• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

試乗会 in 牛久??

先日の黄色工房OFFでも話が上がり・・・プチオフとかでも話になりましたが・・・・

とか

マットさん号?の試乗会やりますか?

まずは日程ですね。。
会場が牛久?になると思うので工房長の都合が最も重要になると思いますがw
みなさん、5月はどうでしょうか??

ちなみにワタシは29日以外の日曜であれば今のところOKです。

ではよろしくです。。
Posted at 2016/04/21 23:58:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月20日 イイね!

やってしまいましたか・・・三菱

大騒ぎになっていますね・・・・三菱自動車さん。
2000年のリコール問題で懲りてないんでしょうか。。。

ランエボやコルトVRみたいに燃費なんてどうでもイイ車の燃費なんて
不正されても別に何とも思わないけど(僕はw)、燃費を売りにしている
車で、看板車と言ってもいい車種にそれはマズイよね。
というか、お客様に嘘ついちゃいかんですよ。

対象の車種に乗っている人はもちろんとして、三菱ファンを落胆させる
ような出来事ですよね。。
もちろん、真犯人はお偉いさんでしょうが、エンドユーザと接する販売店の
社員はたまったもんじゃないでしょうね。

一度だけでなく、二度。。。
失った信頼を回復させるには、それなりの期間と実績がなければ困難です(一般的には)。
今の三菱自動車には厳しいかもしれないですね。。

元・三菱乗りとしては悲しいことですが、反面乗り換えて良かったと思う気持ちも。。

Posted at 2016/04/21 00:00:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月07日 イイね!

ハンドルセンターオフセット

先日オーダーしたものが届きました。

安心の日本製というだけで、テキトーに選びました(汗
まぁ車が来たらテキトーに取り付けます。
試乗OFFでつける?!(w

さておき・・・
次の車にコルトについてるRECAROを使おうとNANIWAYAさんにオーダーを掛けました。。
当然特注になるので事前確認が多いです。

それでシートの構造上(あのシートを知っている人は知ってるかもですが)、
どうしてもポジションはノーマルより1~2cm上がります。
まぁこれは良いです。

そして、ドアよりに15ミリのオフセットとなってしまうようなのです。
普通のノートのシート座面幅が495mm。
エボのシート座面幅が525mm。
それ故のオフセットなのでしょうかね。。

いずれにしてもセンターがズレるってことですよね、多分。
コレに慣れるのか、違和感を感じるか。
もしダメだった場合、エボをシートをノートに付けようなどという人はいないと
思うので、売るに売れないだろうなぁ、ということで非常に迷ってます。

皆さんハンドルセンターって気にしてます?
自分は結構気にしていたり。。

諦めて素直にフルバケットシートにするか・・・


実は先日のOFFのとき、工房長のマシンでSP-GⅢを体験させてもらったんですが・・・
いいんですよ、コレが。
身体がシートに完全に密着するんで、身体が動かない。
ちょっとカンドー。つか実はかなり重要だったり。
そして密着しているがゆえにインフォメーションも正確。
純正レカロもイイ!と思ってたけど、やっぱり違いますね。
これで走っていたら、またちょっと違っていただろうなぁと思います。
が、サーキット走るならSP-Gですが、街乗りも考えるとRS-Gだろうなぁ。。
と、いいつつ迷う自分(汗
Posted at 2016/04/07 23:42:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月24日 イイね!

調律

なんか、最近このみんカラで色々と変わってますけど、
お友達欲しい度の設定とか・・・何コレ?
自らどれくらいほしいか、設定しろって・・・(汗
こんな恥ずかしいことできますか(w

とりあえず出さないようにする設定はあるっぽいのでしてみたけどできてるかな??

さて、まだ次の車が来たわけではないのですが、あれこれ考えています(w
チューニングと言っても自分の身の丈に合わせ、快適かつ的確に運転するための調律という意味でのチューニングです。

最優先でやるのは下記4つですね。
・ハンドル&ボス&スペーサー
・シート&レール
・シフトポジション
・ブレーキ(まずパッド&フルード)

シート&レールはとりあえず今のを使ってレールを調達。
ワッシャーとかで角度とか調整?
調律に失敗したらフルバケ買います(腰痛もあるし)。

ハンドル&スペーサーも今のを継続利用(調整が必要かもしれないけど)。
ボスは新規。エアバックキャンセラーが付くので高い・・・(泣

シフトはとりあえずノーマルですが、多分NISMOのクイック入れたいけど・・・
けど、これが高いんだ・・・・4諭吉・・・一番キツイ(汗
ちなみにノートってシフトロッドにネジが切られておらずハマッてるだけなんす。
なので、シートポジションが下がれば、ロッド切って、ダイスでネジを切って汎用性を持たせつつ、高さやストロークを自分好みにする手もあります。

ブレーキはやはり入れたら終わりではないのでコスパ重視でZBP製を選択。
ひとまず今使っているHS4を選びますが、前後バランスが分からないので、
特にリア、問題があれば調整が必要です。
フルードもタッチもよりカッチリ感を求めてWAKO'SのSP4。
(既にYRさんで調達)

とりあえずこんなところでしょうか。
出力関係は特に興味ありません。
ターボとは違って出力あげるのにコストが掛かるからです。

あとはシャーシ性能。
一応、色々と補強追加しているみたいだけど、どうなんだろ?
今のコルトはフェンダーインナーブレース、KimKimWorksのロアアームバー、ロアブレースでかなり幸せ感&高速道路での安心感があるのですが、それと比べてどうか、ですね。

あとはブレーキも不満が出たら、フロントキャリパやリアローター大径化などを中期計画で(w

と色々と構想を練るのは楽しいのですが・・・どうにも仕事が超繁忙期を迎えているので落ち着かない(汗
Posted at 2016/03/24 22:34:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月04日 イイね!

決めました

王子に教えて貰ったお店やフルブラストさんにも問い合わせしましたが・・・
一方は実施したことがないので分からない・・・
フルブラストさんはさすがというべきで、MT載せ換えならお願いしたいところでしたが、OHとなるとやはりそれなりの金額がかかりそうです。。

結局、お店からも今週中の回答を求められたのもありますが、
・結局僕は車好き→色々な車に乗ってみたい
・コルトVRではほぼ走りきった感がある。
 (行ったサーキットでは目標タイムも達成できたし、TC2000も10秒1ならいいでしょ)
・これ以上の多額な投資は・・・
次の車に乗り換えることとして、お店に注文かけました。
(まぁ気持ちは乗り換える方に大体決めていたのですが・・・)

と言うことで・・・ノーマル戻しを急ピッチでやらねば(汗
納車は4月の2週目あたりまで待って貰うようにしました。
Dには早速、バッテリーホルダー等を注文。
自分でやれるところは少しずつやっていきましょう・・・

(1)メーター外し(室内は明日実施)
(2)エアクリボックス
(3)配管戻し
(4)ECU戻し
(5)バッテリー戻し
(6)足回り戻し
(7)リアのビッグローター戻し
(8)フロントキャリパー戻し(そのままでもいいか)
(9)KimKimWork補強バー撤去
(10)ハンドル戻し
(11)シート戻し

ヘビーなのが(6)~(9)かな。。

ちなみにフェンダーインナーブレースバーはノーマル部品が無いのと自分で交換できる自信がないので放置の予定。
08インタークーラーも06のが無いのでそのまま(ま、純正だし)。


1つ問題が。。
下取りはノーマルのホイール&タイヤサイズに戻すこと。。
今の車って最初から社外ホイールだったのですよね。。
どなたか、ノーマルサイズのホイール&タイヤを安価に譲っていただける方、
おりましたらお声掛けくださいm(_ _)m
 → 見つかりました、ありがとうございます!

Posted at 2016/03/04 21:27:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation