• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

オク物色

ボーナスも出たことだし、早速オクで色々ブツを物色してみました。
何を物色したかと言うと
・シマノ ST5600(シフトレバー)
・ロード用フロントホイール(前後でもOK)
・クロスバイク用ホイール(前後)
とまぁこんな感じ。

前2つはFELT F75(前愛車)の復活パーツ。
実は3月くらいからコツコツとオクで部品を物色して、
・キャリパブレーキ(シマノ BR-R560)・・・2900円
・リアメカ(シマノ RD-5600-SS)・・・1800円
・ペダル(シマノPD-A520)・・・1800円
って感じで揃えてました。
どれも安!!ちょいと運が良かったみたい。
BR-R560は元々FELTに付いていたブレーキと同じなんですが、剛性や
パッドの効き自体は基本的に文句は無いものでした。
自転車屋さんに聞くとBR-5600のメーカーOEM品だそうです。

で、早速本日、ST5600をゲット。
1万超えは覚悟してましたが9000円でゲットできました。
ホイールはフルクラムのRacing7が欲しかったのですが、海外通販で
15000円とは言えども、ちょっと高いのでフロントのみを物色することに
しました。良いのが見つかると良いんですが・・・
とかイイながら、海外からRacing7かRacing5を買ったりするかも?!

クロスのホイールは、需要が少ないので、それほど落札価格や開始価格も
高くないので、安価に行けそうです。

って、あ!ブレーキ関連のパーツのオーダーしてないよーー(^^A;
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2010/06/20 23:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

社用車シトロエンのC3でございまし ...
やっぴー7さん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

お疲れ様でした😭
ゆう@LEXUSさん

RPKR定例オフだけどハロウィンオ ...
.ξさん

連休最終日はやはり…
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2010年6月21日 9:08
おはようございます(^o^)丿

>ホイールはフルクラムのRacing7が欲しかった・・・

BICINET SANA 17,892円 ですね~♪ (まだ利用したことはありませんが・・・)

クロスってリヤ 135mm じゃなかった!?
コメントへの返答
2010年6月22日 1:17
ども!
国内では17000円台は安いですね~
送料が無料なら買いですね!

Racing7はロードに使います。
去年の事故で前のフレームは実家でお蔵入りになってるんですが、帰省したときに乗るために、パーツ集めてます。
それに使うためのRacing7ですね。

クロスはリア135mmですんで、それとは別に前後ホイール探してるって感じです。

要はロード用とクロス用の2セット探してる感じです。
2010年6月21日 20:25
そのブレーキはたしか色違いの黒105じゃないです?
アルテグラもそうでしたが黒色が正規品番もらえないのでそういった番号になるとかいてましたが・・・
コメントへの返答
2010年6月22日 1:29
BR-R560は色が銀色で、105ロゴではなく、shimanoロゴなんですよ~。
なのでちょっと違います。

ブラックバージョンの105は最後に「-L」が付きます。(RD-5600-Lみたいに)

同様にアルテSL(アイスグレー)もRD-6600G-Sのように型番の後ろに「G」がくっつきます。
2010年6月21日 22:43
ボーナス後のオク物色・・・
たまりませんなwww
FELTの復活は105でやるんですか?楽しみにしてますね。

断然シマノ派の自分ですが、2台目になるとスラムやカンパも使いたくなっちゃいますねぇ・・・
ワイヤーの引きは重いけど、ブレーキのタッチはかなりいいって聞いた事ありますし。
多分レバーの構造の違いだと思うんですが、ブレーキパッドもシマノと性質違うのかな?
コメントへの返答
2010年6月22日 1:34
ホントはブレーキだけ105で他はTIAGRAでイイや・・・とか思っていたのですが、思いの外、TIAGRAのコンポを集めるのって苦労するんですね。。
あとスプロケは生きてるので、それをつかうとなると105か・・・って事で諦めました。

確かに!スプロケが105ならスラムって手もありましたね~。

おっしゃるように試乗した限りでは、カンパの方がレバーの引きはもちろん、タッチや剛性が違いました。
もちろん、その差はお察しの通り、ブレーキ専用のレバーでシフトと兼用していないという理由が大きそうです。
パッドはどうでしょう・・・あんまり変わらない気がしますね。

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation