• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

モリタウン ミニ四駆イベント

今日は息子と昭島市民が愛するモニタウンのミニ四駆イベントに行ってきました。

お昼から遅めの現地入り。
以前と比べるとちょっと盛り上がりには欠けていたのがちょっと残念。
前はピットが埋まるくらい人がいたし(ちょうど昼時だったからか?)。

目の前の席に若奥様が子供のためにミニ四駆を一生懸命作っていましたのですが、やはり慣れないプラモデルだからか結構苦戦しているようで、スタッフの指導を受けながら製作。
で、できあがるとピクリとも動かない。
スタッフも原因が分からず困っていたのですが、僕が常連だと知ってるので、やはりフラれました(w

作ったミニ四駆を見ると、うお!SFMですか。。
これわかんね~、と思いつつ見てみると、外見上、間違った組み方はしていないようです。
(車軸がちゃんとはまってませんでしたが・・・それはさておき)
動いていないのにモーターと電池が熱いことに気が付きます。
動こうとしても動けない、つまりギアですね。
息子もやらかしましたが、スパーギアが反対に入っていて駆動軸がロックしてました。
コレね、説明書見ても確かにわかりにくいんですよ。
ハッキリ、出っ張りが大きい方が内側です、と注意書きしてくれると親切ですね、タミヤさん。

ピニオンもハマリ具合が甘かったので修正して完了。
喜んでいただけました。
とまぁ、今回もこんなドラマがありました(w

で、早速走行。
コースは↓。

ほぼフラットでドラゴンバックが1発あるだけ。
うん、モーターはHDP、HD2でキマリですね。

持ち込んだマシンはメイン2号機のMAシャーシ

ホイールをヒートエッジのグリーンスペシャルの緑に変更。
何故変更したか・・・

こんなツールを買ったからです。
今までついてた黒いのは、ブラストアローに付いてたホイールなんですが、私の技量が悪くセンターが出ていませんでした。
そこで、かなり前に予約していた上記のホイール貫通治具(ホイルピアッサー)を購入。
バッチリ簡単にセンターが出ます!
ちょっとお値段しましたが、これは良い!

ですが、結果が伴いませんでした。
意外とドラゴンのあとのバンクがくせ者です。。
未だにボディマスダンパー車のブレーキセッティングが決まりません・・・
なのでバンクで失速という始末。
それでもトップタイムでしたが・・・

で、やっぱりこんな時のエース

こちらはリアのローラーをゆとりピン打ちに変更しました。
あとはサイドのダンパーを分割式だったので効果を上げるためにテープ固定。
フロントは高速LCで飛んだため、右側のみスラスト角度を追加。
期待に応えてくれてMAより1秒以上速いタイム。
さすがです。

息子のマシンは今日はフェスタジョーヌが絶好調。
ブレーキオンリーで、マスダンパーなしでHDPで完走。
凄い・・・
ボディやシャーシが無加工なので重量があって安定するのかも。

今回は短い時間でしたが、十分楽しめました。
また同様の催しがあったら、参加したいと思います。
お店、潰れてしまったり、ミニ四駆コースを撤去されちゃったりでは、は困りますしね。
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2014/12/08 00:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オートバ。
.ξさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

ラーOFF「ボウボウラーメン とみ」
zx11momoさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年12月8日 9:53
なるほど~
ミニ四駆から昼顔に発展するってことですね!?(笑)
コメントへの返答
2014年12月9日 8:26
まぁそれを期待して行っていたりして(w
2014年12月8日 12:04
お疲れ様です!!

色々なツールがあるんですね~。

重量がある方が安定性は良いんでしょうか・・・
それとも重量のバランスですかね?

>>若奥様
ムムッ!!
近々若奥様から、「先日はお世話になりました。お礼にお食事でも・・・」という電話が・・・
コメントへの返答
2014年12月9日 8:33
もちろん重量がある方が安定性はありますね。
でもドラゴンの後の着地、坂でバランスを崩さないということは、案外ブレーキと重量バランスかもしれないですね。

そういう美味しい話があればよいですが、なかなか(w
2014年12月8日 12:08
ホイールピアッサー、ワタシがあげたパーツと同じトコのやつですな。

知り合いなので言ってくれたら安く入手できたかもwww
コメントへの返答
2014年12月9日 9:04
袋が同じだなぁと思ったら・・・

あそこの工具でまだ検討中のものがありますので、そのときはまた相談します!
2015年1月20日 22:21
お使いいただきありがとうございます^^
生産が追い付いておらず申し訳ございません。
今後も こだわったものを作っていきますね^^
コメントへの返答
2015年1月21日 22:41
ありがとうございます。
有効利用しています。
また他の製品でお世話になるかもです☆

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation