• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

今日のさいくりんぐ(12/29)&家族サービス&年末年始の酒はコレだ!

相変わらず盛りだくさんなタイトルですね、こんばんは。

ようやく、少し距離を乗ってきました。
立ち寄ったクリーニング屋のあんちゃんと自転車の話で話し込んでしまったので、走る時間が少し短くなってしまい、もともと沼津港まで行こうと思っていたんですが、時間内で行けるところまで行くことにしました。

まずは実家を出て、山切を通って庵原を半周、吉原から和田島に抜けてR52を目指します。
まぁこの吉原から和田島に抜ける道が勾配がきついんですわw
R52に出てから下るときにもアップダウンがあるんでトラックに追いかけながらの走行なので結構下りるにも必死ですw

やっとの思いで太平洋沿岸自転車道だっけ?に出て、ここからはのんびりライド。

良い天気ですが、風が強くて結構寒い・・・(汗

途中で踏み切りを渡って狭い生活道路を抜けて旧国一へ。
新蒲原を過ぎたところで東海道線をまたぐ橋を渡って富士川を渡る国一バイパスの橋を目指します。
そこからはヤマバトさんと伊豆方面へ走るときと同じルート。
太平洋沿岸の自転車道を走ります(一部田子の浦のあたりは一般道走りますが)。

で、マリンプール到着

既に先着グループがいましたが、良い休憩所になっているみたい。

太平洋側を撮影



ホントは対岸に見えている大瀬崎?くらいまでは行ってみたいのですがね。。

基本は同じルートで復路を走りました。




無事に帰宅。
意外と足は残ってました。

走行距離:84.76km
走行時間:3:37:16
最高速度:52.9km/h
平均速度:23.4km/h

ってまぁこのくらいのペースなら当然?!

帰宅後、実家の家族のオーダーでカレーを作りマシた。

2時間半ほど掛けて作成。
まぁ納得の行く味ができました。
12皿分作りまして、4人家族なのですが、一食で半分なくなりましたw
一応、大好評だったということで。

そう言えばカレーと言えば27日に息子の通院の後に昭島のイトーヨーカドーのフードコートにある

というカレー屋で昼食をとりました。

インド人が店員でして、味もとても良いのです。
しかも・・・

ダーーーン!

ドーン! 見よ!このナンのボリュームを
ドリンクは今回クーポンで無料でしたが、ドリンクを除いたこの量で700円なのです。
ルーが少ないように見えますが、このナンを1枚食べきるだけの量は入っています。

正直ボリュームは置いておいても、味がとても良いのでマックとか丸亀製麺とかもありますが、ココに来るといつもコレを選びます。

しかしきちんと利益は出ているのだろうか。。
あと味は良いのにみーんなマックばかりなので潰れないかがとても心配・・・

最後にこの年末年始に実家の親父と妹とで呑もうと思って調達したお酒達を。
まずは

新潟県長岡市の久須美酒造3本。
左から12月に出荷されたばかりの夏子物語(純米吟醸)、清泉・七代目(純米吟醸)、清泉(純米吟醸・五百万石&わせじまん)


お馴染み、獺祭50。
お土産で実家に送ったものがまだ貯蔵されましたw


酒店の久保山でやっと手に入れた静岡県藤枝市の喜久酔の特別純米!
どんな味なのか楽しみです。


妹が仙台に行ったときに購入してきた、いや僕が頼んで買ってきて貰った、宮城県の乾坤一(特別純米辛口・ササニシキ)。
実は妹も僕が昔買っていって飲んだものを気に入ったらしく二本あります。
やはりコレ、美味しいのですね!

最後に

昨日のウチに開栓した、先日の仲良しメンバーの忘年会で呑んだ、大分県のちえびじん(純米酒・ひとめぼれ)です。
これも酒店の久保山で物色していたら発見。
もしかして注目されているお酒なのかな・・・

久保山では他にも最近トレンド?の写楽やAKABUなどもあり、ヒジョーに迷いましたw
いずれも東京で手に入らないことはないので止めましたが(汗

というか七本・・・三人で呑みきれるかな??
というか飲み過ぎですねw
Posted at 2017/12/30 01:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2017年08月14日 イイね!

プチ帰省

8/12(土)ヒリゾに行った翌日、嫁と娘がいる静岡へ息子を送り届けるためにプチ帰省しました。
午前中はダラダラ過ごし、お昼食べながら出発。
寄り道をして帰ったので、静岡に着いたのは17時くらいでした。

翌日、嫁の知り合いの人たちに混じって自転車の走行会?に誘われていたので、軽く練習もかねて地区周回(山岳)をしました。
まぁ時間が時間なだけに2周、23キロほどですが。。

夜は久々に親父と妹で酒を飲み、そのまま就寝(w
翌8/13(日)は4時に起きてしたくして、5時過ぎに一緒に走る方々と合流。
コースは興津スタートで港湾道路へ、そのまま三保街道を走り、文化ランドのところで裏の道へ。
再び三保街道、150号線を走り静岡でUターン、最後はR52を小島小まで登るというコースでした。

話には聞いていましたが、ホビーライダーですが、ガチで踏む方々でして列車を組んでの走行速度が37~39km/h。
当然普段はLSDペースなので、未知の領域です。
風景を楽しむとか、関係なく純粋に踏むだけ。
往路はなんとかなりましたが、復路の途中でちぎれました。
というか、最後の3キロくらいでしょうか、スプリント勝負が始まったわけですが、反応できるほど足がないっすわ(w
皆さん、私より歳が上なのですが、凄いの一言に尽きますね。。

そこからは淡々とマイペースです。
R52の登坂に入っても、そんな30km/hオーバーのペースにはとうていついて行けないのでマイペース(汗
途中のコンビニで休憩(8:30くらい?)



朝ご飯です(w

その後、再び登っていくのですが、小島小の場所がわからず、結構上の小河内小まで行ってしまいました(汗
誘ってくれた方にも連絡が付かず、そのまま解散という感じでした・・・
(と思ったら帰宅途中ですれ違って知ったわけですが)


そして、そこから自分の実家までは山を一越えしないとならんので、風景を楽しみつつゆっくり走ります。

このあたりの河原でBBQも良いなぁ。。
実際、BBQされている方を他の場所で結構見かけました。

ここからが本番の登坂が待っているのですが、1発目の激坂は足がひきつりながらクリア。
しかし、最後の激坂でついに足が逝きました(w
ちょっと歩いてしまいましたが、80kmちょっとの走行だったようです。
(サイコンを忘れた・・・)

実家に帰宅後、シャワー浴びて、しっかり朝飯を食った後に東京へ向けて出発。
途中のPAでおみやげを買おうと寄ったら、何かイベントをやってまして、

NEWシビックを観察。
これが宣伝中のシビックか。

コクピットに入ると

MTやんけ!!なかなか良い感じです。
が、280万はもはや市民のクルマの域を超えてますぞ!!

隣のブースで

これの同乗走行をやってまして、乗りました。
ほとんど並びの列もなく、サクッと。

当たり前の話ですが2300万もすれば、足、ボディ、タイヤなどのバランスからくる乗り心地だとか、クルマの動きは他と次元が違うですかね。
まぁ狭いコースをチョイ走りしただけですんで、こんなもんか、とも言えますが(汗
あえて言えば、フェラーリみたいな音がほしいですねw

そして昼過ぎに東京帰還。
食材を求めて買い物に行ったり、夕食とか明日の弁当のおかず作りをして過ごしました。

そんなさみっとさんの夕飯
・豚バラとピーマン、シメジを辛くない豆板醤、豆鼓醤、甜麺醤で炒めたもの
・オクラとわかめのサラダ
・ゴボウサラダ
そして娘っ子からもらった旅行のおみやげビール「父帰る」

ビールは黒ビールなんですが、甘くなく、ほどよくビターで呑みやすく美味しかったです。
健康的な食事ができましたが、一人で食べるとやはり寂しいですね(苦笑

とまぁ先の週末はぎっちり色々と詰め込んだ3連休でした。
精神的な疲れはないですが、ヒリゾと自転車による足の疲れが(w
でも向こう1ヶ月戦うための充電にはなったかな??
Posted at 2017/08/15 02:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2017年07月23日 イイね!

BBQイベント(7/22) & 本日のサイクリング(7/23)

来週、再来週と土日作業となるため、この週末も土日休みいただきました。
土曜日は会社のBBQ大会。

場所はよみうりランド。
美味しくBBQをするために、チームを組んで宝探しを行うイベントもありました。

集合時間が10:40だったので少し早めに行って会場に入り、少し家族サービス。
息子と嫁はジェットコースターに乗りに行き・・・私は

たまたまたプリキュアのイベントをやっており、大好きな娘が上記を発見し走り回って
記念撮影。
これはカスタードと言うらしいです。

次は・・・

これはジェラートとのこと。


そして主人公?のホイップさん。
どの方も握手とハグをしようとそぶりを見せるのですが、照れて何もしゃべらない(w

そして次は

ショコラさん、だそうです。
私はTVを見ていませんが、これが一番好きかな?
かっこいい宝塚系が好きなのかもしれませんね。


これはマカロンさんだそうです。
とりあえず撮影のために走り回って大変だったぞ(汗

ちなみに

大きなお友達がたくさんいるでござる(子供より多い)。
声優でもないのにね。。
ある意味コスプレですから、それと同じなのかな??

そして

メリーゴーランド。超ノリノリである。ちなみにこの日3回乗りました(w

この後、一度集合して宝探しゲーム。
楽しいのですが、灼熱の太陽の下でのゲームなのである意味参りました。
なんとか時間内に宝を見つけ出して報告。
BBQの間、自由行動となりましたが・・・

こどもはこんな暑い中でも元気です(w
私はというと、寝不足と前日の疲れ、軽い二日酔い、暑さで

壊れました(w

そしてようやく14時からBBQ
同席となったのは総務部長、取締役、2,3年目のおとなしい社員。
そして我が家。
どう見ても料理をしそうな輩たちではないので、私がなぜかテーブルの中心にたち、コンロ2つを使いシェフを・・・
全く写真を撮る暇がありませんでした(w
なんとかたらふく美味しくいただきまして、閉会。

最後に乗り物と、私と娘は

プリキュアショーを見てまったり。
そして帰路につきました。
とりあえず、暑い。
BBQも私が座った席が風下で、焼いているときに油が風に乗ってきて熱い!(w
園内を歩き回るイベントもあるし、5月とか10月にこういうイベントはお願いしたいね・・・
まぁそれなりに楽しめたけど(汗


そして今日は朝サイクリングで

再びよみうりランドへw
昨日より良い感じだった?!

走行距離:39.36km
走行時間:1:41:46
最高速度:58.3km/h
平均速度:23.2km/h
平均ケイデンス:73rpm

そうでもないか(汗
でも気温もそれほどでもなく気持ちよく走れた気がしますが、
風が強くてキツい場面もあったな。。。

帰宅後は子供たちを連れてプールへ(嫁は留守番)。
曇りで風も強く寒い・・・
プールの中が暖かく、思わずプールに入って暖かいと・・・声を漏らしてしまいました。
でも、やはり子供たちは元気で寒くないと元気に遊んでました(w

だからというわけではないですが、夕飯は嫁が暖かいものをリクエストしたので

麻婆豆腐を作りました。
豆板醤はYOUKIを大さじ1、仕上げのラー油はS&B山椒入りのラー油を使用。
なかなか風味が出て、美味しかった。
ラー油はYOUKIの激辛とこの山椒入りをミックスしたら、良い感じになるのかも。
いずれ試してみよう。
この日発泡酒×2、チューハイ×1でほろ良く酔いました(w

明日は振り替え休日ですが、午前だけ出社します・・・
さ、適当に寝るとしますか。

Posted at 2017/07/23 22:57:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2017年07月16日 イイね!

今日のサイクリング(7/14)

はい、今日も朝サイクリング行ってきました。
6:30起床、6:45出発という感じ。

昨日は久々のサイクリングだったので軽めでしたが、今日は登坂を追加して
走ってみました。
昨日はよみうりランドの近くまで行きましたが、今日はよみうりランドまで
登ってみた。

すっかり忘れていたけど、我々ホビーライダーにとってはキツイ坂・・・
しかも車道が狭いのでクルマに迷惑をかけまいと、ダンシングでガシガシ
登ってしまいまして、ゼーハーゼーハーです(w


マジ疲れた。。。
この後再び多摩川CRに戻り、府中街道まで行き、いつものように川崎街道の
桜ヶ丘CCのところを登ります。
ま、さっきよりなだらかな坂ですが、暑くなってきたのもあってキツw
それでも昨日より楽にはなっていましたね。

走行距離:40.96km
走行時間:1:46:43
最高速度:54.9km/h
平均速度:23.0km/h
平均ケイデンス:72rpm

うわ、成績をみるとヘロヘロ具合がバレバレ(w
これから土日出張が増えますが、できる限り走ります!!


その後は壊れたエアコンを買い直しに行ったり、ちょっとミニ四駆を走らせたり。
夕方からは娘の保育園の夕涼み会。
夕方とはいえ、まだ日があるので暑かったのですが、娘は張り切ってお遊戯をがんばってくれました。
その後は近所の神社で地区の夏祭り。
息子は友達と、娘と嫁は先に行ったので、あとから行ったのですが。
嫁を探しているところで、息子の友達のお父さんに見つかり、
「さみっと(仮名)さん、もうビール飲みました?」
反射的に「いえ、まだです」と答えたのですが
ではでは、と娘たちを探しに来たのですが成り行きで飲むことに(w
仕事の話とか子供の話とかで飲み&話し込んでしまいました(汗
いや、マジでオレ飲み過ぎ?!

でも、暑い日だったので美味しかったな。。

さ、明日は私は参加しませんが、息子のジャパンGPです。
寝ます!w
Posted at 2017/07/16 01:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2017年07月14日 イイね!

マスク買った!  & 久々のサイクリング

昨日は定時で退社してヒリゾに一緒に行く後輩の子と神田へ。
写真撮るの忘れちゃったけど、ダイビングショップ アクオスに行きました。

先日宣言したとおり、いくらか試着して

TUSA M-20にしました。
シュノーケルはとりあえずAQAのドライスペシャル。
来年はシリコン製に換えるかも?

会社の後輩の子はほとんどの機材はチューバッカ君の奥さんのものを借りることにしたのですが、唯一サイズが合わないマリンシューズを。
こちらもあれこれ試着して一番しっくりしたのを購入。
足のサイズがとても小さいのでキッズ用でいけちゃうところがECOです(w

用事も済んで、どうするか・・・ということで。
呑みが異様に好きな子なので、神田のせんべろの店へ行くことにしました。
行ったお店は「立ち飲み処 1丁目1番地」
ビールは350円と安いです。
中はサラリーマンでびっちり。人気店です。

そして、ここの目玉商品「ハムカツ」
見てください、この肉厚さ。250円。爆安。
サクッという触感にしっかりした肉々さ、これは美味い!ビールに合うよ。

考えてみれば20代の若人とサシ呑みなんて初めて。
ですが、相手も相当の吞ん兵衛なのでいつもの調子で楽しんでしまいました。
どうも私も相当イカれているらしいw
吞ん兵衛同士に歳の差や性別は関係ないということか。。

結局、ここに出てるつまみだけでビール5杯、3~4時間居座ってしまいました。
ちなみにお会計は2人でビール×10、上記つまみで4000円ちょっと。
安!!!
他にも魅力的な店がたくさんある神田、素敵な場所です!
また来たいですね!
馬場にもせんべろの店ほしいなぁ。


で、今日は振り替え休日。
かれこれ3週間ぶりの休み(汗
ということでちょっとサイクリング。

来週行く読売ランドの近くまで。
ホントは登りたかったけど時間の関係で却下。暑いし?
それでも走り終えると汗だく。

いつもの場所でビールの代わりに強炭酸で一服。

午後は息子の学校の個人面談。
その後は洗車でも行こうかな、暑いけど(汗
Posted at 2017/07/14 13:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation