• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

TC2000 走行会

前回も参加したTC2000の走行会に参加しようと思っているのですが、
この走行会、 1チームで3時間の枠の中を好きなタイミングで交代して
走るという耐久レースごっこな走行会です。
1チームの人数は特に決められていません。

参加費は1チーム 50000円+保険500円×人数分なんですが、

早割で10/30までに参加費振込の場合、なんと・・・
45000円+保険500円×人数分 になるのです。

つまり3人で参加すれば20分×3本で15,500円で走れるわけです。
4人なら15分×3で1人あたり11,250円です。

詳細は下のブログをご覧いただきたいのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/336258/blog/19755875/

どなたか、一緒に出ませんか?
とりあえず2~3人募集したいなぁと思います。

ちなみに30チームの募集があるのですが強烈に人気があり、
9/23からの募集にも関わらず、あと4チームしか空きがありません(^^A;

というわけで出場されたい方おりましたら、メッセなりコメください~。

(追記)
あら、また一つ枠が減ってる。。。
やはり人気なのね。
今年はダメかなぁ。
随分先の話しだし。
Posted at 2010/10/06 00:37:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月06日 イイね!

8/12(木)TC1000

先日ブログのどっかで書きましたが、8/12にTC1000に行こうと思います。
一応会社も夏期休暇って事になってますし。

夏まっさかりなので、かなり人間がキツそうですな~。
午後は雨でも降ってくれないかしら(w

参加費用は早割だと10,000円。
12分×5ヒート+α
なかなか安いと思います。

ま、ドリフトクラスもあるので、コースのアウト側にはタイヤカスが
ばらまかれますんで、気になる人はNGでしょうが・・・

どなたかご一緒しますか?
気になる人はコメなりメッセください。

でも、一般的にはお盆なので難しいかな~。。
Posted at 2010/07/07 01:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月23日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。

袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。








袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。
朝5時出発。途中海ほたるへ寄ったりしましたが、6時40分くらいに到着。
家からサーキットまで殆ど高速なので、距離はあるけど早いですね。

出発したときは曇りだったんですが、現地に着いたらポツポツ・・・
そして普通に降って来ちゃいました。
ま、諦めてたんで良いんですが、1ヒートくらい持って欲しかったかな。

今回の走行会は60台で上中級と中初級クラスの2クラス。
何故か自分は上中級クラスに放り込まれてしまいました。。
もちろんノーマル足のFFなんていません。
基本はロードスターばかりなんですが、うまい人たちですし、それに加えて
ロータスエリーゼ、エボ、インプ、BNR34、フェラーリ360チャレンジまでいます。

コースインすると1周は詰めて走るので、きっちりアタックが開始できるのは
3周目からなんですが、3周すると最初にコースインしたクルマがスゴイ勢いで
やってきちゃいます。
そこからは速いクルマを避けるのに精一杯。
アタックができるのは3周目のみ。。。
最終ヒートの最後の6分でやっとクリアラップが取れたと思れて、良い感じで
行けてる!と思ったら、最終コーナーでコースアウト車両が・・・赤旗です。。

アクセルを抜いてスローダウンしたにも関わらず、それまでベストラップと
あんまり変わらないタイムだったので確実に2秒は行けてた。。
正直、良いところなしのさんざんな結果でした。
まぁ一番つまらないのは自分の腕なわけですけどね。

とりあえず、かなりの高速コースで、赤マイマイさんが言っていたとおり、
ホームストレート以外は何かしらステアリング切ってる状態です。
中高速コーナーはアクセルオンオフで調整する箇所もあるんですが、
雨が降ってるとノーマル足ではかなりキツイというか凄く怖い(^^A;

速度が速度なだけにスピンすると大惨事になりますわ。
今回一番難しかったのは3コーナーから間髪入れずのヘアピンかなぁ。
最終コーナーも登りの中速コーナーな挙げ句に真っ当な脱出ラインに
水たまりができていて、あわやコースアウトという場面が何度もありました。。

ウエットってとても練習になるので、もう少しまともに走れると良かったなぁ。。
ドライだとかなり爽快感があると思います。

そうそう、何度も360にスルーさせましたが、全開で側を駆け抜けるサウンドは
本気で惚れ惚れしますね!
それが一番の収穫かなぁ。
あとS30Z、新しいクルマにも負けず、ストレートで抜いていく姿はメチャクチャ
渋かったです。音ももの凄いです。
一発であのZだ!!って分かるような独特なサウンドでしたし。

ちなみにベストラップは最終ヒートの2周目、1'34"182でした。
赤旗中断した周が1'34"742・・・悔やまれます。


Posted at 2010/05/23 16:33:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月22日 イイね!

明日は・・・袖ヶ浦

明日は袖ヶ浦ですが、天気が雨です・・・
何とか持ってくれるかなぁと思ってましたが、
今日の天気予報で変わってしまいました。

とりあえずクルマを大破させないようにしないと。。。

Posted at 2010/05/22 23:28:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月12日 イイね!

結局

1日悩むと言っておきながら・・・申し込んじゃった。
袖ヶ浦フォレストレースウェイ!
全長2400m、コース幅もTC2000より広く、全体的に
TC2000より一回り大きなサーキット。
高速コーナーが多く、僕のノーマル足コルトくんでは恐らく・・
恐怖の連続でしょうねぇ。。
でも高速コーナーばかりというのも、なかなか無いですし、それ故に
少し不得意な面もある(特に減速)ので、初のコースを楽しみつつ、
そのあたりの技術も勉強したいと思います。

そう言えばエントリーにエリーゼやフェラーリ348、993なんかも
居たのでまた良い写真や音が聞けると良いなぁ。
Posted at 2010/05/13 08:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation