• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

今日のサイクリング & 息子誕生日 & Egオイル交換・異音

今日は・・・休日出勤の代休でお休みでした。
そして今日は息子の誕生日。
早いものでもう8歳です。いや、ホントあっという間です。
また1年元気に過ごして欲しいですね。

さて、朝7時半、子供達の面倒を見た後サイクリングへ。
久々に山の方へ行ってみまして、昭島から多摩川を上り、睦橋通りに入って桧原村の上川乗まで行ってきました。

この辺りの9時の気温0度。10時で2度。
ウィンドブレークジャケットで武装してきたので快適でしたけどね(汗
例のごとく五日市まで下ると暖かい・・・凄い気温の差ですわ。

走行距離:66.25km
走行時間:2:29:23
最高速度:48.6km/h
平均速度:26.6km/h
平均ケイデンス:82rpm

登坂入ってこの平均速度なら上出来かなぁと。
行きの登坂もかなり快調だったので予想通り?!(w
明日はちょっと走れそうにないかもしれないので頑張っておきました。

帰宅後、1年4ヶ月ぶりにオイル交換をしに行きました。
んで、近くのオートバックスで特価で売られていた100%化学合成油をチョイス。
たしかカストロールのエッジ、チタンなんとかってヤツです。

実はウチのコルト、この2,3週間前からだと思いますが、異音がします。
1速、2速で加速しようとするとき(特に1速発進時~2速変速まで)、ウラララララララ・・・という唸るような?何か抵抗になっているかのような音が鳴ります。
オイル交換で直らんかなぁと思ったのですが、やっぱり直りませんでした(w
何か、Dに調査依頼をだしても調べきれないような気がしますんので、このまま放置かな?(汗

息子帰宅後、ホビーゾーン日の出へ。
今日もフリー走行をやっていたので、息子の希望で行ってきました。
こんかい、ちょっと新しい試みを。。

ボディマスダンを元々後ろにくっついていたのをフロントにそのまま持って来ました。
思いのほか、これがもの凄い安定感!!
良い感じで走ってくれました。

息子のボディマスダン号もかなり快調&安定して走っていました。
日曜のレースが楽しみですね。
Posted at 2016/02/13 02:24:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2016年02月06日 イイね!

本日のサイクリング(2/6)

朝6:35起床。
7時ちょっと前からサイクリングにでかけました。
先週もちょっとしか乗れていないし、明日は天気が朝は悪そうなので乗っておかないとね。
ま、コースはいつものコースでしたが(汗

走行距離:35.43km
走行時間:1:21:11
最高速度:58.6km/h
平均速度:26.2km/h
平均ケイデンス:83rpm

あまり乗れていない割によくできたほうかな?
Posted at 2016/02/07 00:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2016年01月17日 イイね!

今日のサイクリング(1/18)

とある事情により夜更かししてしまい、寝坊。
しかも子供会行事がひかえていたので、ほんのちょっとだけしか乗れませんでしたが、折角晴れたので乗ってきました。

今回時間の関係で登坂なしで単純に多摩川CRを12km地点で折り返すというコース。
走らないよりマシかな?というところですね。

走行距離:24.42km
走行時間:55:16
最高速度:36.0km/h
平均速度:26.5km/h
平均ケイデンス:84rpm

しかし冷えましたね~(ま、その夜に雪が降ったので当然ですが)。
日が出るとそれほど寒くないので10~15℃対応の手袋で行ったら、少し手がかじかんでしまっった・・・(汗
さすがにウィンドブレークグローブでしたかね。

帰宅後、急いでご飯をかきこんで息子と子供会の行事、いや市の行事である凧揚げ大会へ。
実は先週の祝日に学校の体育館で和紙と竹ひご等で凧を作りました。
年末に和紙だけもらっていたのですが、絵を冬休み中に描くよう説明に書いてあったのですが、見落としてて前日に何でも良いので描かせたという・・・(汗

しかしみんな描いてくる絵ってキャラクターものばかりで、子供達が審査する金賞はミッキー、ポケモン、妖怪ウォッチという3点セット。
干支が元気に描かれていた如何にも新年というものはほぼ入賞に至りませんでした(汗
やはり子供と大人の観点は全く違いますね(苦笑

さて、凧揚げ大会。
参加人数多数、しかも風が微妙。
結果、糸がひっかかったり、風が無いために凧上がらず。
恐らく優秀賞は凧の精度や腕もあるでしょうが、殆ど運ですね(汗

あまりにも上がらないのでホント困りましたよ。。
また風が吹いて丁度良い日に上げに行きたいと思います。
Posted at 2016/01/19 08:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2016年01月16日 イイね!

今日のサイクリング(1/16)

先週はちょっと疲れていたのと天候の関係で走れなかったので、少しではありますが走っておきました。
ま、コースはいつものコースですが、調子を把握するには過去のデータとの比較しやすいしちょうどよいですね。

走行距離:35.08km
走行時間:1:19:02
最高速度:50.0km/h
平均速度:26.7km/h
平均ケイデンス:81rpm

今日は登坂が調子良かった。
いつもよりケイデンスを上げて、速度もちょい載せくらいで登れた気がします。
平坦路は少しのんびりしてしまったかも?

いずれにせよ年末年始の運動の効果が出ていると思われます。
このまま健康維持のために走り続けねば。
Posted at 2016/01/17 02:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2016年01月04日 イイね!

新年恒例 サイクリングオフ(1/4)

冬休み最終日の今日、ヤマバトさんと恒例の新年サイクリングオフをしました。

AM7:45 ヤマバト亭に到着、8時過ぎに修善寺を向けて出発。
確か2013年の秋のサイクリングオフと同じコース+αです。

出発前に天気予報を見て今日の最高気温を見て、あわてて装備を替えていたら、サイコン忘れてしまいました(w
持っていくものは前日にちゃんとまとめておきましょう♪

さて出発後、自分が何キロで走っているのか、まったく分からない状況でしたが、割と良いペースで走ったんではないでしょうか。
微妙に100kmライドのペースより速い?と感じましたが・・・

まずは第一CPのびゅーお到着。他にも3人のローディに遭遇。

ちょい休憩して狩野川の上流を目指して走ります。
天気もよく、気温も高くなり丁度良い?いや自分にとってはチョイ暑いくらいでしたが、この時期にしては実に快適でしたが、特に疲労感なく

第2チェックポイントの狩野川リバーサイドパークに到着。
公園内のテニスコートでは多くの方がテニス、公園では子供達が遊んでいて、かなり賑わっていました。
かつて来たときには雨だったので誰もいない寂しい公園でしたが、人気のスポットなんですね、晴れれば。

自転車置き場のちゃんとしてます。

ロードバイクを置くのにも良い感じです。

ちょっと補給して出発。
あっという間に

修善寺到着(w
ぽかぽかです。

せっかくなので足湯に入りました。

陽気ではありますが、やはり走行風が入り込み、つま先は冷え冷え。
なのでそれほど熱くない湯が、メチャメチャ熱く感じて慣れるまで時間を要しました。
最初は5秒も浸けていられないほどでしたよ(w
慣れちゃうと気持ちがよいもんですが、温泉地なのに塩素の臭いがした日にはテンション下がります(汗

足も温まったところで、

上記のまんじゅうのお店に入りました。
ここのまんじゅうが美味しいということで1個単位での購入をしているか入ったのですが、奥のカウンターで試食品を配っていて運良くゲット。
できたてほやほやの胡麻のまんじゅうを無料でいただいてしまいました。(ラッキー)
とても美味でした♪
今回はいただいておいて何も買わずに出てきてしまいましたが、いつかクルマで来た日には購入します(w

休憩と美味しいおまんじゅうをお腹に入れ、復路出発。
途中で三津に抜ける道に入りプチ登坂を楽しんで西伊豆へ出ます。


そしていつものミニストップ到着

富士山が綺麗に見えます。
ここで軽食をすませました。

ここからまた海岸沿いをひたすら走っていくのですが、向かい風が目立ってきました。
さすがに距離を走った後だったので、結構きつくて何度か休憩を挟みながら進みます。
こういうときにサイコンがないと不便ですね。
どの程度走行しているのかわからないので、身体のセンサーや勘を頼りにペースを作ります。

80キロくらい走ったあたりから急に疲労を感じるようになりましたが、なんとかゴール。
聞くと走行距離は104キロ(でしたよね?)。
久々の100キロライドとなりました。

まぁ基本的に本格的な登坂はなかったのでボロボロになるような疲労はなく、適度に疲れて良い感じだったのではと思います。

夏は登坂を含む100キロライド?になると思いますので、これから先も週1回のサイクリングを継続するようにしていきたいと思います。

そんなわけで新年サイクリングオフ、お疲れ様でした~。
Posted at 2016/01/05 03:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation