• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月07日

息子とライド & 車

先々週のことですが・・・
息子と檜原村の神戸岩まで早朝ライドに行ってきました。

というのも息子の自転車をTREK 7.2FXに新調しました。
ま、給付金も受け取りましたし?w
車種はもちろん私の選定。
カラーをブルーもしくはブラックと言う要望で一時選定。
そしてTREK 7.2FX とGIANT ESCAPE R3かなと思って選ばせたところ
TREKに決定。

8月下旬に納車。
僕のクロスより軽いし、ちょっと行ってみるか!ということで行ってきました。
息子も初めての60kmライドなので超ゆったりライド。

でも体重が軽く、チビで、力がない息子には登坂がキツいらしくフィニッシュ1~2kmのキツい坂で根を上げそうになりましたが

とりあえず目的地に到着。




私は一眼レフと三脚を持って行ったので撮影!

でも撮影はそこそこでマリンシューズを持って行っていたので
川に入って顔洗ったり、ジャブジャブ脚を付けて涼みました!
いやー、最高!!
でも陣馬の滝ほどの冷たさではないですけどね(汗
ちょうど良い感じデス。

帰り道はコンビニで空腹を満たしつつ帰宅。
割と黙々と走るライドになりましたが、初めての長距離ライド、頑張りました!
ちなみに私はロードではなく、クロスバイクで走りましたよw

んで先週の土曜日、LOOKでやっぱり涼を求めて檜原村へ

寝坊してしまったのと、後に家の用事があったので中途半端な距離になってしまいましたが、写真の場所まで。。
いつもは朝から入場待ちが並んでいるのですが、この日はガラガラ。
9月だからかな??

ナンというか、新しいホイールを買ってからというわけでもないですが
走るのが楽しい。
あと、毎週の様に檜原村に走りに行っていますが、たった1週間でも景色や聞こえる音が変わってくる。
そう、季節の移り変わりを感じることができるのです。
自転車やウォーキングは、直に四季だったり、その移り変わりを感じられる素晴らしいスポーツ?だなと思いながら走ってましたw


ときにウチのノートニスモSですが、まだ戻ってきていません。
Dに預けて3週間くらいですか。
確認や試走をしてもらってますが、再現せず。
ぶっちゃけ時代が時代なんですから、正常系ログもある程度残して後に解析ができるように欲しいところです。

原因がスロットルであれば、エラーが残りますが、燃料ポンプからの燃料がインジェクタに届かない場合はエラーにならないらしく、可能性として燃料ポンプが動作しなかった、という可能性を疑っている状況です。
とりあえず燃料ポンプを交換してみる方向になりそうな感じです。
まぁ原因は特定できていないので無償ということになるようですが。。
(と言うか原因が分かったら、ものによってはリコールだよね)

で、実は買い換えも考えて、新しい車というか最近の車は保証の中でしか乗れない、信頼のできないものという意識が強くなってしまったので、DC2インテRなんてどうかな?と思って中古市場を見てびっくり。
昔は6万キロとかでも150万くらいで買えていましたが、同じような距離数だと350万とか頭がおかしいことに。。。
15万km超えた個体でも150万オーバー、諦めました。
なんか、ノートもそうですが、MTの価格が上がってる??
あれ、でもコルトVRは走でも無い(汗
よう分からんw
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2020/09/07 23:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2020年9月8日 7:46
どもです。
息子さん、もうフルサイズのスポーツ自転車に乗れる歳になったんですねぇ・・・
それにしても、トレックのFXとジャイアントのESCAPEとはこれまたド定番なチョイスですね。
娘さんの時にはルイガノかビアンキと予想w

ノートちゃん戻ってきませんか。
エラーが残らないのは厄介ですね。
ポンプ変えてもダメならスロットルボディー、それでダメなら点火系ということになるんですかね。

春にエボ乗りのみん友さんがセルは回るがエンジンがかからない状態になりましたが、その際はカムポジションセンサーでした。
自分も出先でカムポジションセンサーのトラブルに遭いましたが、その際はだんだんアイドリングが不安定になり、信号待ちでは断続的にアクセルを煽らないとエンストするようになり、最終的には煽ってもアイドリングの維持が不可能になりました。
その際、自分もみん友さんもチェックランプが点灯し、エラーログもあったようでセンサー異常だとわかりましたが・・・
コメントへの返答
2020年9月8日 22:17
僕も予想外で26インチのMTBが良いところだと思ったら、意外と700c行けましたw

最初はBianchiがよいかと思ったらチェレステが好きで無かった様子。
娘は何に乗るのかな・・・

点火系はまずあり得ません。
と言うのも4つ全部ダメになるという状況が極めてないからです。
IJも同様ですね。
となると部品で考えるとスロットルか燃ポンになるんですが、もちろんセンサーも疑わしいですよね。。

いずれにせよ電子制御の今、全てはロジックで動いているはずなのに可能性を列挙するのが困難というのは本当にもやもやします。。
2020年9月8日 16:13
息子君は釣りしたいって言ってるんじゃなかったっけ?
チャリでそこまで釣りしに行くってのもいいかもね^^
釣り堀だから爆釣だし、暇はしないと思うよ。
あ~それにしても一緒に行きたかったね、残念。

車の件は、インテRは別格ってことなんでしょう。
コメントへの返答
2020年9月8日 22:19
爆釣り・・・どうやって持って帰るかが課題だねw
でも、ソレ良いかも!って思ってた!

インテRもスゴイのがDC5より古い1.8LのDC2の方がプレミアが付いてることだね!

カッコだけ見たらDC2は本当にカッコいい!
2020年9月11日 0:25
息子さんも檜原村へ自転車で行けるとはスゴいですね!
自分は無理そう…
ノートの原因はっきりさせたいですよね。
分からないから乗り換えでは、さみっとさんの負担が大きすぎる気がしますし。
しかし、DC2ってとことん走りがいいMT派!

そろそろ町田辺りでミニ四駆ご一緒したいです~
ジャパンカップは期待できそうにないですし。
車の件もあり、コロナの件もありますので、無理にとは言いませんが。
どうでしょうか?
コメントへの返答
2020年9月14日 8:44
本人は行ってみて行けないことないけど最後の坂が嫌だとか行ってましたw
とりあえず車は燃ポンを交換することになりました。

実は僕も9月入ってから単独で町田に行こうと思ってました(汗
それでこの連休ですが、天気が良かったら日帰りで海に行こうと思っているので、雨の天気の日に行きましょうか。

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation