• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

低反発スポンジタイヤテスト3 & 娘マシン3号

12/23、12/26(代休)でホビーゾーン日の出に行ってきました。

12/23は娘マシンの試走と低反発タイヤの検証。
12/26は息子と娘と3人で楽しみました。

12/23のコースはこちらです。

かっ飛ばしコースですね。

まずは娘のパンダマシン。

カラフルで良い感じにしあがりました。
シャーシは最初は強化の白を使おうと思いましたが、娘が黄緑がイイ!ということでそのまま使用。
ローラーは余ってた9ミリ。ステーは奮発しました(w
ホイールはタミヤフェアで買ったピンクメタリックのYスポーク、タイヤは黄色のローハイトオフセットハード。
ブレーキは余ってたFRPをぶら下げ式で。
ベアリング使用はローラーのみです。
モーターは付属のトルクチューン2。

で、走らせたら速い!!
さすがMAシャーシですね。
安定性もまずまずですが、速いのでたまにコースアウトするほどです。
娘が遊ぶにはちょうどイイ感じかな。

でお次は急いで作ったサンダーショットMK2。モーターはHDPです。

低反発をペラ化しました。
静止状態での落下試験では無加工前と同様に跳ねません。
では走らせるとどうか。。

はじめにスピードは無加工の方が速いです。(外径が大きいので)
しかし、通常のタイヤと比較すると、やはりスポンジタイヤの方が遅いです。
ただトルクのあるトルクチューンやHDPだとそれほど顕著ではないです。
マッハとかトルクがないモーターだと、何コレ?と思うほど遅くなりました。
やはり転がり抵抗が大きいせいかと思います。

で、肝心の跳ねですが、感覚として無加工の方が良さそう?と思える程度です。
ペラタイヤと比較すると、やはり少しペラの方が有利かな?
というよりも、このスポンジタイヤ、装着が難しくて外径と幅が4輪揃うように装着するのが難しいです。
故にジャンプが安定せず、着地に影響を与えているっぽい。
そう言う意味ではやはり無加工の方がいいのかなと思いました。


12/26は代休を摂ったので日の出のフリー走行へ。
ほぼ貸し切り状態だったので息子と娘の3人でレースをお腹いっぱい楽しみました。
コース画像がないので、動画で確認してください(爆

まずはS1の走行動画

モーターはパワーダッシュ。
フル充電だと3周目のドラゴンバックが安定せず。
少し電圧を落とした方が良い感じ。
割と納得できる結果だったかな??

お次はMAシャーシ

紺色のシャーシが割れて使い物にならなかったので、前から使っていた黄緑MAに各パーツを移植。
これがまた良い調子でした。

フル充電で何度も走らせましたが、コースアウトなし。
抜群の安定性!MA復活です(w
でも年末年始で新品シャーシを用意したいですね~

ということで、低反発タイヤはモーターやギアの組み合わせでチョイス。
モーターはトルクがあることがポイントになりそうです。
以上です(w
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2016/12/28 02:29:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもここに来ると😉
mimori431さん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

大失敗!? メンテしたらめっちゃ調 ...
ウッドミッツさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年12月28日 7:20
娘さんのパンダは色合いが良いですね!

低反発スポンジタイヤのペラ化はなかなか難しそう…

MAフロントヒクオ仕様は安定して速いですね。
うちの息子のもそのうちフロントヒクオに替えてみたくなりました。
コメントへの返答
2016年12月30日 23:11
ありがとうございます!

低反発はもしかすると加工なしの方が良いかもしれません。

ですね。
ただ落差が大きいジャンプだとバンパーから落ちて跳ねてCOするパターンがあるのでセッティングが難しい場合もありますが・・・
でも個人的には通常ヒクオも造り次第では安定してますよー

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation