• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

本日のサイクリング & ミニ四駆(プチオフ2連)

7/1、クロスバイクのメンテナンスを済ませたのでチューバッカ君と
早朝サイクリングに行きました。
目的地は以前私が行った檜原村役場。

行きは途中から彼が引きましたが、なかなか良い速度で引きます。
さすが野球やなわとびで鍛えているだけあります!
まぁでも、気温もそこそこ高くてそれなりにキツい環境でしたね~
役場についたら汗がだくだくでしたしw

帰りに少しだけ自転車を交換しましたが、さすがアサヒの通勤用クロス。
やっぱり重いというか、ホイールのハブの転がりが悪かったり、重い。。
値段なりというか、通勤用に特化した自転車なのかな。
確かに乗り心地はよかった!
あとはフロントはダブル欲しいねぇ。。
あれだと速度乗ったときにギアが足らない(汗

これだけの距離走れれば、チューバッカ君、100km走れますよ。
ということでお疲れ様でした。
楽しく走れましたよ!

走行距離:49.71km
走行時間:2:14:15
最高速度:48.7km/h
平均速度:22.2km/h


帰宅後、買い物を済ませてマットさんたちとお宝あっとマーケット町田へ。
ミニ四駆オフです。・

疑似ジャパンカップ2018のコースが。
写真撮るの忘れました。
で、今回の鬼門?になっているセクション、通り幅がミニ四駆の規定上の
最大幅が通れるように壁に半円状の障害物が左右に連続して取り付けられて
いるところがあります。
充電をしてこなかったので、しばらく皆が走らせているのをみていましたが、
リジットバンパーだと止まるか激しく速度低下、スラダンも結局横方向の
逃しなので、激しく速度低下します。
つまり、これを最小限に止めるにはピボットバンパーか、アンカーなどの
縦方向の衝撃逃しができるバンパーが必要です。
なので、とりあえず持ってきていたフレキをオーバホールすることに。

ギアカバーがショック吸収とは逆方向に反ったときに開かないように
少し工夫をして完了。
走らせるとやっと本来の速さに戻りました。
例のセクションもイイ具合です。
とりあえずモーターで走らせてみて、モヒカン&芝対策でタイヤを変えてみたり。
重心が上がるとどうも安定に欠けるので、小径に戻しました。
ブレーキ等の見直しで、イイ感じに走れるようになりました。

が、突然田宮さんがオープンクラス有料化に伴い再抽選。
普通なら次の募集から、等が妥当ですよね。
一応田宮さんの客、ユーザーなのですからユーザー目線で考えて欲しいですよね。
しかも有料化するにも理由の説明がありません。
その程度は企業として当たり前の事かなと思ってましたが、どうなんでしょう。。
(小さい会社ですが、自分の会社ではキチンと説明します)

そんなわけで、当選するかわかりませんが、レースに出る事を前提にもう一工夫と
予備シャーシを用意しようかな…

ちなみにリジットバンパーで走らせましたが、速度載せたら壊れますねw
FRPやノーマルバンパーだと割れないかな…

という事で、マットさん、お疲れ様でした。
とても楽しめました!&お土産ありがとうございましたー😊
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2018/07/02 07:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

夏季休暇
hidetonoさん

この記事へのコメント

2018年7月2日 22:19
お疲れ!楽しかったぞマジで^^

それにしてもさみっとのクロスに乗らせてもらったのはいい経験だった。
しばらく今のチャリで修業を積んで、実力がついたらステップアップしたいかな。
自転車のことが少しわかってきたんでね。

100kmは確かにゆっくり漕いでれば走れそうな気もするけど、かなり時間がかかりそうだから家族の同意が必要だな^^;
でも走ってみたいと思うね。
コメントへの返答
2018年7月3日 7:39
やはり同じ景色見るより良いよね〜

うちのクロスはちょっとしたオフロードも…と思って買ったのでショック付きフォークだけど、買うなら通常フォークの方が良いだろうね。
より、軽快になると思う。

そうだね、100キロだと半日は不在になるからね〜
また走ろう。
2018年7月3日 7:11
サイクリングからのミニ四駆オフお疲れ様でした~

ロッキングストレートはやはりピボットでないと辛すぎます!
さみっとさんのフレキ+ピボットならいいとこまで行けそう!!
有料化はきちんとした説明が欲しいのと静岡大会は準備期間が短すぎるので、次からにすればいいのにと思います。。

こちらこそお土産ありがとうございました。
レアな日本酒ですので、じっくり味わっていただこうと思います。
コメントへの返答
2018年7月3日 7:43
こちらこそ、事前に問題を把握できて良かったです💦
リジットやスラダンでも走らない事ないですが、ちょっとファミリーや小学生にはキツイ課題ですね、あのストレート。

あのお酒がお口に合うと良いのですが…

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation