• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

今年も参加しました。茨城キャンプオータムフェスタ

今年も参加しました。茨城キャンプオータムフェスタいいかげん あげないと忘れてしまうのでUPします。

昨年に引き続き涸沼自然公園で開催された茨城キャンプのオータムフェスタに参加してきました。

日付は10/29,30の土日 です。




今週は素晴らしい天気でした。
秋らしくて気温もGood!



午前10時半に着きましたが相変わらず受付は長蛇の列 昨年から全く改善せず。
なんとかならないですかね?




受付が終わったらもうお昼でした。
キッチンカーにはどこも長蛇の列

なので肉やウインナーを単品で買って焼きコーナーで焼いて食べました。





ピザに人がいなかったので注文してみると受け取りは1時間後だそうです。
それでもお昼頃にはその日の分が完売したそうです。確かに美味しかったです。

今年はアクティビティとセットでしか申し込めなくなってました。



申し込んだのは 火起こし体験セット
火起こしって フツー何もない所から火を起こすと思うじゃないですか?



なんとただのBBQでした。
炭の組み方を教えてくれただけでした。
そんなの知ってるヨ!
でもBBQ🍖は美味しかったのでヨシとします。


イベントキャンプですが、お店とゲームがあるだけです。
昨年とレイアウトが変わりましたが中身は全く同じ


進歩ないですネ〜




夕方になると気温が下がってきました。
カーサイドリビングの中で灯油ストーブを付けました。
デリカが風下になっていればこれで十分暖かくなります。

夜は早めに食べてUNO大会




夜が明けました。今日も良い天気のようです。
今回も息子と2人で2階で寝ました。

夜中に息子に起こされトイレに行きました。
星がとってもキレイでした。

明け方のみシュラフから出る前にFFヒーターを入れました。リモコンがついているので2階からもON/OFF可能です。



朝飯は最近定番のホットサンド
ストーブで焼くと片面3分ずつでこの焼き上がりです。
中身に昨日の残りを入れるとご馳走になります。




さぁ2日目ですよ。
10時からイベント会場がオープンなので
それまでに撤収完了してサイトから駐車場にクルマを移動してからの参加です。

昨年と同じ巨大ジェンガ

今年は地面が斜めだったので難易度が上がってました。26段まで積み上げられ記録更新




ちゃんと記録をしてもらいました。
でも昨日の記録が29段なのですぐに抜かれるでしょう。



ラジコンの体験走行もできました。
一応売り物みたいですが、10分:¥500で体験できました。
こう言うクローラーのコースも楽しいですね。

昨年よりも出展社も増えて楽しいイベントキャンプでしたが、スターキャンプや前回のキャンプ大会を知ってしまうと物足りないですね。

贅沢に慣れすぎたのでしょうか?


ヨメからは来年はもう来ない宣言が出てしまいました。
費用ばかり上がって内容に進化が無いのが理由だそうです。

茨城キャンプさん 来年はもっと内容を充実させてくださいね

昨年の参加の様子はこちら

https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/blog/45610624/


備忘録:
ODO45088km
区間距離:178km
区間燃費:10.7km/l

終わりです。























ちなみにcappriusはこんなアラ還ジジイです



最後までお付き合いくださりありがとうございました。
Posted at 2022/11/20 20:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KIHA55 さん こんにちは😃

良い所にお住まいですね〜👍
歩くだけで一日中気分が良くなりそうです。
羨ましいです😊」
何シテル?   06/08 14:02
cappriusと申します。 この歳にして13歳と9歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アームレストデタッチャブル針金細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 18:53:00
フロントエアコンブロワファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 13:28:46
何故か運転席窓のオート機能が停止するので復活させてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 04:54:34

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8年式EA-21Rです。新車で購入し、ガレージ保管してましたが忘れもしないある年の5月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation