• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

走り納め 本庄サーキット・ファイナルビックバンアターーーック!

午前4:30起床。ご飯を食べていざ出発。
ローターとパッドのアタリを付けるために下道でてくてく行きました。
(単にお金がもったいなかったのもありますが・・・)
そして現地に7:45到着。
さすが年末、誰もいません。(この後数人来ましたが)
ブレーキローターは一皮むけてイイ感じに。
ソッコーで9:00の枠をエントリー。
その後、たっぷりある時間を使って準備を進めて待機。

そしていよいよ、運命のアタック開始。なんと一発目を1人で貸し切り!
おかげさまでアタックに集中できました。
念のため、数周タイヤとブレーキを暖めてる状態で49秒台をコンスタントに。
これはいけるぞ~と思って6周目に軽くアタック。
49.007・・・・Akeo氏流に言うと、寸止めかよ!(w
48秒台が出ることを確信して、マジでアタック!
出た!!48.823!!
思わずガッツポーズしていまいました。
最終コーナーの処理にちょいと不満があったのでクーリングを挟んで再アタック。
出た!!!48.698!!!
その後、集中力切れました(w
この後はASCをONにしたり、縁石を踏まないで走ってみたりと遊んで終了。

タイム表を見ていただくとわかりますが、実はベストラップで各セクションの
ベストってS1だけです。このあたりがまだまだな部分だとは思いますが
S2の処理の仕方を旋回スピード重視と立ち上がり重視のラインで変えて
みたことが影響してるかも。実際S2とS3のトータルでは0.01程度の差しかないし。
S1が19.1秒、S2が7.4秒台、S3が22.2秒台で来てると綺麗でしたね。
ともあれ、48.7~48.8秒は安定して出せるってことで(^^

今回、本庄で試してみたこと。
そのキーワードはAkeoさんが本庄走ってたときに書いてた旋回スピード重視と
立ち上がり重視。これを使い分けてみました。
日光でRED_SHOOTING_STARに教えて貰った技術、これがどちらかというと
旋回スピード重視と勝手に思いこんでますが、こいつを導入しました。
基本、ドッカンブレーキはほどほどにしておいて、少しヤバイ?と思うスピードで
アクセルオフでハンドルを切り込んでいくと、テールスライド誘発。
それをアクセルで荷重をリアに移しつつ、うまーく車の向きを変えて全開!
こいつは1ヘア、3ヘアでイイ感じで、スルスルスルっと曲がります。
2ヘアは出口が狭いので旋回は少し速くても加速体勢がちょっと遅れる気が
したのもありますが、くるっと向きを変えて加速体勢を少しでも早く取れるラインの
方がしっくり来た気がしました。
最終も基本は同じですが、ブレーキを残して向きを変えるようにしました。

とまぁ覚えたことをバカの一つ覚えみたいに使ってみましたが、状況によっては
かなり使えますね、コレ。TC1000のインフィールド、最終コーナーでの無駄な
減速が減って、タイムを上げられそうです。おまけにブレーキにも優しい。

とりあえず目標だった48.8秒を上回ることができて大満足。
走り納めとしても、本庄卒業としても、文句はないでしょう。

前から48秒台を出したら本庄卒業することに決めてました。
サーキットオフ等の集まりで誘われれば行くかもしれませんが、車(ブレーキ)に
悪い(壊れる)ので、基本的に今後アタックはしないつもりです。
そもそもノーマルのコルトじゃココいらが限界だと思いますが、どう思います?
さすがに47秒台はあり得ないだろうし。

ま、今後はこれから伸してくるアタッカーに任せます(^^A;
(ノーマルを極めようとする人がいるかわかりませんが)。

目標タイムも出たし、TC2000の走行も控えていたのでタイヤを温存するために
1ヒートだけ走って早々に撤収(w
みんからをチェックするとしまぞーさんがYRさんに行くとのことだったので
報告も兼ねて行ってみました。
今日はリアウィングとブレーキ導風板の装着と重り除去とのこと。
作業中、車維持りや弄り、サーキットのことなど色々だべりました。
(しまぞーさん、咳がひどくて思うように会話できずにすみませんでした)
作業完了後・・・

わかりづらいですが、白です。個性的で実にいいですね!
確かにデカールにも合ってます。
自分の車と違ってピカピカで本当に綺麗でカッコいいですねぇ。
このあとチョットしたプレゼント(ヤマバトさんに差し上げた例のホース)をして、
撤収しましたー。

今日はこれから支度して静岡(実家)へ移動です。
体調は完調ではなかったけど、とりあえず充実した1日でした。
ココまで丸2年・・・ああああああ、やったー!!!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/12/27 18:40:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 19:00
今日はお疲れ様でした。
早朝1発アタックで結果を出して
素晴らしいですね(o^-')b
ノーマルで48秒台中盤までいくとは。。。

自分の作業にも付き合っていただいて。
いろいろ話せたのであっという間でした。

写真も自分よりいい写真を
自分より先に上げてもらって(^^ゞ
ありがとうございました。

本庄卒業なら珍しいコースめぐり
行きましょう!お供します( ´艸`)
コメントへの返答
2011年12月27日 19:26
ありがとうございます。
ホントは少し夢物語かと思ったのですが、達成できました。
いや~自分も暇だったし、色々話せて楽しかったですよー。

僕の目標はどんなコースでもどんなレイアウトの車でもそこそこ乗れること、なので今まで走ったことがないところ(関東近辺に限られちゃいますが)に行きたいと思ってますので、そのときは是非!
2011年12月27日 19:18
48秒台おめでとうございます(^^

各セクションのベストタイム合計で48.5秒台。

個人的にはさみっとさんの腕であと0.5いける気がしますがw
コメントへの返答
2011年12月27日 19:35
ありがとうございます。
ネズーさんのブログで勉強させてもらった効果も出ています。

つか0.5秒・・・マジッスか!(w
48.5前後はなんとなくイメージできるんですけどね~
ノーマルのホイールサイズに戻して、レグキャリ入れれば出ると思います。
とりあえず何か新しい事を覚えてイメージが出来たら行ってみます♪
2011年12月27日 20:08
目標達成さすがだね。
コーナーの使い分けもそれでいいと思う。
旋回スピード重視・・・
まあ確かにそうといえばそうか。

TC2000はダンロップ以外全て
そのイメージで行ける。
ただ速度が高いので非常に怖い。(^^;
ダンロップのイメージも持っているので
話す機会があったらその時に。
コメントへの返答
2011年12月27日 20:17
まぁ敢えてそう呼んでみた(w
完全にそうか?言うと違うけど。

確かにダンロップ以外は行けそうだけど最終は恐いね~、速度が速度だし。
ダンロップのイメージか・・・
デフ無し、純正足のコルトだとあそこって色々制限がありそうだよ。
でもまぁ是非!
あ、一緒に行く?
2011年12月27日 20:20
おめでとうございます(^^)/

最後の『やったー!!!』に、想いが込もってますね(^^)b
コメントへの返答
2011年12月27日 20:45
ありがとうございます!
初めて走ったときに目標立てて、ようやくでしたからね~。
でもその間、タイヤ変えたり、パッド変えたりして色々分かったこともあり、新たな技を覚えたりがあったおかげですね~。
2011年12月27日 20:22
こんばんは!

はつコメ失礼します!

タイムUP,また目標達成おめでとう御座います。

お互い目標達成で良い年が越せますね。(レベルが違いますが・・・・

来年は是非サーキットご一緒頂きたいです。

いろいろ教えて下さい!!
コメントへの返答
2011年12月27日 21:07
ども!ありがとうございます!
そうですね~、TC2000のタイム更新はできませんでしたが、それ以外は納得できる内容でした。
ハキャセさんも目標達成おめです!

そですね、機会があればご一緒しましょう!
自分も人に教えるなんていうレベルでは無いですが、伝えられる事は伝えたいと思います。
2011年12月27日 22:35
ギリで48秒に入るだけでもスゴいなぁと思っていたのに、48秒中盤とは恐れ入りました!!(爆)

温めているだけで49秒出るくらいじゃないと48秒は難しそうですね!

タイヤサイズ、ブレーキキャリパー等考えると自分の腕のなさが嫌になります!?(笑)

この勢いならTC2000もいいタイム出せそうですね~
コメントへの返答
2011年12月28日 3:28
序盤は上に書いてある旋回スピード重視のコーナリングを試していたんですよー。
それが思いの外、ヒットして連発したと思んだと思います。

マットさんの場合ブランクがありましたからね~、これからですよ!

TC2000は感触つかんだので後は実践するのみです!
2011年12月28日 0:04
48秒台おめでとうございます(^^)/
子育ての合間に、サーキットでタイム出しちゃうとは流石ですね`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
そして、ようこそ静岡へ(笑)
このところ、遠州の空っ風が身にしみますよ(>_<)
コメントへの返答
2011年12月28日 9:25
ありがとうございます~
本庄が再び盛り上がってきたので、ここいらでタイム出しておかないと!

そして、ただいまです~
静岡は暖かいかも。
2011年12月28日 1:55
目標達成おめでとうございます\(^o^)/

もう静岡の実家で熟睡中でしょうね~。

ところで、例年全く予定のあわない年末年始
ですが、今回はどうでしょう?

今回は奥さんの実家への里帰りで自分は泊
まらないことにした為、1月3日・4日と暇して
いる予定です。
コメントへの返答
2011年12月28日 9:30
昨日は25時に着いて、風呂入って、熟睡に入る寸前でした(w

今年の年末年始の予定・・・後でメッセします~。
2011年12月29日 18:54
一気にタイム短縮しましたね^^

僕も卒業したいっす!
コメントへの返答
2011年12月29日 19:42
今回は使いやすいタイヤ、08インタークーラー、気温をうまく使えたんだなぁと思いました。

ダーさんなら行けます!


プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation