• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

食べるラー油 3基目 & 中華鍋

今日は振り替え休日のためお休み。
と言うことで夕飯は僕の当番。

と、その前に食べるラー油、3基目を紹介します。
前回の北海道のヤツは、単なる具入りごま油のようなヤツで
なかなか期待外れだったのですが、今回の3基目は・・・

あの陳健一がオーナーの「szechwan restaurant 陳」の食べるラー油です。

正直、激辛を覚悟して食べてみたところ・・・
あれ?全然辛くない・・・っっと、後から辛みが来る。
でも激辛というレベルではなく、ごく普通のラー油のレベル。
そして具ですが、タマネギや唐辛子、フライドガーリックなどが
入っており、日本人好みの食感と味です。

辛さがもっとあるとワタクシ好みなのですが、辛さ、食感、味、
そして香りが良いレベルでバランスしている一品ですね。
ただし、値段が700円近く、かなりお高いです。

さて、中華繋がりで話題を変えます。
本日は休日ということで、私がお昼と夕飯の支度をしたわけですが、
先日私ジマンの中華鍋を紹介しましたが、中華鍋というと炒め物や
焼き料理に特化していると思われがちですが、揚げ物はもちろんとして
こ~んな感じで煮物も全然使えますです。

今回は里芋とレンコンとひき肉の煮物。味付けは醤油のみ。
ひき肉→里芋・レンコンの順で炒めて、水を具がかぶる位入れて
醤油を入れて煮ます。
最初はアクが出るので、ささっと取って、落としぶたをした後、
水気がなくなるまで煮ます(多分10分くらい)
ちなみに水気がなくなるまで煮るので、醤油投入時は薄味だなと
感じる程度に醤油を入れます。
できあがり時はあっさり醤油で、お酒との相性も良いですよ~。

とまぁこんな風に煮物でも煮る前に炒める行程が入る煮物ですと
さっと炒めることができますし、焦げることもまずないですし、炒めても
煮ても火の通りが良いので、かなり重宝してます。(肉じゃがも中華鍋)

ちなみに、夕飯はこの煮物と、今日は寒かったこともあり、豆板醤の量を
増やして辛めにした十八番の麻婆豆腐でした。
お昼は・・・炒飯、肉野菜炒め(塩・コショウ・鶏ガラでとろみ付き)と餃子・・・
中華鍋使いまくりだな。。

Posted at 2010/10/29 00:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 2021 22 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation