• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyhigh1974のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

旅行記

今更ながら、7月18〜20日の2泊3日 宮崎?大分?愛媛 S3ならしも兼ねた弾丸一人旅を書いてみたいと思います。

7月18日 

オンボードコンピューターは37.5度を示していました。
ホントに暑い日でした、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
午後2時、初日の目的地 大分へ向けて出発(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
この日は大学時代の友人と久しぶりの再会です♪
道中は連休初日とあって国道10号線はやや混雑してましたが、午後8時には無事大分に到着。
途中、友人宅へ行きそのまま大分一の飲み屋街、都町へ…
久しぶりの再会とあって深夜まで話は及ぶのでした。
ホテルは大分市内のダイワロイネットホテル大分。
一人ではもったいない広いベッドでおやすみなさいzzz

7月19〜20日
いざ、愛媛県に渡るために佐賀関港へ。
午前8時発に間に合わせるために午前6時半起床…っていつもより早起きじゃんヾ(ーー )ォィ
市内から約30分で到着。

いい天気です♪
朝の港もいいもんですね。

フェリーは何度も乗ったことありますが、S3ではお初♪

昔から乗り物酔いしやすいもので乗船時間が最も短い佐賀関〜三崎を結ぶ国道九四フェリー。それでも70分…ウェ(TwT。)
幸い天気がいいので波はほとんどなく船からこんな景色が。

佐多岬半島の山の上に、風力発電用なのかな?
かなり離れているはずなのにはっきりと確認できました。近くで見るとかなりでかいはずw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
約70分の乗船で船酔いすることなく無事三崎港に到着。
次は愛媛の県庁所在地 松山市までビューン(((((((((((っ・ω・)っ
港を出て国道197号線は佐多岬メロディーラインというらしく、これがまた走りやすい♪すぐムニャkmでてしまう…
途中、なにやら宮殿風の作りの展望台があり立ち寄ることに。

やたら人気のないところでやや不気味な感じもありますが、展望台からは雄大な景色が♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

いいとこだと思うけどな…
さて、まだまだ道のりは遠い!いざ松山へ…ありゃ、トンネル事故ですか…。
スピード出る道ですからね?
みなさんも気をつけましょう(お前もな!)。

高速で松山目指すのもいいですがせっかくなら、と海沿いの国道を選択。
景色もよくスイスイだったのですが、松山市内に近づくにつれて大渋滞…
残り10キロが遠かった(ー。ー)フゥ

松山に来た目的の一つにお昼はカニを食べたい!というのがありまして。
市電におっかなびっくりしながら“カニ道楽”に到着。
1人前5千5百円という休日でないとまず選択しないカニコースにしばし舌鼓♪
カニ味噌にカニ刺し、カニしゃぶにカニ雑炊…もう食えんε=(。・д・。)フー

食後は松山市内を散策。
やっぱ宮崎より人多いなあ…

しかしここも暑い(;´ρ`) グッタリ
2時間ほどでギブアップ!
さあ、帰路に就きましょう。いざ松山インターへ…渋滞(ー。ー)フゥ
松山はよく渋滞するなぁ。それとも宮崎が渋滞しなさすぎなのか…

まったく画像がありませんが高速こそS3の力の見せ所!
あっちゅうまにムニャkmに!

三崎港までナビ任せにしてたらやたら有料使いまくる。
ほんとこれが最短ルートなのだろうかと疑問に思いながらも何とか午後8時半発の船に乗ることができました。

佐賀関港に着いた頃にはもう午後10時前。
ナビの自宅到着予定時刻は…午前3時!?
あいや?、帰れるかなぁΣ(T□T)

真っ暗のなか土地勘もないのでナビだけが頼り…
オイオイ、ホントあってんのか!こんな山の中で…

すると久しぶりのイベント発生!!

納車2週間にして1000キロ突破でございます!
臼杵〜緒方町の山中での達成でした。もう、真っ暗です(゚ー゚;Aアセアセ

後半は疲れがピークに達し、肩こり・腰の痛み・眠気との戦いでしたが、午前2時半、無事帰宅となりました。

総走行距離744キロ。お疲れ様でした…
Posted at 2009/07/29 20:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年07月28日 イイね!

ふ~(-。-)y-゚゚゚

ふ~(-。-)y-゚゚゚久しぶりの更新ですたらーっ(汗)

先週の連休から明けたとたんに仕事がバタバタ台風みんカラをチェックするヒマもない、といった感じでしたたらーっ(汗)

ホントは一人旅の足跡でも書いてみようかとも考えていましたが、もう今更白けムードボケーっとした顔

というわけなので旅行の話題はまた気が向いた時に…


おとといの日曜日は久しぶりのゴルフでしたほっとした顔
あいにくの雨模様雨でしたが久しぶりのラウンドのスコアは私にしては上々かexclamation&question
最後のダホが悔やまれるもうやだ~(悲しい顔)

車はメンテが大切ですがゴルフクラブも同じです。
特にアイアンはスチールシャフトなのでちょっと油断するとすぐ錆びてしまいます。
シャフトだっていつまでも輝いていてほしい。
そんな時こそ役に立つのがクレ556ぴかぴか(新しい)
錆止めの代名詞みたいなもんですねるんるん

きれいに磨いてあげて、濡れたグリップも乾かしてと…
ふ~(-。-)y-゚゚゚
↑あ、タバコは吸わないんですけど、何となく休憩というか、やり遂げたという意味でわーい(嬉しい顔)

さぁ、日曜日も行くぞゴルフ
Posted at 2009/07/28 00:33:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2009年07月18日 イイね!

休みを利用して

今日は午前中仕事を終えたら2泊3日で大分〜愛媛・松山へ一人旅してきます。

愛機のならし運転にももってこいの距離かなv(。・ω・。)ィェィ♪

久しぶりの大分だなあ。
あまり混雑しないといいけど…
K察も多いのでしょうねえ*゚Q゚)ハヒィ

とりあえず三重町の山越えは慎重に行かないと…
Posted at 2009/07/18 11:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年07月13日 イイね!

薄暮にLEDはお似合いexclamation&question

今日は朝一洗車を敢行したため午前中は眠たいものの全体的にはいい集中力を持って仕事ができたせいか定刻通り仕事が片付き、さらにブログを書いても6時半…

ひらめき

こりゃ走りに行くしかないでしょダッシュ(走り出すさま)

ということで特にあてもなくR220号を北上していきました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

今が最も日が長いとはいえ一番見えにくいとも言えます。

そんな時こそLEDポジショニングランプを点けないわけにはいけません。
autoでは点かないのでコックをさらに右にひねる…

パァァァ~ぴかぴか(新しい)

前を走る車のリアにLEDランプが反射します。

おぉぉ~

一人で(当然ですが…)感動してました。

そして注目度もありexclamation×2

対向車、特に輸入車の方はほぼ視線を感じました目

改めてデイライト化に憧れてしまう薄暮の時間でしたほっとした顔
Posted at 2009/07/13 21:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | S3 | クルマ
2009年07月13日 イイね!

すごいぞ!アークバリア21!

すごいぞ!アークバリア21!どうやら宮崎県地方は梅雨が明けたようです♪

先週の土曜日は最後のあがきといわんばかりになんとも中途半端な雨が降りまして、路面から跳ね上げられる泥水が愛機を汚してしまうのです。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

そこで微妙に汚れた愛機を洗車すべく、今朝気合いの早起きをしてみました≡≡≡ヘ(*--)ノ

コーティング後初洗車。水洗いのみで十分と聞いていますがホントかよ…

お!

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

水をシュパパーとかけてあげると落ちる落ちる♪

ホントにあとは拭いておしまい。

うわさに違わぬアークバリア21!

これはよい買い物でした'`ィ(´∀`∩
Posted at 2009/07/13 18:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「明日に備えて寝ます(¬_¬) 車が灰まみれ(TT)」
何シテル?   02/04 22:30
Audi S3 8Pから7年の歳月を得てMY18 8Vへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567 89 1011
12 1314151617 18
19202122232425
2627 28 293031 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
8Pから8Vへ乗り換えです。 ちょうどMY18にモデルチェンジしました。 7年で同じモデ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車がS13でした。 当時はシルビア・180・R32スカイライン…日産車が隆盛を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
平成21年7月5日、無事納車されました! カラーは専用色のスプリントブルーパールエフェク ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインとの出会いは今では絶対に撮影許可がおりないであろう、ド迫力な爆破を売りにして ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation