• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

ジャム&マーガリン(プレミアムシリーズ)

ジャム&マーガリン(プレミアムシリーズ)






先日、コンビニに入ると見慣れないパッケージのコッペが・・・
と思ったら、ヤマザキのコッペでした。
何々?プレミアムシリーズ?
ほう、果肉入り苺ジャム使用・・・・

とりあえずお買いあげです。
すぐ食べるのと写真を撮る用で2つ買いました。

そして食したわけですが・・・
これ、いつものジャム&マーガリンとどう違うの・・・・?
というレベルでした(w
ま、普通に美味しいから許す。。

帰宅してワインと一緒にコッペりました。
↑新しい言葉造ってるよ・・・(ぉ

意外と赤ワインとコッペ、合うかも。。


Posted at 2010/09/11 02:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | 日記
2010年07月05日 イイね!

りんごジャム&ホイップ

えー、久々のコッペネタです。
とは言え、既に発売されているものですから、どなたか食したと思いますが・・・

日曜日にいつものスーパーに行ってチェックしたら発見!
「りんごジャム&ホイップ」、青森県産王林りんごのジャム使用です。

「日向夏ゼリー&ホイップ」もあったので、このシリーズなんですね。
おやつに食べてみました。

まずジャムですが、通常リンゴというと黄色っぽい色をしてますが
こちら、黄緑色をしています。
ジャムの味は良いのですが、ホイップの量が少ない点がちょっと・・・
リンゴ系はホイップがそれなりの量が入っていた方が美味しいですね。
それゆえか、息子のレオ君の判定もイマイチ。

もしかして個体差で少なかったのか?!

まぁそう言う日もあるということで(w
Posted at 2010/07/06 01:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | グルメ/料理
2010年06月07日 イイね!

夕張メロンのゼリー&ホイップ

2週連続で新種のコッペのご紹介ができて、師匠らしい活動ができてるじゃん?
とか思って、浮かれているワタクシでございます。

というわけで、本日の補給食、「夕張メロンのゼリー&ホイップ」です。

えっと、何々・・・
夕張メロン果汁パウダー0.1%入りのゼリーを使用しています。
ゼリーは夕張メロンの色、オレンジ色でございました。

少しプヨプヨしている感覚がありましたね。
メロンシリーズの特徴はその香りで、メロンの野菜臭さがいかにリアルか・・
それに尽きる様な気がしているんですが、今回のもそれが強かったです。
雰囲気というか、何か夕張メロンっぽい!とか思わせる演出です。

味はまぁ、こんなもんかって感じですが、食感がゼリー系ですし、甘すぎず
若干酸味があるメロンゼリーなので、ホイップとそこそこ相性が良いですね。
私の記憶が正しければ、夕張メロン&ホイップより良いんじゃないか?と
いう感じです。

よって、メロン系ランキングは以下の通りになりました。

1位:夕張メロンのゼリー&ホイップ

2位:夕張メロン&ホイップ

3位:メロン&ホイップ(神奈川県産牛乳入りのホイップ使用)

4位:茨城県産アンデスメロンクリーム

まぁでも、メロンは生を食べるに限りますね~。
Posted at 2010/06/07 23:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | グルメ/料理
2010年06月03日 イイね!

日向夏ゼリー&ホイップ

割と久々のこのコーナーですね。
毎週スーパー、コンビニをチェックしてんですけど新手になかなか出会えず。
本日の補給食用にと、昨日寄ったスーパーでようやく一つだけ発見&ゲット。


「日向夏ゼリー&ホイップ」と言うヤツです。
ちなみに「ひゅうがなつ」と読むそうですよ。
そして、小夏とは日向夏の別称とのことです。

実は、ワタクシ、マーマレードって好きくないのです。
何故か?というと、元は静岡県民ですんで、みかんってばさ、加工したのじゃなくて
やっぱり生でそのまま食べるモンじゃん?ってワケですよ。

ですが、コッペ師匠と称されているようですので、嫌いなんて言ってられず、
残り一個だったために、ためらわずに買ってしまったのですが・・・
なんと、これ、予想に反して、美味しいです!
ホイップ系としては今まであんずが好きだったのですが、もしかしちゃったら
あり得る話ですが、コレがトップに輝くんじゃないかってくらいの勢いです。

基本日向夏ゼリーも甘いのですが、やはり夏みかん系特有の酸っぱさを
表現している部分があるのか、それとホイップが異様にマッチしちゃってる
わけですよ。
これはきっとNCP師範も唸るのではないか・・・と勝手に想像してます。
いや、そんなことないかも(^^A;

マーマレードが得意で無い方、発見したら試してみるのも良いかと思います。

以上
Posted at 2010/06/04 01:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | グルメ/料理
2010年05月19日 イイね!

これは・・・新商品か?!

これは・・・新商品か?!






既に見かけた方、いらっしゃるかもしれませんが・・・
コイツは新商品ですか?!
ウチの会社、以前はヤマザキのコッペを扱っていたのですが、
第一パンに切り替わったのですが、一昨日の朝、パンコーナーを
チェックしていると、見慣れたパッケージが・・・あれ?でも何か・・・
小さくね?・・・と思ったらなんと「mini」。

えー、こんなの売ってるの?!と驚きました。
さすがの僕もコレは初めて知って、見ました。
価格は60円とのこと。

食べ過ぎず、ほどよくお腹にたまる、そんな一品です。
スニッカーズ代わりに食べるには良いでしょうね~
Posted at 2010/05/19 23:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation