• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

着弾 & 色々準備・・・

ここのところ、家族の話題でUPしようと思っていたネタがたまってます。。
忘年会の場では水面下で動いているプロジェクトの話もして、関係者は
既にご存じの件でもありますが、それに向けての物品の手配を進めています。

その前に、以前ブログで話に挙げた、自転車のシューズカバーですが
結局パールイズミの5度対応にしました。
買い物で入間のアウトレットに行ったとき、ブース内のY's Roadにそれしか
Lサイズの在庫が無かったから、というのと予算的に5000円というのがマッチ
していたからです(汗
まぁ、0度でも耐えて使えばいいやってね。

んで、次にコルトネタですが・・・
実は少し前にレーシンググローブを新調しました。
元々はRED_SHOOTING_STARからのもらい物だった、グローブですが・・・

汗かいたまま、ダッシュボードの上に置いておいたら色が抜けました(w
それ以外にも3年使って人差し指の先、側面、付け根や親指の腹など
透けて穴が開きそうだったので、いい加減新調しようかと。
買ったのは、同じスパルコのFAST TECHというモデル。
実はある通販で過去のモデルの特価キャンペーンをやっていたのです。
元々定価で15750円もする商品が何と3150円!!
残り2つを一掃してさしあげました(w
今まで自分で買ったものでも、5000~7000円程度のしかしたことないんですが
今回のは生地もノーメックス繊維でしっかりしており、外縫いなので填めただけでも
かなり良い感じです。
良い買い物しました(^^

お次は、ブレーキパッドの発注。
現在リアにBRIGのノンアス(峠用)を入れてましたが、もう少しリアの効きを
強くしたいということもあり、リアをZBP製 HS-4(カーボンメタル)にします。
現在フロントに同パッドを使っていますが、性能的には、夏の本庄アタック、
TC2000アタック、気温30度超えの茂原を80周走っても炭化や破壊もなく、
さらに発熱によりパッドの赤色が変色することもなく、キャリパへの影響も
少なさそうな感じで、絶対制動力およびコントロール性も気に入っています。
ホントはwinmaxのARMAやエンドレスのMX72あたりも試してみたいと思い
ましたが、フロントも用意しないとならないので、予算の関係で見送ります。。
(だって1台分で24,000円なんだもん)
来週中の完成・着の予定。

そしてブレーキローター。
忘年会の場でも相談させていただき、予算の関係からもディクセルのPDを
選ぼうと思っていたのですが・・・変わりました。
結局選んだのはBRIGのローター。
ご存じかもしれませんが、BRIGのサイトやカタログにはブレーキローターは
製品ラインアップにありません。
実は三鷹に住んでいた頃、エボ4の足回りでお世話になっていた、小金井に
あるGroup4というラリーやジムカーナ競技系のお店があるのですが、競技用の
パーツとして特別にオーダーを受けて作っているようで、面の精度にとことん
こだわったローターだと言う話を聞いて、ディクセルのPDと同じ素材なんでしょうが、
試しに使ってみたいなぁと。(ちなみに自分の知る限りココでしか買えません。)

で、代表に事情を話したところ、エボ4GSR用と同じ厚み、同じサイズで5穴では
なく、PCD114.3の4穴バージョンで出荷できるか聞いてみるとのことでした。
それが可能であれば、換装した後のローターの交換なんかも自分でできます。
こちらは早ければ週末に手配が完了しそうです。
価格?通販のPD価格+4000円程度です。。
あ、コルトラリーアートバージョンRも取り扱い可になったようです。

あとはキャリパくん。
ここ半年以上、オクや中古ショップで格安品が出てこなかったので、その間
ため込んだ小遣いで、少し割高だったようですがGoopartsで買いました。
送料が無料だった点はよかったかな。。
以前から色々情報をいただいたり、相談させていただいていた某氏の元へ直送。
お手間を掛けて準備していただいております。。

最近のコルト関連の物色としてはこんなところです。

ブログ一覧 | コルトVersion-R | 日記
Posted at 2012/12/13 02:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

イライラする!
のうえさんさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2012年12月13日 8:03
そのグローブはお買い得でしたね!

リアパッドについて、ARMAはパッドのバネ死が早かったので、次はアクレにしたんですが、出荷時にしてあるパッドの面取りが雑過ぎで、次は何にしようか悩みます!!(爆)

group4さんのローター付けたらインプレお願いしたいです。

いよいよレグキャリ化ですね~
コメントへの返答
2012年12月13日 8:57
たまたま、「スパルコ、レーシンググローブ」で検索したら出てきたんですよ~。
ラッキーでした。

リアパッド、結構悩まれてるんですね。。
アクレはやっぱり価格それ相応なのかな。。
とすると僕のもそうですが(汗
リアはHS4にするの初めてなので、ちゃんとインプレしたいと思います。

BRIGのローターですが、どんな感じなんでしょうね。。
違いが分からなそうですが(w
ノーマルのキャリパでのアタックも一通り終わりそうですし、ようやくのステップアップですね。
2012年12月13日 8:58
グローブ破格ですね。
自分は自転車用のグローブを使ったりしてます。
今はホームセンターの作業グローブですが・・・

自分のエボもそろそろブレーキをメンテしたいですね。
キャリパーもサビサビなんで、出来ればOHついでに塗装してあげたいです。
ローターとパッドも変えられればGOODなんですが・・・

よんたんが許してくれるか・・・
コメントへの返答
2012年12月13日 9:06
過去のものにしては破格なんですよ。。
僕も最初は作業用グローブ使ってました。
それに見かねて友人に譲って貰ったみたいなもんですが(w
さすがに自転車用は・・・あ、でも秋用のグローブならイイかもしれませんね~。

キャリパOHしたら折角なのでパッドとローターも変えたいですね~。
きっと、よんたんは許してくれませんよ~、「OHだけなんて緩すぎる!いざというときの安全装置やぞ~!オレの名前を言って見ろ~!」ってね(w
ローターはよほどのことが無い限りディクセルのPDでいいでしょうし、パッドは僕の使ってるZBPを選べば24000円でパッド&ローター揃いますね。
2012年12月13日 20:20
Z-BP HS-4  俺っちも前後とも それだ!

ローター・パッド共 ヤバそうなんすよねぇ~
そろそろ次を って思ってんですが、、同じパッド
にするか、変えてみるか  悩んどりまーす。
コメントへの返答
2012年12月13日 21:54
たしか、そうでしたよね!
安いのにサーキットでの使用で安定しているので、他のパッドに変えてみる勇気が僕もありません!?(爆

まぁ今回は色々ごっそりなのでキツイですが、諸先輩方が使われているパッドを試してみたいですね~。
2012年12月13日 22:10
へぇ~、4000円で4穴加工してもらえるならイイですねぇ。

パッドは高価ですけど、WINMAXをオススメします。
効きを細かく調整出来るのが一番の利点ですね~。
コメントへの返答
2012年12月13日 22:20
ディクセルのPDと同じと思えばそんな感じですね。
実際はローターの値段が16000円で、4つ穴での出荷になるんでしょうけど。。

WinMax、今回は予算の関係で却下しましたが、次回は是非使ってみたいですね~。
2012年12月14日 12:54
お久しぶりです~(〃´o`)=3
グローブ使う機会が無くなり押入れの肥やしになりつつあります…!Σ(×_×;)!
コメントへの返答
2012年12月14日 22:34
お久しぶりです~。
最初名前変えたの全然知りませんでした(汗

グローブ・・・確かにサーキット走らないと使わないですよね。
自分は冬の峠や夜の高速道路で使うこともありますが(汗
って、ミニで走らないんですか?(爆
2012年12月14日 22:20
ご無沙汰しております。
体調の方はいかがでしょうか?

私のシューズカバー等耐寒装備を購入しました。
後は本人が走るのみです・・・。
コメントへの返答
2012年12月14日 22:36
体調は家族皆、劇的回復を見せて、絶好調ですよ。
娘も下痢は昨日からしてないし。

シューズカバーとか買ってたのね。
年末あたり、静岡で走りますか?
多分Maxiさんも誘えばロード持ってきそうな。。。
2012年12月15日 7:52
数日忙しくチェックしてないうちに大変な思いを
なさっていたようですね!

家族皆、劇的な回復ですか!良かったですね(^o^)

コルトネタだとコメントがあまり出来ない自分です
(笑)

そう言えばシューズカバーのインプレのリクエスト
がありましたね?
まだ使わずに済ませてますが、
「寒くなくなりました」
くらいしか無いと思いますよ(笑)
コメントへの返答
2012年12月15日 21:18
いや~大変でした!
親が動けなくなるという事態ですから、一時はどうなることかと思いました。

シューズカバーですが、短時間のライド、長時間(2時間以上?)のライドの冷えとか、ムレとか、実際0度近い気温で使ってみてどうか・・・などでしょうか。
静岡で0度となると午前6時とかのライドになりそうですが・・・

検証のために初日の出ライドしますか?(w
2012年12月15日 21:18
いまさらですがレグキャリはちょっと重さが出るのが弱点ですね

僕はボードのグローブが溜まってきました
つい忘れて現地で買う羽目に…
コメントへの返答
2012年12月15日 21:33
実は重さについては、かなーり前から気になっていたんですよ。。
ローターもキャリパーも巨大化するんで、結構な重量増だよなぁと。
実際ネズーさんだったと思いますが、質問した記憶があります。
結論としてはちゃんと使えれば重さ以上の効果(性能)が得られるようなので、うまく使えると良いんですが(汗

僕もサーキット行くときテーピングを忘れてガムテが溜まったことが(w

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation