• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

モータースポーツジャパン2009

これまた、ふとネットであれこれ見てたら、今週末にモータースポーツジャパン2009なるものをお台場でやるそうじゃないですか。。

イベント内容を見ると何々・・・トヨタF1カーデモ走行に新井選手によるPWRCインプ&市販インプWRXスペックCのデモランなどなど、一度は見てみたいもの盛りだくさんじゃん!
こりゃモーターショーより面白いだろ!
しかも入場料が無料?!

強烈に行きたい。。行くしかないだろ。。
次の週に情報処理の試験?んな事言ってる場合ではない(w
何とかヨメを説得しなければ!
Posted at 2009/10/08 00:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月01日 イイね!

トヨタ&レクサスの超絶リコール

朝、いつものごとくニュースを見ていたら、とんでもない記事が!
場所はアメリカですが、時速190~200km/hで操縦不能の状態に陥り、そのまま交差点に突入して、他のクルマと衝突後に大破&炎上。奥さんと娘さんの親戚とドライバーの4人死亡
原因は・・・運転席のフロアマットがずれてアクセルペダルがマットの裏側にかぶってしまって戻らなくなったことが原因だとか。
なにやら欧米でも同様の不具合が多発していて、死亡者も出ているみたいですね。。
しかし・・・リコール対象380万台って、ッッッッパないな。

何げにリコールって言うと三菱ってイメージがあるんですが、トヨタってそれ以上なんですよね。
(まぁラインナップの規模が違いますが・・・)
以前聞いた話では、エンジンにリコールの対象となってもおかしくない欠陥があった場合でも、単なる点検・整備と偽って、半日でエンジンを載せ替えて何事もなかったかのように済ませてしまうケースもあるそうです。

というか、今回の責任を誰に押しつけるのかも気になりますね~。
完全に自分トコの設計ミスなのに、アクセルペダルやマットを作った下請けになすりつけるという、えげつないことだけは止めてほしいです。
あと、プリウスの売れ行きや成約キャンセルとかも続出?!
(これはホンダを散々コケにしたバチでしょうが…)
色々と今後が気になるところですね。

しかし、記事にもあるようにこのマットの問題、トヨタに限った話でもなく、社外製の汎用マットに変えてる人や留め金の仕組みがない昔のクルマは要注意なんですよね。

あと、社外スポーツペダルにしている人も、ペダルを固定するネジがマット等に引っかかって戻らなくなる可能性があるので、装着されている方は一度点検してみると良いかも知れません。
(すぐに原因が判明して回復しましたが、一度僕も怖い思いをしたことがありますんで。)
Posted at 2009/10/01 09:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月29日 イイね!

続・フランクフルトモーターショー

はたまた、asahi.comを見ていたらフランクフルトモーターショーのフォトギャラリーを見ていたのですが、その中で一際目を惹いたのがBRABUSのE V12 "one of ten"
ゴッツいエアロになんと言っても、後輪のホイールアーチカバー!
もう気合い入りまくりですよね。。
まぁ何せ、6.3リッターV12ツインターボ、800馬力ですから・・・
って、え?!800馬力?セダンですよね?
しかも350km/hでリミッターが利く安全設計って・・・(w
そこまで行ってリミッター利いたら、350km/hで飛ばないか?
とてつもないモンスターマシンです。

それにしても、こんなバケモノ、どこで走らせるんでしょうか。。
本国ではアウトバーン専用車なんでしょうかね?
Eクラスをサーキットで走らすなんて話は聞いたこともないし。
とりあえず、ちょっとスーパー行こうとか、家族でレジャーには行きたくないな。。

でも、こういうクルマを世に送り出す、向こうの自動車文化って素晴らしいなと思います。
日本のメーカーやチューン屋さんも、しびれるようなコンプリートマシン出さないかなぁ。。
対抗して800馬力のクラウンアスリートとか。。
4G63とか4B11ターボのコルトVR・400psとか(w
関連情報URL : http://www.brabus.com/
Posted at 2009/09/30 02:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月17日 イイね!

フランクフルトモーターショー

最近ネットのニュースでフランクフルトモーターショーの記事をよく見かけます。
なにやら、あっちは結構盛り上がっているようですねぇ。
というか、カッコいいクルマが多いです。
中でも僕的に、めちゃヒットしたのがフェラーリ458イタリア。
あの低く、グラマラスで、流れるようなボディラインは本当に素晴らしい。
それに、基本的に縦長のヘッドライトって嫌いなんですが、なにゆえフェラーリだとカッコいいんでしょうかねぇ。
同じ縦長ライトでもGT-Rって何であんなにカッコ悪いのか。。。
なんだか、日本人として悲しくなってきます。

で、これを見に東京モーターショーに行こうなんて思ったんですが
よくよく考えたら、今回ほぼ国産のみなんですよね。。
がっくし・・・。スーパーカーが間近で見られるから良いのに。

他にも最近、欧州車のスポーツカー、元気良いですよね。
アルファのMITOとかフィアットのフェラーリモデルとか、VWのシロッコとか。カッコいいクルマが続々出てくる。
こういったクルマを実際に見て、触れるのも楽しみの一つなのに、寂しい限りです。
Posted at 2009/09/18 02:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月17日 イイね!

連休

今度の連休は基本的に実家に戻る予定で、ヨメと子供は19日に義理の母が迎えに来て、僕だけ日曜の夜に移動する予定です。
(ヨメと僕は同じ中学校出身なので帰るところは実は同じです・・・)

理由としては・・・

1.新たなるテレビを堪能するため(GT5,Blu-Ray再生)
2.帰省時に真夜中のホームコースをコルトで楽しむため
3.1週間後に控えた水泳のレースの練習のため
4.ロードバイクに乗りまくるため

とまぁこんな感じで、特に4です。
でも、肝心の天気が悪いみたいです。

こっちにいる意味がないので、金曜か土曜の夜中に帰って、20日は浜松の懐かしいプールに泳ぎに行きつつ、オレンジロードに走りに行きつつ、オフらしいものがあるそうなので、ちょっと観察しに行くか・・・

悩ましいところです。
まぁ天気次第かなぁ。
Posted at 2009/09/17 00:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation