• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

クラウンメロン入りメロンクリーム&ホイップ

本日、帰宅途中に腹が減ったので大久保駅付近の100円ショップに
入りましたところ、新種発見!

クラウンメロン入りメロンクリーム&ホイップです。

一瞬見たときには、茨城県産アンデスメロンクリーム?と見間違えましたよ、
パッケージも何となく似ていたので。
確認してみると、「静岡県産クラウンメロンのピューレ0.8%入りクリームを
使っています」というコメントが。(消費期限の右下にプリントされているので
見えませんが・・・)
静岡県民でしたが、地元にそんなメロンがあること知りませんでした(w

メロンのクリームはあのメロン独特の香りがしてネットリした如何にもクリームという
食感で、味はうん、夕張メロンゼリーとも茨城県産とも違う、少し酸味がある感じで
さわやかな印象。
これにクリームの甘みが加わるわけですが、悪くはないですねぇ。
でも過去に食べたキオクでは夕張メロンのゼリー&ホイップの方が好みかなぁ。

とりあえず実家に帰ったらクラウンメロンを探してみようと思います(w
Posted at 2012/06/19 03:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | 日記
2012年05月22日 イイね!

ミルククリーム&ホイップ(東京スカイツリー東京5/22グランドオープン仕様)

コーヒークリーム&ホイップとペアで売られていたものです。
「ミルククリーム&ホイップ」東京スカイツリー東京5/22グランドオープン仕様です。
こちらも過去に食べたんじゃないかというくらいベタな組み合わせ。
でも意外にもこちらはお初でした。

ちなみにこのコッペ、日曜日のサイクリングから帰った後に食したのですが、糖分を
欲しがっている体にはとても最適でした。
普通に食べるとかなり甘い部類に入ると思いますが、丁度良い感じでしたね。
ネトッとしたミルククリームとふわっとしたホイップがほどよい湿気で食べやすかったです。
Posted at 2012/05/22 22:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | グルメ/料理
2012年05月22日 イイね!

コーヒークリーム&ホイップ(東京スカイツリー東京5/22グランドオープン仕様)

さて、久々のコッペネタです。
先の土曜日、近くのイトーヨーカードの食品売り場を歩いていると発見!

東京スカイツリー5/22グランドオープン仕様の「コーヒークリーム&ホイップ」です。


でもこの種類、過去に食べた様な・・・

と思って調べてみると同じ「コーヒークリーム&ホイップ」を食べた履歴がありました。
しかし中のコーヒークリームが違いそう。


以前食べた物は「香り高いキリマンジャロコーヒー豆0.○○%使用」のコーヒー

クリームなのです(w
まぁ以前の味を覚えていたかというと覚えていませんが、今回のはコーヒーの風味は

しっかりありますが、ホイップがきちんと甘く、味としてはコーヒーフロートみたいな感じ。
まずまずではないでしょうか。

いや、ちょっと甘いかなぁ。。
Posted at 2012/05/22 22:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | グルメ/料理
2012年04月03日 イイね!

ヤマザキぶどうコッペパン シュガーマーガリン

コッペシリーズ4連発!
毎週買い出しに行くスーパーで発見。
この商品、はーこんさんかNCP氏が既に食べていたような気がしますが・・・

ヤマザキぶどうコッペパン シュガーマーガリンです。
そのスーパーでレアものを発見したのは初めてです。
ただ、ワタクシ、レーズンパンがあんまり好きくなく、発見したときに嬉しい気持ちと
落胆する気持ちが交錯し複雑な心境になったのが本音ですが、やはりココは
ネタを第一優先にゲット。

でもね、美味しかったですよ。
中身のシュガーマーガリンがやはりイイですね!
干しぶどうの酸っぱさにシュガーマーガリンの甘みがマッチしていました。

そして・・・
嫁に何故私の分を買ってこないじゃ、ぼけぇ!とお叱りをうけてしまいましたorz...
来週また見つけたら買ってこようと思います。


Posted at 2012/04/04 01:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | 日記
2012年04月02日 イイね!

ヤマザキ白いコッペパン イチゴジャム&ミルキークリーム

最近よく近くのスーパーでダブルバナナとともに見かける一品です。

白いコッペパンシリーズ、イチゴジャム&ミルキークリームです。
とは言え食べたのは去年の8月ですが(汗

もちろん自転車の補給食として購入。
割とイチゴ系が好きなんですが、ジャムとホイップの組み合わせでこれは
美味しかった覚えがあります。補給食としても合格ですね。
やっぱり甘酸っぱさがあるとホイップが入っていても甘さやくどさが気にならない
のでしょうかね~。

ちなみに嫁や息子も美味しいと言って食べてました。
久々にリピートで食べても良いコッペです。
Posted at 2012/04/03 01:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤマザキのコッペパン | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation