• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

ネットマシン スペックアップ

WindowsXPしてから通常の操作やFireFoxが重くなってしましました。
特にFireFoxが・・・。Ver3.0系にしたら、ひどすぎたため、今は2.0系を
使って、やっとこさ使えている状態。
ま、時代遅れのシステムを使ってるというのもあるんですが・・・
ということで、スペックアップすることにしました。

今回採用するマザー(上)と今まで使用していた物(下)です。
(オークションで入手しました)

まぁ見ても分からない人が多いと思いますが・・・一応。
新マザーはモバイル用のPentium MやCore Duo,Core2Duoを
搭載できるマザーです。CPUの消費電力を30Wクラスに
抑えることができる上に、モバイル用CPU故に発熱もグッと
抑えることができるので、ケースファンも静音のものでOKなのが
魅力でこれを選びました。
CPUはCore2DuoのT7600(2.33GHz)までしか使えませんが、
ネット用ならそれで十分です。

で、作業開始

写真は既にSATAのインターフェースカードとローカルLAN用の
LANカードは外したままです。

で、作業後です。
部品の数が圧倒的に少ないです。
昨今のマザーってこんなもんなんですか?
それともマイクロATXな規格故にでしょうか・・・
そしてCPUファン、小さいです!
さすがモバイル用!そもそもモバイルってCPUファン自体が
無い物もあるので、この程度で十分なんですね~、きっと。
ファンがあれば、クロックアップも期待できそうです。

で、起動。やっぱりOSが立ち上がりませんでした。
マイクロソフトに電話で認証手続きするのがイヤだったので
回復コンソールで修復しようと思いましたが、ダメでした。。。
まぁこれはインターフェースカードを使っていたせいですね。

とりあえずOSを修復モードでインストールして、マイクロソフトに
認証の手続きの電話をして完全復活。
前と比較してそれなりに軽快になりました。
チップセットのグラフィックを使っているため、以前のAGPより
スペックは落ちるのでいずれPCI-Eのものを入手しないと。
参考までにスペックですが、次の通り
CPU: Intel Core Duo T2300(1.66GHz)
MEMORY:  DDR2 PC2-5300 1024MB * 2 (Dual Channel)
ChipSet: Intel GMA950 (VGA内蔵)
HDD:
・HITACHI HDP725032GLA360 GM3O(320G)
・Seagate ST3250823A(Barracuda7200.8) 250G バックアップ時のみ接続

発熱も以前より確実に低いです。
ファンを一つ止めたのでかなり静音になりました。
とりあえず満足と言ったところですかね~。

これから外した部品をオクに出すとします。

Posted at 2009/09/13 10:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 78 910 11 12
13 14 1516 1718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation