• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

今日のサイクリング

土曜日は・・・寝不足のために走れず。。
週1ライドは死守するために朝、少しだけ走りました。
午前中が雨の予報だったので、約30kmのプチ登坂コース。
やっぱり少しでもハァハァしないとね(w

総走行距離:28.17km

走行時間:1:04:51

最高速度:60.6km/h

平均速度:26.1km/h

平均ケイデンス:81pm

やっぱり・・・30km程度だと物足りないですね。。
少なくとも50kmは走りたいなぁ。。
Posted at 2014/02/03 00:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2014年01月16日 イイね!

今日のサイクリング~久々の檜原街道~

今日は振り替え休日。

まずは朝、娘と一緒に保育園へ息子を送りに行きました。
その後、せっかくの平日・振り替え休日なので、少し遠出しまして、久々に檜原街道を登り、上川乗まで行ってきました。

実際にはもう少し登りたいと思ったので、ここから都民の森方面に2,3km走って戻ってきました。
昔は25km/hくらいで淡々と上川乗までの登りを走れましたが、そうもいかないですね。。

脚が妙に痺れるわ、頬は痛いくらいに痛いわ・・・と思ったらこんな気温でした。。

これは帰りの気温ですが、行きは0度・・・11時でこの気温とは(汗
帰りは普段なら下ハンでガツガツ走るのですが、路面が湿っていたため、常時ブラケットでビビリながら下りました(w
下りきってからはなるべくハイペースを作るように走行・・・しようと思ったんですが、信号の具合がいつものように悪くてストップ&ゴーの繰り返しで結構疲れました。

総走行距離:68.85km
走行時間:2:41:00
最高速度:48.4km/h
平均速度:25.7km/h
平均ケイデンス:79pm

9:15に出発して、12:10帰宅、大体所要時間は3時間。
ほぼ正月のサイクルオフと同じ距離を走りましたが、単独で走るとこんなもんですかね。。
ま、登坂の斜度はオフのコースの方が少しきつかったかもしれないので純粋に比較はできませんが・・・
でも、正月は距離は大して走ってませんが、ほぼ毎日走った成果でしょうか、結構良い感じで走れたと思います。

午後は娘の歯科検診に行った後、ショッピングモールへ嫁の買い物。
その間、ワタクシと娘はキッズコーナーへ。
目の保養をしてまいりました(w
今日は豊かなオムネをお持ちの背の小さな可愛らしい奥様がいらっしゃいまして、少し幸せな気分になりました(爆
娘も空いたキッズコーナーで存分に楽しめた様子でなによりです。

家に帰宅した後、お隣さんに頼まれてステップワゴンのリアのブレーキパッド交換をして差し上げました。
ピストンも押し戻すタイプだし、ボルト1本外せばキャリパが持ち上がる(コルトのフロントと同じ)構造なので楽チン・・・

なにか盛りだくさんな1日となりましたが、おかげさまで夕飯時にいただいたビールは格別でした(^^
TC2000走った日のお酒も美味しかったですが、運動した後や達成感を感じた日のお酒は美味しいですね!
Posted at 2014/01/16 21:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2014年01月11日 イイね!

今日のサイクリング & 明日は。。

黄色工房にて弄りーオフをしている夢を見たのですが・・・
きむきむさんがエンジンルームからエンジンを両手で取り上げて運ぶ姿を見て目覚めたさみっとでございます(w

さて、朝から楽しい夢を見て目覚めた後、サイクリングに出ました。
やっぱり定期的に運動しないとね。

でも朝9時過ぎから子ども達の定期通院の予約が入っていたため1時間程度乗りました。
朝7時過ぎから乗りましたが、凍てく波動がほとばしります(汗
多摩川沿いの原っぱは霜で真っ白!

とりあえずコースは登坂ありの20kmコースを走りました。
正月にそれなりに走りましたが、やはり昔のようには走れませんねぇ。
yattsusanも頑張っていることですし、僕も頑張らないと!

総走行距離:23.88km
走行時間:57:15
最高速度:55.8km/h
平均速度:25.0km/h
平均ケイデンス:78pm

運良く、すーぱーあずさと中央線のすれ違いタイミングで撮れました。

そして富士山もかなりクッキリ!
んー、FELT号もカッコいいけど、LOOK号もやっぱり渋いなぁ。。
やっぱりフルカーボンフレーム&ファイバースポークのホイールの組み合わせは軽快です♪
スプロケ、FELT号は前後で2kgもあるホイールに11-23Tのスプロケ使ってるんですが、こっちは12-25T。
入れ替えた方がいいか・・・

さて明日は走行会です。
どこに駐めようかな。。
グループなのでガレージでも良いんですが、荷物が多いのでトイレ横のスペースに陣取ろうかな。
9時到着を予定してますが、多分張り切りすぎて早く着いちゃうかも。。
Posted at 2014/01/11 18:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2014年01月04日 イイね!

今日のサイクリング

昨日は嫁の実家の食事会で市内のトンカツ屋へ。
おビールとロースカツ定食、息子が余らせた唐揚げやクリームコロッケなどしこたま食べました・・・
まぁ昨日はそれなりに走りはしましたが、運動せねば・・・
ということで今日も朝サイクリングへ。

家族でおでかけする予定があったので庵原地区を2周。
1周11kmちょいの峠超えコースです。
1周目は身体も暖まっていないので、ボロボロでしたが、2周目は割と回せたかな・・・
ホントは3周したかったのですが、タイムリミットで2周で帰還。
とりあえずハァハァできたので運動にはなったかな。。

走行距離:23.19km
走行時間:1:01:11
最高速度:44.3km/h
平均速度:22.7km/h

ちなみに家族でおでかけした先は・・・

ヤマバトさんはよーくご存じの田子の浦港のみなと公園?です。
遊具で遊んだり、海岸へ降りて砂遊びや凧揚げ、テトラポッドでの迷路遊びをして過ごしましたが、息子も娘もヒジョーに喜んでくれました。
Posted at 2014/01/05 00:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2014年01月03日 イイね!

新春サイクリングオフin静岡

今では静岡コルトオフとは別に帰省時の恒例行事となったサイクリングオフを実施。
参加メンバーはワタクシ、ヤマバトさん、yattsusanさんです。
(Maxiさんは北の方でレースのため欠席)

朝9時。出発時の天候は、どんより。

結構寒いです・・・
コースは富士川河口→芝川→白糸の滝→R139→田子の浦港、出発点です。
つまり去年の新年サイクリングオフの逆回りバージョンですね。

いざ出発して芝川あたりから割と良い登坂に入るのですが、寒い・・・。
でもヤマバトさんのルートチョイスのおかげで、今の自分にとってはちょうどイイ感じの登坂が続いて、ハァハァできました。
Maxiさんなら喜んで何往復もしてしまうのではないでしょうか(w

途中の橋にて。

夏ならこんな川に飛び込んでもよさそう。
ここから白糸の滝まで2,3キロ。
最後の登坂(軽め)を登ります。

そして折り返し地点の白糸の滝。

どんよりで残念ながら富士山は望めず。
そう言えば11時到着だったので割と良い時間なんですが、自転車が一台もいなかった・・・去年はちらほらいたんですけどね~。

そうそう、以前は整備中で下まで入れなかった白糸の滝も

ご覧のように完成してました。結構な人が観光に訪れていました。

近くのコンビニで補給して復路へ。
帰り道、途中でコースを自分が間違えてしまいました。。
少しハァハァが減ったようでスミマセンでした。。
ほぼ短絡するようなルートだったので、サクッと下って帰還。

到着時には曇っていた天気もご覧のように晴れ・・・
Tシャツ1枚でも涼しいくらいの陽気でした。
最初から晴れて欲しかったなぁ(汗

距離的には少し走り足りないような・・・と言うのが正直な感想ですが、yattsusanの体力が限界に。
春までに鍛えておいて貰いましょう(w
まぁでも新年のファンライドとしてはちょうど良い距離だったでしょうかね。
適度な負荷もかかり、楽しいサイクリングとなりました。
そんなわけで皆様、お疲れ様でした。

走行距離:68.33km
走行時間:2:57:15
最高速度:61.0km/h
平均速度:23.1km/h
Posted at 2014/01/04 00:16:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation