歌ったのは言うまでもありません…。

また、「クルスの海」がいつの間にか2人の間では「クルム伊達公子」となっていました…。

ここ日向岬にはもうひとつ「馬ヶ背」というとこもあるのですが
①駐車場から歩く必要がある
②時はすでに11時で2人の腹の虫もなり始めた
よって先を急ぐことに≡ヘ(*゚∇゚)ノ

でも岬をぐるっと降りていくとこんなところに…





日南海岸もきれいですが、ここ日向灘も潮の香りがとてもよくてしばし岸壁でぼ〜っとしておりました°。゜(# ̄ ▽. ̄#) °。
なかなかよいところです♪

30分後、再び2人のハラータイマーが点灯!
やばい!
急げ!
いざ、延岡へ≡ヘ(*゚∇゚)ノ



まだまだ旅は始まったばかりです。ていうかまだ宮崎…。
が、今日も私のハラータイマーが点灯!
続きは後日…
Posted at 2009/09/25 20:25:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年09月19日 イイね!

準備中るんるん

準備中さて、明日からシルバーウィーク♪

でも明日はお仕事バッド(下向き矢印)
当番だから仕方ないほっとした顔

あさってはプチ旅行へダッシュ(走り出すさま)

大分・九重に行って参りまするんるん

その前に愛機を洗車ぴかぴか(新しい)

まずはケルヒャーでブシュ~
そして、今日は本気洗車なので、ウォータースポットを消し去るべく、アークバリアを施工してもらったお店から頂いた特製シャンプーでジャブジャブムード
またまたケルヒャーでブシュ~

おお~犬
取れた取れたるんるん

きれいになりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

これで気持ちよく旅行に行けますゎヽ(≧▽≦)/
Posted at 2009/09/19 18:30:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年07月29日 イイね!

旅行記

今更ながら、7月18〜20日の2泊3日 宮崎?大分?愛媛 S3ならしも兼ねた弾丸一人旅を書いてみたいと思います。

7月18日 

オンボードコンピューターは37.5度を示していました。
ホントに暑い日でした、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
午後2時、初日の目的地 大分へ向けて出発(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
この日は大学時代の友人と久しぶりの再会です♪
道中は連休初日とあって国道10号線はやや混雑してましたが、午後8時には無事大分に到着。
途中、友人宅へ行きそのまま大分一の飲み屋街、都町へ…
久しぶりの再会とあって深夜まで話は及ぶのでした。
ホテルは大分市内のダイワロイネットホテル大分。
一人ではもったいない広いベッドでおやすみなさいzzz

7月19〜20日
いざ、愛媛県に渡るために佐賀関港へ。
午前8時発に間に合わせるために午前6時半起床…っていつもより早起きじゃんヾ(ーー )ォィ
市内から約30分で到着。

いい天気です♪
朝の港もいいもんですね。

フェリーは何度も乗ったことありますが、S3ではお初♪

昔から乗り物酔いしやすいもので乗船時間が最も短い佐賀関〜三崎を結ぶ国道九四フェリー。それでも70分…ウェ(TwT。)
幸い天気がいいので波はほとんどなく船からこんな景色が。

佐多岬半島の山の上に、風力発電用なのかな?
かなり離れているはずなのにはっきりと確認できました。近くで見るとかなりでかいはずw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
約70分の乗船で船酔いすることなく無事三崎港に到着。
次は愛媛の県庁所在地 松山市までビューン(((((((((((っ・ω・)っ
港を出て国道197号線は佐多岬メロディーラインというらしく、これがまた走りやすい♪すぐムニャkmでてしまう…
途中、なにやら宮殿風の作りの展望台があり立ち寄ることに。

やたら人気のないところでやや不気味な感じもありますが、展望台からは雄大な景色が♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

いいとこだと思うけどな…
さて、まだまだ道のりは遠い!いざ松山へ…ありゃ、トンネル事故ですか…。
スピード出る道ですからね?
みなさんも気をつけましょう(お前もな!)。

高速で松山目指すのもいいですがせっかくなら、と海沿いの国道を選択。
景色もよくスイスイだったのですが、松山市内に近づくにつれて大渋滞…
残り10キロが遠かった(ー。ー)フゥ

松山に来た目的の一つにお昼はカニを食べたい!というのがありまして。
市電におっかなびっくりしながら“カニ道楽”に到着。
1人前5千5百円という休日でないとまず選択しないカニコースにしばし舌鼓♪
カニ味噌にカニ刺し、カニしゃぶにカニ雑炊…もう食えんε=(。・д・。)フー

食後は松山市内を散策。
やっぱ宮崎より人多いなあ…

しかしここも暑い(;´ρ`) グッタリ
2時間ほどでギブアップ!
さあ、帰路に就きましょう。いざ松山インターへ…渋滞(ー。ー)フゥ
松山はよく渋滞するなぁ。それとも宮崎が渋滞しなさすぎなのか…

まったく画像がありませんが高速こそS3の力の見せ所!
あっちゅうまにムニャkmに!

三崎港までナビ任せにしてたらやたら有料使いまくる。
ほんとこれが最短ルートなのだろうかと疑問に思いながらも何とか午後8時半発の船に乗ることができました。

佐賀関港に着いた頃にはもう午後10時前。
ナビの自宅到着予定時刻は…午前3時!?
あいや?、帰れるかなぁΣ(T□T)

真っ暗のなか土地勘もないのでナビだけが頼り…
オイオイ、ホントあってんのか!こんな山の中で…

すると久しぶりのイベント発生!!

納車2週間にして1000キロ突破でございます!
臼杵〜緒方町の山中での達成でした。もう、真っ暗です(゚ー゚;Aアセアセ

後半は疲れがピークに達し、肩こり・腰の痛み・眠気との戦いでしたが、午前2時半、無事帰宅となりました。

総走行距離744キロ。お疲れ様でした…
Posted at 2009/07/29 20:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年07月18日 イイね!

休みを利用して

今日は午前中仕事を終えたら2泊3日で大分〜愛媛・松山へ一人旅してきます。

愛機のならし運転にももってこいの距離かなv(。・ω・。)ィェィ♪

久しぶりの大分だなあ。
あまり混雑しないといいけど…
K察も多いのでしょうねえ*゚Q゚)ハヒィ

とりあえず三重町の山越えは慎重に行かないと…
Posted at 2009/07/18 11:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「明日に備えて寝ます(¬_¬) 車が灰まみれ(TT)」
何シテル?   02/04 22:30
Audi S3 8Pから7年の歳月を得てMY18 8Vへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8Pから8Vへ乗り換えです。 ちょうどMY18にモデルチェンジしました。 7年で同じモデ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車がS13でした。 当時はシルビア・180・R32スカイライン…日産車が隆盛を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
平成21年7月5日、無事納車されました! カラーは専用色のスプリントブルーパールエフェク ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインとの出会いは今では絶対に撮影許可がおりないであろう、ド迫力な爆破を売りにして ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation