• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

オートサロン

オートサロン家族でオートサロンに行ってきました。
写真は戦利品です。
結局HKS関西のタワーバーは、、、何とか耐えました(w
その代わりにマイクロアンテナを購入(^^A;

あとはクロモリのホイールナットとアストロのインパクトを買うつもり
だったんですけど、ナットは売っておらず、インパクトは通常価格の
ままだったので止めました。
ま、そんな感じで個人的に立ち寄ったブースはHKS関西、コルスピ、
パワーエンタープライズ、DUNLOP、横浜タイヤと言った具合です。

あとはアンリミさんのトコに顔を出して、店長さんと少しお話ししました。
その際、息子がデモカーに乗りたいらしく、ドアノブを開けようとしてるのを
見て、特別に座らせて貰いました。(ホントに感謝デス)
月末にでもメンテでクルマ持って行こうっと。

しっかし、今回のオートサロンは実質一番楽しんだのは息子かも。
ご機嫌取りで、次から次へと一緒に運転席に座ってレバーやハンドルを
ガチャガチャ。
まぁ良いことなんですけどね~。

(メモ)
AD08について説明員の方に少し話を伺ったんですが、07の弱点である
5部山過ぎるとグリップが極端に落ちて、減りも加速する点ですが、
ここの改良に一番苦労したそうです。かなり改善されたようで、ライフも
07と比較して25%アップしたとか。高いですが、選ぶのもアリです。
しかし、触った感じ、ブロックとサイドウォール、結構硬いですね~。

あと関西さんのタワーバーですが、何故あのような形になっているか
聞いたところ、ブラケットの形状を最適化し、さらにストラット部の剛性を
考えた結果、あの角度でバーを出さざるを得なくなったのですが、
リザーバータンクを避けるためにあのような形状になってるとか。。
なるほどと言った感じです。しかしオートサロン現金価格はマジで
やばかったです。クルマで行ってたら即でした・・・(^^A;




Posted at 2010/01/17 01:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年01月04日 イイね!

息子が事故に・・・

ヨメから電話があり、息子が追突事故に遭ったそうです。
なんでもヨメ方のおばばとクルマで買い物に出かけた際、
信号待ちで止まってるところに何故かゴンって程度でカマを
掘られたようです。
ま、本人事故当時寝ていた上に、帰宅後はピンピンしてますけどね。
それで保険屋曰く、後で痛くなったら病院へ行って、人身事故
扱いにできるとか言っていたそうですが、息子はまだ2歳にも
なっておらず、痛いとか伝えられないんですけど。。。
ちゃんと喋って自分の意志を伝えられるようになるまで待つって事?
んなわけないでしょ。。(確か時効があったはず)
僕も話しで聞いた程度で実際どれくらいの衝撃があったかは
わかりませんが、しゃべれるわけでもないし、痛いとかそういうの
自覚できてないでしょうから、念のため病院行かせました。

ところで今回の事故、30代の女性が加害者だったようですが
アクセルとブレーキを踏み間違えたとか・・・
まぁ大体どういう状況に陥って、追突したかは想像つきますよね。
どうにもこうにもAT車のクリープ現象が発端ですよ。
いい加減欠陥にしてもらえないかな。。

折角電スロがあるんだからドライバーにその辺のアクセルワーク
くらい身につけさせればイイと思うんだけど。。
その程度の技術を習得できる人だけクルマに乗らせる方が良いと
思うんですが、そうも言ってられないですよね。。。
Posted at 2010/01/05 00:59:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 暮らし/家族
2009年10月30日 イイね!

一般道、速度制限17年ぶり見直し

なんかニュースを見ていたら、17年ぶりに警視庁が一般道の最高速度制限の見直しをするそうじゃないですか。。
ようやく今になってか・・・って感じもしますよね。
で、歩行者や自転車の通行がないなど危険が少ない道路について80km/hまで認めるとか。ようは高架のバイパスとかか。

静岡だと自分がよく使う道としては、R1バイパス、R139の富士宮の一部区間かな?
ま、これで堂々と80~90km/hくらいで走れるわけだ。
そうするとオービスの自動的に設定も変わるのかな?
60km/h制限だったのが80km/hに変わって、90km/hの10km/hオーバーで呼び出されるのは勘弁だよね~(^^A;

話を戻して、今回の見直しについて、「実際に走行している速度と合わず、交通規制全般に対する国民の信頼が損なわれかねないことから基準を見直した」ということだけど、確かに大体10~20km/hくらいオーバーしてるクルマが多いし、今のクルマの性能でこの速度制限はありえないだろ・・・と思うこともある。

でも、ホントにいいんでしょうかね?
事故が増えてるかどうか知りませんが、クルマの性能は20年前と比べて格段に進化はしたけれど、ドライバーの質や技量はそうでもないというか、ATが増えた今、平均は下がったんじゃないかな?とも思えます。
60km/hと80km/hじゃ全然スピードが違うし、いざというときにガツンとブレーキ踏んだりハンドルを切ったとき全然違う動きをするわけで、それに対処できるのか?って話もあると思うんですよね。

まぁでも速度制限が上がったからって言って、普通の人なら今以上の速度で走るようなことはしないからいいかも。
ま、反対に速度上げる人が増えたら考えモンですな。
Posted at 2009/10/30 12:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2009年10月18日 イイね!

サーキットに向けて

今日は基本情報の資格試験でした。
先日取得した試験の滑り止め?!で受けたので
なーんにも勉強しませんでした。
よって全く自信なしですが、数年間実務やってきたので
それなりに解けますね。
あれは少しマジメに勉強すれば獲れますわ。
でも将来を考えたら、こんなの獲るより大型2種だよな~(w

さて、帰宅後、今週末のサーキットに向けてクルマを洗車しました。
と言っても、ガソリンを入れに行ったついでの機械洗車ですが(^^A;
それでもピッカピカになりました。
ここ2週間の雨で天井なんて酷いことになってたし、台風の影響で
フロントグリルやボンネットも悲惨だったし。。
すっきりしました。

今週はマジメにイメトレとシミュレーションしないと。。
Posted at 2009/10/18 22:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月12日 イイね!

モータースポーツ ジャパン2009

モータースポーツ ジャパン2009モータースポーツ ジャパン2009に行ってきました。

最初は3人で回っていたんですが、さすがに爆音の中に息子を連れてけないので、ヨメ&息子は別行動。
息子にはミニカーを2つ買ってあげました。
一つはカルソニック スカイラインBNR34とイベントモデルのハコスカです。
着々と計画が進みます(w

で、僕だけ立ち見エリアへ。
人が多くて最前列は無理でしたが、2列目で背の低い人の後ろを選んだので問題なく見られました。
写真も素人ながら、流し撮りにも挑戦してみました。
初めてにしてはこんなものかなぁ。
一応フォトギャラリーに保存しました。(その1 その2
興味のある方は、見ていってください(ヘボイですが・・)。

実はモーターショーやオートサロンには行くんですが、ラリーカーやフォーミュラカーが走るのを目の当たりにしたことが無かったので行ってみたのですが、やはりどれここれも迫力ありますね。
SUPER GTやフォーミュラカーは大きなサーキットじゃないと本当の迫力は伝わらないのでしょうが、その片鱗を見たり聞いたりできたので、貴重な経験になったかな。
ラリーカーに関しては基本ドリフトなので、狭いところの方が迫力がありますね!
見ていてとても楽しかったです。

他にも懐かしのレーシングカーがずらりと並んでいたり、エコカー勢揃いだったり。
各メーカーブースでは、レーシングカーのエンジンを始動したり、実際のタイヤ交換体験イベントなりがあって、入場料無料とは思えないほどのサービスでした。

昨日は天気もよく、久々にクルマに熱中した1日でした。
今年のモーターショーより楽しいんじゃないかなぁ。。

来年もまた行ってみたいと思います。
来年は息子もクルマに完全に目覚めるかな?!


Posted at 2009/10/12 12:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation