• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:はい
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:おバカのクラリオンナビ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 04:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月27日 イイね!

緊急休み 家の排水口の詰まりを治しました。

緊急休み 家の排水口の詰まりを治しました。またまたクルマネタではございません。

家の台所の排水口が詰まりました。
本日急遽会社の有給取って治しましたのお話しです。

九州遠征で家に帰って来た時に詰まらせてから詰まり易いのです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/blog/45344249/

あの時は完全に流れなくなっていたので業者を呼んで大騒ぎして治してもらいました。

3人くらい来てパイプを途中切断したりしたので福澤さんが6人くらい居なくなりました。

その後も流れが悪くなったりしたら、パイプ洗浄剤とかで誤魔化してましたが、今回は水漏れになってしまいました。
どうも詰まって行きどころのなくなった水が溢れて周りに出てきたみたいです。


この先にパイプとの接合部があり、そこから水漏れしたみたいです。

ついに重い腰を上げる事にしました。

流れが悪くなってから注文しておいた排水口洗浄ホースを使って排水管の中身を洗浄します。



楽天で購入した一番安い洗浄ホース
ちゃんとKシリーズ用で売ってました。
ケルヒャーの先に付けます。



こんな感じでガンの先っちょにホース取付けます。

後は汚くてお見せできないので・

排水管の内側にこびりついた汚れがホースに付着するのでボロ切れとゴム手袋は必須です。
手袋は更に上にビニ手袋を重ねました


ガンのトリガーを弾きながらホースを排水管に滑り込ませます。




この位入りました。
6m以上入ったのでまあよしとしました。

逆流が怖かったので最初に奥まで入れてから
奥側から落として行きました。
何度も繰り返しホースを入れたり出したりしてホースの抵抗が少なくなってから終わりにしました。

洗浄が終わったらバケツ一杯の水を流しても順調に流れるのを確認して終了です。

前回の福澤さん6人が今回は野口さん3人で済みました。



ホースは脂汚れが付いているので外でケルヒャーのガンで落とします。

乾いたらまとめておきます。

ホースの先っちょはこのようになっていて前に1本斜め後ろに3本出口があります。

試しに外でやってみたら暴れて大変でした。




このホース使えます。

次回はいつになるかわかりませんが、次回に備えて目盛りをビニテでつけておきました。

本日は会社を終日休みにしました。

これから何しよう?😁

Posted at 2023/01/27 11:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月26日 イイね!

NHKが中継に来てました!

NHKが中継に来てました!クルマネタじゃありませんが、

帰宅前にいつも利用する駅を歩いていると何やら人だかりが!

なんと関東エリアだけですが、NHKで
首都圏ネットワークと言う番組が午後6時から7時までやっておりまして、そのお天気お姉さんの中継をしておりました。

こんな田舎にも中継が来るなんて!
しかもcappriusの通勤路 毎日歩いている歩道橋で中継してるなんてビックリです。


なんでもつくばエクスプレスと言う鉄道沿線特集で中継に来てるんだとか

こんな事は滅多にないので浮き足だってしまいました。

急いで家に帰ってTVをつけるとまだ中継をやってるのに間に合いました。



このお姉さんは市村紗弥香さん 
とおっしゃる方でした。
しゅと犬くんで有名なお方のようです。

しかし周りが暗いなぁ〜

いつも思うのですがTVに出る方って実物の方がずっと綺麗ですよネ〜



衛星中継車

カッコいい すんごい電源積んでるんでしょうね。




ちなみに前回のブログの場所は紗弥香さんの親指の先辺りです。

以上 しょうもないネタでした〜

Posted at 2023/01/26 20:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月01日 イイね!

🎍今年もよろしくお願いします🎍

🎍今年もよろしくお願いします🎍🎍あけましておめでとうございます🎍

昨年中はお世話になりありがとうございました。

初日の出を見に行ってきました。



ここは利根川と鬼怒川が合流する剣先という所
です。
近所ですが、大好きな所です。

大晦日の晩に明日朝初日の出を見に行く人は6時20分出発だよ。
と言っておいたのに誰も起きて来ず。

おかげでゆっくり撮影ができました。



外気温はマイナス3℃
寒かったです。




本年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♂️





Posted at 2023/01/01 07:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KIHA55 さん こんにちは😃

良い所にお住まいですね〜👍
歩くだけで一日中気分が良くなりそうです。
羨ましいです😊」
何シテル?   06/08 14:02
cappriusと申します。 この歳にして13歳と9歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

アームレストデタッチャブル針金細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 18:53:00
フロントエアコンブロワファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 13:28:46
何故か運転席窓のオート機能が停止するので復活させてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 04:54:34

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8年式EA-21Rです。新車で購入し、ガレージ保管してましたが忘れもしないある年の5月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation