• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

今更ながら年末年始に呑んだ酒(汗

火曜日に長岡に出張に行ってきたのですが、トンネルを抜けたら・・・

このような事態になっており、現地に着くと歩道には雪がたんまり。
そんな中、革靴&デモ機が入った大きなスーツケースを抱えて歩いてエライ目にあいまして、ブーツで来るべきだったと後悔しました、こんばんは。

さて、今更ではありますが、年末年始、結構色々とお酒を飲んだので紹介を(汗

まずは乾坤一(宮城)と北麓(山梨)、ともに特別純米。

乾坤一は相変わらず美味い。
キリッ、スパッとした味わい、ササニシキとは思えない風味は止められませんね。

北麓の方は富士の湧き水だからか、まろやかな口当たりなのですが、香りが薄く、米の風味がイマイチだったかな・・・まぁいただき物なので文句は言えないデスが(w

お次は静岡の富士錦 特別純米。

実家から車で1,2分の「久保山酒店」で入手。
いつもヤマバトさんと白糸の滝方面にサイクリングに行くとき、その道中にある酒蔵で、ヤマバトさんに教えて貰ったのを思い出したのですが、純米酒の部門で日本一に輝いたという説明書きを見て買ってしまったわけです。

味ですが、日本一に輝いた理由がちょっと分かった気がします(w
結論から言うと私好みの味ではないのですが、非常に飲みやすい。
柔らかな香り、さらりとした飲み口が特徴的で、普通に飲める、そんな感じ。
なので日本酒らしい渋み、キュッとした米の風味が好みの人には物足りないかも。
でも、飲みやすさでは一般的な純米大吟醸的な感じなので、サッパリしたのが飲みたくなったらリピートするかもしれません。ちなみに価格は1350円。

以上3本を年末年始休みに空にしました。

そして年明けて会社の新年会にて、

宮城の伯楽星 純米大吟醸。
これはワタクシ、初めてお目にかかりました。
今まで純米吟醸は飲んだことあったんですが、最高クラスは初めて。
もうちょっと冷えていると最高だったのですが、僕の好みの味わいですね。
香りたかく、口に含むとギュッ・パーッと広がるしっかりした米の旨み、スッと切れる味わい、東北のお酒らしい味わい。
この味わいに雑味が無いというか、透き通った印象があるのはやはり大吟醸故でしょうかね。
このようなおつまみに合いまくりです。

これっばかり飲んでしまいました。

お次は醸し人九平次、純米大吟醸2015もの。

実はこれを新年会当日に飲んだときは、渋み、苦みを感じて好みじゃないなと思っていました。
でも余ったものを貰って帰って日にちが経つと素晴らしい味に!
裏の説明書きを見ると、品温により様々な顔を見せる、開栓後の印象が変わるのでその変化を楽しんでほしい、というようなコトが書かれている。
今まで日の経過とともにこれほど多様な味わいを見せるお酒は飲んだことがないです。
キュッとした辛みを感じる味わいを経て、最終的には獺祭23と似たような味わい、非常に澄んだ味わいにまで変化します。
なるほど、これは面白い。

お次は地元の同じく「久保山酒店」で入手した三重県の而今・特別純米無濾過

相変わらず素晴らしいですね。
純米酒とは思えない、七色の味わいを感じられる一品。
どう考えても純米吟醸でしょう、コレ。
香りは非常にさわやかで鼻の中をスーッと通り抜ける感じ。

口に含むと若干の酸味&発泡感の後、甘く果実のようなまろやかな味わい、それを締めるかのような芯のある米の味が来て切れていく、余韻がたまらない一品。
1年に一度は呑みたい酒の一つですね。
しっかり仕入れてくれる久保山酒店はさすがです(w

最後は兵庫、神戸酒心館の「福寿」純米吟醸。

あのノーベル賞の晩餐会で振る舞われた世界で愛されるお酒で有名ですね。
客先訪問の前に時間潰しで入った丸井の中の食品売り場で売られていて、残り3本のウチの1本をとりおきしておいてもらっての購入。
サスガに客先にお酒持っていくわけに行かないしね(w

肝心の味ですが、結構好みかも。
香りは甘みを感じさせるような柔らかな香り。
ほどよいお米の旨み(しっかりしてます)、少しの余韻が楽しく感じられる、ほどよいキレ。
なかなか良いですね。
鍋島とか伯楽星のようにしっかり素材の味を見せようとする、そんな印象を受けました。

以上ではあるのですが、実は・・・鍋島の純米吟醸も在庫していたりして(w
また今の福寿を空けたら、味わいたいと思います!

以上、報告でした!!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/01/21 01:30:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2017年1月21日 22:45
年末年始のカロリー摂取はサイクリングで消費してたんですね。
乾坤一がササニシキとはビックリでした!
コメントへの返答
2017年1月21日 23:17
飲んだ分くらいは消費できていたと思いたいですw

私も初めて買うときに説明書きを見て大丈夫か?!と思いながら買い、その味にビックリしたのを覚えています。
ココのは上のグレードも美味しいですよ~(なかなか見ないけど・・・)
2017年1月23日 22:15
サイクリングコースで富士錦酒造の目の前を通りますよね~。
個人的には、「富士錦 大吟醸あらばしり」が好みなのですが・・・高くて中々買えない点が残念なところです。

お酒は好みが分かれますが、機会があれば藤枝の「喜久酔」もご賞味あれ!
コメントへの返答
2017年1月24日 0:11
実は「喜久酔」も置いてあったんですが、大吟醸と純米大吟醸しかなくて、ちょっと高くて買えませんでした(汗

できればまずはベースの純米を飲んでみたいんですけどね・・・あれば即買いします!

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation