• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

今日のサイクリング &虫採り & 息子バイク

今日もいつもの朝サイクリング。

ホントはもっと走ろうと思っていたのですが、実は昨日息子の運動会で(この後ブログUPしようかと思っていますが)、疲れ果てていて寝坊してしまったのですよね(汗

コースは前回の週末ライドと同じコースです。
身体がまた一段と軽く感じられ、往路から結構とばせました。
登坂も前回より良い感じで登れたし、帰りのCRも向かい風の中、それなりにクランク回せましたし。
これはやはり70kmライドの効果だろうなぁ。。

走行距離:35.82km
走行時間:1:19:52
最高速度:63.0km/h
平均速度:26.9km/h
平均ケイデンス:78rpm

身体は軽くても、負荷を掛けたので汗だく

いつもの場所でコーラです。
今後も継続していきましょう~

帰宅後、息子のスイムトレーニング。
この後の予定?も控えていたので1時間チョイ。
でも、大分コツを掴んできたおかげで、サクッとメニューをこなしてしまいました。

プールから戻った後、息子の熱い要望により、河原へバッタ採りへ。
(これがプールの後の予定・・・)
学校で捕まえてきたオオカマキリのエサを捕獲するためだそうです。

手づかみでイナゴやショウリョウバッタ、なんとかバッタを捕獲。


さすがに飛ぶクサキリやトノサマバッタは網のようですが、思う様に採れず、トノサマバッタは私が捕獲しました。

1時間くらいかな?太陽の下、バッタ採りを楽しみました。
トノサマバッタには息子も大興奮でしたね。

で、カマキリを飼育しているケースですが・・・

カマキリを飼ってるんだか、バッタを飼っているんだか分からない状況に。。
カマキリはというとコオロギを補食した後、何も襲おうとしないのでお腹が満たされている様子。
なかよくバッタと暮らしています(w

と言いたいところですが、カマキリはバッタがうざい様子でした(汗
バッタに蹴られてひっくり返っていたし・・・

どうしてこんなに採ったのかと聞くと、学校に持っていって友達に分けるとか。
しっかり配ってきてね(w
何気にトノサマバッタ、メスを呼ぶたびにギチギチギチギチとオスが鳴くのですが、結構気になりますので(汗

そして今日の最大イベント。
ついに息子の自転車を新調しに行きました。
向かった先はY’s ROAD。
もともとモリタウンにある自転車屋で良いかなと思ってたんですが、TREKしか置いてないので、たくさん置いてあるお店を選ぼうかと。

息子の身長は122cm
なので20インチの自転車を探していたのですが、思いもよらぬ商品が。
それは・・・

GIOS GENOVA(ジェノア)。
この商品、KIDSは20,22、24インチのラインアップなのですが、長期在庫品(旧年式)の22インチが超お買い得価格であるじゃないですか。
またがせてみると、微妙に大きいですが、すぐに身長が伸びるし問題ないだろうと。
後ろの反射板、スタンドも付いてるし、あとはライト買うだけ。

納車は今度の3連休。
さっそくサイクリングでもでかけましょうかね~。
Posted at 2015/10/04 23:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2015年10月01日 イイね!

本日のサイクリング(10/1)

今日は会社の設立記念日で休みでした。
ついでに都民の日でもあったりします。

都民の日って言うと学校が休みになっていたんですが、普通に学校あり。
ホントは家族でどこかに行こうかと思っていたのですがポシャリしました。。

というわけで、朝からサイクリングへ出かけました。
今回はいつものコースではなく、久々に檜原村へ。
昭島からだと往復60kmくらいで、適度な登坂があるので、現時点でも腕試しに良いかなと。

朝飯を食べずに7時チョイ前に出発。
つか、半袖ででかけましたが、寒い・・・
指先、身体が冷えてしかたなかったですが、30分くらい走って太陽も出てきて良い感じに。

8時くらいに武蔵五日市のファミマでナイススティックで補給

週末になるとサイクリストがたくさん通るので、このようなものも用意されていました。
素晴らしい!ありがたい!

食べた後、すぐに出発。
マイペースで登ります。
無理して帰ってこられないとダメですからね。。

とは言え、以前はこのくらいのスピードで走れていたよなぁ・・・とつくづく筋力低下を感じました。
マイペースで進んだからか、程度な疲労感で当初の折り返し地点へ到着。

少し考えて、ここまで来られたし、せっかくだからチョットだけ登るか!
ということで上野原方面へ。
良い感じの勾配が続くので、腕を試すにはちょうど良いのですよね。
とりあえず息は切れますが、心折れることなく、ゆっくりと登れました。
頂上まで行ってもよかったのですが、時間の関係で7割くらい登ったところで折り返し。

下りはなるべく負荷を掛けて走りましたが、やっぱり以前の方が速かった・・・
登りでかなり足を使ってしまい、体重を掛けて走るとプルプル(w

でも特に足を吊ることもなく、いつもの場所へ帰ってきました。

カロリーメイトとコーラでお疲れさん。
次回はきちんと頂上まで行き、さらには都民の森アタックしたいですね~。

走行距離:70.51km
走行時間:2:53:10
最高速度:55.7km/h
平均速度:24.4km/h
平均ケイデンス:73rpm

むー、身延まで行ったヤマバトさんの方が平均速度が高い・・・
今回のコースってあれほど辛い坂は無いんですけどね(信号は多いけど)。。
以前の記録を見ると、今回のコースなら平均速度25.7km/hで走っているのでまだまだだなぁ。。
頑張りましょう。

帰宅後、スーパーへ買い物へ行き、昼食を摂った後、サイクリングの帰りに見つけた「高倉町珈琲」へ。

もちろん、嫁に話したら行きたい!ということで。
疲れた身体には良い感じです。
Posted at 2015/10/01 22:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2015年09月25日 イイね!

今日のサイクリング

今日のサイクリングといいつつ、走ったの昨日ですが(汗

祝日中は色々あって走れませんでしたが、昨日はちょっとだけ走りました。

コースは前回と同様です。
気温もさらに下がってホントに気持ちよいですね。
登坂も以前より身体が軽い感じがしましたが、帰りのサイクリングロードが向かい風で速度が伸びず・・・まぁまぁですかね。

走行距離:36.08km
走行時間:1:25:46
最高速度:57.2km/h
平均速度:25.2km/h
平均ケイデンス:75rpm


そして最後にいつもの場所でコーラ。

帰宅後、長期間放置してチェーンにちょっと錆が出始めていたクロスバイクのメンテ。
クリーナー&556で汚れと錆を落として、WETルブで注油。
良い感じに変速&銀色ピカピカチェーンに変わりました!

今度は嫁のクロスバイクのメンテかな。
Posted at 2015/09/25 11:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2015年09月13日 イイね!

本日のサイクリング

今日も朝6:30くらいからサイクリング。
ただ、息子とミニ四駆に行く約束をしていたので、リミットは1時間半。
ということで、コースも昨日と全く同じとしました。

気温は昨日より若干高いかな?くらいですが走りやすい気温ですね。
さすがに朝だと。

相変わらず食事も補給食も無しに出発。
走り出すと昨日より足が回る!
やはり連日身体を動かすと違いますね。

日曜なのでランニングする方も昨日より多かったなぁ。。
若い女性を抜いたり、すれ違ったときにとても良い香りがすると嬉しい気分になりますね(汗

でも、汗だくになるのにそれでも香水を付けるとは・・・
ちょっと勿体ない気もしますが、女性は大変ですねぇ。

そんなこんなで平坦路の次は上り坂。
やはり昨日より登れる。
と言ってもおっそいですが(w

調子にのって身体に負荷を掛けて走ったら汗だく。。
いつもの場所でコーラ一気です。


今日のコーラは美味かった!

来週は24.25日と計画的有給取得として1週間まるまる休みとなります。
時間が許す限りで走りたいと思います。

そういえばヒリゾも今週の天気でいつ行くかなんとなく決めないと?(チューバッカ君)
Posted at 2015/09/13 23:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2015年09月12日 イイね!

本日のサイクリング

久々の多摩川CRサイクリング記録です。

何かとサイクリングもですが、ブログもさぼりがちだったので・・・

今朝5:40くらい?地震がありましたね。。
さすがの僕も揺れにすぐに気が付いて起きました。
あれ、震度4とか言ってたけど、もうちょいあったよな。。
タンスの上のものが落ちてきたんですが、あやうく息子にヒットするところでした。。

とまぁ良いタイミングで起きることができたので、そのまま走りに出ました。
コースは定番のプチ登坂コース。
多摩川CR→鎌倉街道→アカシア通り→川崎街道→関戸橋→多摩川CR。
今日の登坂はなだらかにダラダラ続く坂だったのでまぁまぁそこそこでした(w

しかし、ようやく走って気持ちが良い季節になりましたね。。
ってまだ9月上旬なんで、単にたまたま過ごしやすいだけか(汗


写真ぶれた・・・

走行距離:34.79km
走行時間:1:20:17
最高速度:59.3km/h
平均速度:26.0km/h
平均ケイデンス:74rpm
Posted at 2015/09/13 01:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation