• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

ヤマザキ コッペパン あんずジャム&ホイップ ~信州産あんずのジャム使用~

信州シリーズのオオトリです(w

ヤマザキ コッペパン あんずジャム&ホイップ ~信州産あんずのジャム使用~

まぁこれは過去製品の新パッケージ商品。
非常に安定した味です。

ちなみに過去食べた製品はこれこれ(w

なんか昔のチープなパッケージの方が好きだったなぁ(汗
Posted at 2016/05/11 01:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | 日記
2016年05月10日 イイね!

ヤマザキ コッペパン りんごジャム&ホイップ ~信州産 ふじりんごのジャム使用~

ヤマザキ コッペパン りんごジャム&ホイップ ~信州産 ふじりんごのジャム使用~

何かパンがパサパサする・・・
まぁそれはハズレだったのでしょうが、あんまりリンゴ感がない。
ホイップが強すぎるのかな?
もうちょっと強烈なリンゴ感が欲しいですね~。
Posted at 2016/05/11 01:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | 日記
2016年05月10日 イイね!

ヤマザキ コッペパン ぶどうゼリー&ホイップ ~信州産ぶどうのゼリー使用~

ヤマザキ コッペパン ぶどうゼリー&ホイップ ~信州産ぶどうのゼリー使用~


これはきちんとブドウ感があるが・・・香りか。
ぶどうというより、ファンタ臭?!(w
やはりホイップの味が強く、ブドウゼリーの味はひかえめ。
元々ブドウって強烈な味でもないのでこんなもんかな?
Posted at 2016/05/11 01:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | 日記
2016年05月10日 イイね!

ヤマザキ コッペパン 越後姫苺ジャム&佐渡産牛乳入りホイップクリーム

ヤマザキコッペパン 越後姫苺ジャム&佐渡産牛乳入りホイップクリーム

無難な味でしたw。

ジャムもホイップも新潟県産なのでプレミアム感ありますね。
でも価格は88円!
なんでもないコッペの具をご当地の産物に・・・
ふだんプレミアム(w

が、もうちょっとイチゴジャムの量を増やしてくれるとベスト。
Posted at 2016/05/11 00:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | 日記
2016年05月10日 イイね!

ヤマザキ コッペパン おけさ柿ジャム&佐渡産牛乳入りホイップ

ヤマザキ コッペパン おけさ柿ジャム&佐渡産牛乳入りホイップ

初の柿シリーズ

どんな味なのか、もの凄くワクワクしながら買ったわけですが
食べてみるとかなり微妙でした(汗

まず柿っていうと基本的に凄く甘い、あっさり甘い、渋い、
という味ですが、甘酸っぱいのです。
あと柿独特の味がなんか薄いというか判らない(汗
というところがイマイチ。

でも柿ということを意識しなければ素直に美味しいですよ。
あんずジャム&ホイップのような感じです。
Posted at 2016/05/11 00:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation