• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyhigh1974のブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

フローランテ宮崎に行ってきました、が…

毎年、年末から年始にかけてフローランテ宮崎では「イルミネーション・フラワー・ガーデン〜ひかりのはなぞの〜」と題し、冬の宮崎の風物詩であります。

開催が11日までということで今年はまだ行っていなかったので10日に行って参りました。

そして、E-P1での初の夜間撮影に挑戦です!
レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED14-42mm F3.5-5.6で臨みました。




という感じで最初に会場入りしたところがいきないりメインです(;^_^A

しばらく歩くと光のトンネル(?)がありました。

オリンパスのマイクロフォーサーズ機にはアートフィルターという機能がありまして、ちょいとこんなほわんとした写真が撮れました♪
手前のカップルがぶれてるのはご勘弁を…アートのひとつとして…

しかし、夜間撮影は難しい…
連休中日、終演2日前とあって人多くて立ち止まって撮影は難しいし、シャッタースピードが遅いので人がぶつかってきようものならばぶれぶれの写真だらけでしたΣ(T□T)

建物の上から撮ってみました。

あ〜、ひとひとひと…
これじゃ折角のイルミもなんかいまいちイケてない…

構図がいまいちイケてないのでちょっと遊びを♪

イメージとしては「ヤマト、ワープ!!」ってとこでしょうかv(*'-'*)o


今回のイルミ、人が多すぎて二人ともクタクタになりました…
帰る人の会話にも「もういいね…」みたいなΣ(゚口゚;

それと、夜間撮影はまだまだ修行が必要ですね(;-_-) =3 フゥ
Posted at 2010/01/11 18:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | E-P1 | 日記
2009年11月06日 イイね!

宮崎にも秋が来ました♪

先日の文化の日は寒い一日でしたが、やはり文化的なことをしようと購入したばかりのE-P1を片手に平和台公園を散歩してみました。

当時は天気は快晴のためか親子連れなどたくさんの方が公園に来ており第一駐車場はほぼ満車。ここは安全に第二駐車場へ(;^_^A
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/395/968/1395968/p1.jpg' border='0' width=580
若干逆光ですがようやく愛車のスプリントブルーがきれいに写し出されていると思います♪洗車したてというのもありぴかぴかですわ♪


第二駐車場からは平和の塔まで少し外苑を歩くことになります。
木陰は肌寒いですがこんな感じで♪
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/395/955/1395955/p1.jpg' border='0' width=580
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/395/959/1395959/p1.jpg' border='0' width=580
木洩れ日の様子まで表現してくれるなんて、やはり携帯とはちがいますゎ♪
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/395/961/1395961/p1.jpg' border='0' width=580
こうやって葉っぱが光に透けているのもなかなかイイ画だと思います♪
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/395/960/1395960/p1.jpg' border='0' width=580
E-P1を買わなかったらこんな道に映る木の葉の濃淡に気が付きもしないだろうな…


たった数十メートルの散道ですがなかなか楽しいものでした。o@(^-^)@o。

さていよいよ平和の塔の近くまで到着。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/395/953/1395953/p1.jpg' border='0' width=580
高さ36.4メートルの大きな塔です。
山の上にそびえ立っているので市内からも場所によっては塔が見えます。

<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/395/954/1395954/p1.jpg' border='0' width=580
塔の真下からあおってみました。
イメージとしてはズモモ〜ンって感じでしょうかw(*゚o゚*)w

今回はレンズキットのM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6を使いました。
全くの素人ですがカメラとレンズがカバーしてくれます♪
今度はもう一つのM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8を使ってスナップ撮影に出かけてみようかなo(^▽^)o
Posted at 2009/11/06 13:54:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | E-P1 | 日記
2009年11月01日 イイね!

ついに…♪

ついに…♪ついに、ついに私もデジイチユーザーとなってしまいました(〃▽〃)

選んだ機種はオリンパス EーP1 です♪

車購入の時くらい悩みに悩んだ末、やはり第一印象・スタイリング・携帯性に惚れ込んでの選択でした。
ちまたではデジイチではない、コンデジの上位機種的立場、EーP2を待てetc.ありますが、やはり上記理由を覆すには至りませんでした(・∀・)

携帯カメラからの2段跳びくらいで果たして使いこなせるか!?
いや、使い倒しますよ~♪

しかし、写真・カメラに全く興味のなかった私がこの分野のものに手を出すとは想像も尽きませんでした( ̄□ ̄;)!!

みんカラの影響が大きいですねぇ(^-^)人(^-^)
Posted at 2009/11/01 18:06:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | E-P1 | 趣味

プロフィール

「明日に備えて寝ます(¬_¬) 車が灰まみれ(TT)」
何シテル?   02/04 22:30
Audi S3 8Pから7年の歳月を得てMY18 8Vへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8Pから8Vへ乗り換えです。 ちょうどMY18にモデルチェンジしました。 7年で同じモデ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車がS13でした。 当時はシルビア・180・R32スカイライン…日産車が隆盛を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
平成21年7月5日、無事納車されました! カラーは専用色のスプリントブルーパールエフェク ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインとの出会いは今では絶対に撮影許可がおりないであろう、ド迫力な爆破を売りにして ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation