• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

本日のサイクリング

朝6時起床、起きると息子がブツブツ言ってます。
起きてます(w
というわけで、まずは一緒に電車を見に行きました。

いきなりレアなヤツが・・・
そう、253系1000番台 特急「(スペーシア)日光」です。
写真を撮りに来た方に聞いたら、八王子発で日光まで行くみたいです。
写真は八王子に向かう途中のもので、このあと7:47にお客さんを乗せて
ヘッドマークに多分スペーシア日光と表示されてました。
ちなみに先代NEXの車両を使ったとか。

帰宅後、今度は自分一人でチョイサイクリング。
昭和記念公園の周りを周回しました。3周かな。

総走行距離:27.79km
走行時間:56.23

最高速度:45.1km/h

平均速度:29.6km/h

平均ケイデンス:83rpm

ずっと平坦だったので、頑張ってみました。
そう言えば周回中に黒いFOCUSに抜かれたわけですが、マナーがひどい。。
信号無視しまくり。。
歩行者専用の信号も、横断歩道を人が渡ろうとしていても、そのまま通過。
本気でありえないです。
スポーツ自転車乗りなら、その程度の事は知っていると思ったのですが、やはり
そうでもないんでしょうか。。。

確かに、割とグレーになっている交通ルールって小学校の自転車教習でも
教えてくれないし、免許の更新時にも教えてくれない、実際どこで覚えれば
良いんでしょうね?
そもそも今って小学校とかで、自転車の乗り方、交通ルールって教えて
いるのでしょうか。
まぁ自転車雑誌を購読していれば、特集でやるでしょうけど、そういうのを
見ない人、ネットもやらない人は知らないですよね。。
かといって、警察も講習会を開くこともしないし。
TVのゴールデンタイムに突然番組変更して、30分間でも警察が自転車の
交通ルールの説明でもしてくれんかな。。と思っちゃいました。実際はムリですが、、
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2011/11/03 11:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

掘る。
.ξさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年11月3日 12:38
その253系…色のセンス悪いなぁって思うんですけどね冷や汗

来年以降の免許書き換えから、講習内容に自転車も入るとか入らないとか…?
コメントへの返答
2011年11月3日 21:45
んー、まぁ日光の紅葉をイメージしたらこうなっちゃったんでしょうね~。
まぁわかりやすいですが(^^A;

是非、きちんと講習をしてほしいですね~
そういうときくらいじゃないと、機会無いですから。。
2011年11月3日 17:56
自転車ルールは最近問題になってきてるので摘発がかなりあるようです。
まあ芸能人も捕まってるぐらいですから警察の威信をかけて根絶とまではいかないでしょうけど今までと違って少しは取り締まってくれると思いますよ
コメントへの返答
2011年11月3日 21:46
都心では交差点に警官がよく立っていますよ。。
あと交番のお巡りさんが、歩行者用の信号を無視したママチャリを指導してましたし。

今後の取り組みに期待ですね。。
2011年11月3日 18:01
一部の人にルールを教えるのは簡単だけど、
国民全員に教えなければいけないんだから大変ですよね。

俺を教える人も、しっかり分かっているんだろうか?
そのFOCUS乗り、自転車乗りの風上に置けないやつだ!
自分もFOCUSだけど、自分は違うぞ!!
コメントへの返答
2011年11月3日 21:56
そうなんですよねぇ。
取り締まるのは良いけど、今度は教育ですよね。
その辺りもどう対応していくのか注目していきたいところです。

もちろんCHACCOさんは違うと確信してますので大丈夫です(^^
2011年11月3日 21:11
愚民どもすべてに英知を授けて見せろ~

って言いたい気分になりますね

小さなことからこつこつと、まずは自分から始めようと思います

出来るかな?
コメントへの返答
2011年11月3日 22:00
まったくです。。

とりあえず、そうですよね。
僕も自分がまず、少しでも周りの手本となるようなライディングをしようと心がけてます。
そして解ってもらおうと。

もとときさんにもきっとできます!
2011年11月4日 1:08
わけあって今月末くらいにミニベロで自転車
再開することになりそうなのですが、以前乗っ
ていた時には、
自転車=歩行者の延長
としての甘えが自身にあったと思ってます。

色々と厳しくなっている以上、スクーターと同
じ感覚で運転するようにすれば甘えも無くな
るのかな?と考えているのですが、どうなん
でしょうね?
コメントへの返答
2011年11月4日 22:35
多分スポーツバイクに乗って、車道を走るようにならないと、やはり自転車=歩行者の延長という考えはなかなか外れないと思います。

そうですね基本は全交差点2段階右折の原付と考えれば問題ないかと。
あと原付と違ってウィンカーがないので、手信号での意思表示は出来る限りした方がいいですね。

あとミニベロもモデルによってはクロスバイクやヘタなロード並に速度が出ます。
いざというときの事を考えてヘルメットの装着もオススメします。

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation