• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレゴンのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

パラシュート効果低減対策

パラシュート効果低減対策以前から気になっていたリアバンパーのパラシュート効果低減対策を、今更なんですがやります。w

リアバンパーにどんな形状の穴を開けるかは、人それぞれなんですが、今回参考にしたのはこちらの方の整備手帳。

alt
穴のサイズが不明ですが、とりあえずCADで作図してA4に出力。
下幅28cm、上幅24cm、高さ13cmでやってみます。

alt
先ずは、どんな感じになるのか、型紙を貼って検討。

alt
これで良さげなのでリアバンパー外します。
詳しい整備手帳はオザミさんのココを見て頂くとして
スペCと違ってリアフォグの配線があります。(汗)

alt
ダミーグリルを外して

alt
グリルの身は要らないんです。
骨が欲すぃんですw

alt
御覧のように骨だけにしてやりました(爆)

alt
グリルを嵌め込むバンパー側も穴を開けて風通しを良くします。
真ん中のフォグ穴だけはどうしようもないですね。

alt
いよいよメインのバンパー加工です。
型紙を貼付けてΦ30mmのホールソーで穴を開けて、
ジグソー、サンダー、ルーターを駆使して形を整え、エッジトリムで穴の周囲を保護し

alt
黒のアルミのグリルを裏側から耐水テープで貼り付けました。

alt
ダミーグリルの骨出しに意外と時間が掛かったので、
完成したのは19:00頃でした。
コンビニ駐車場で撮ってみました。

さてオートポリスのホームストレートで効果はあるのか!?w





Posted at 2018/01/07 22:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@東京ジョー。 えっ!そんなの貰えるんだ(裏山)これで毎日野田岩でも安心(笑)」
何シテル?   12/27 11:45
ディーラーまで峠2つ超えるような田舎に住んでますので、この車を購入してから必然的にDIYでの油脂交換をするようになりました。皆さんの整備手帳を参考にしながら、自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

インパクト走行会 最終戦 (決勝) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:55:30
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 13:13:02
TOYO TIRES PROXES PROXES R888R 225/50ZR15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 21:43:17

愛車一覧

スバル WRX STI black 1号 (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。いまさらなんですが、みんカラに登録してみました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オフクロの車です。 この車だけトヨタです・・・・なんとも残念w
スバル ステラ スバル ステラ
長女の車です。 最初は本人の希望で、スズキのMRワゴンでしたが、 2年半目に事故って廃車 ...
スバル R1 スバル R1
次女の車です。 もうスバルは軽自動車を造っていないので、スバル渾身の力作を大切に乗って欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation