• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

バッテリー交換 & プチいじり(日光ちょい準備)

昨日は振り替え休日で休みでした~。

というわけで、以下の作業を行いました。
1.バッテリーの交換(寒冷地仕様75D23L→標準サイズ55B19L)
2.エアクリボックスのチョイ加工(ネズーさんにご教示いただいたもの)
3.硫酸で錆びたECUの固定ステー交換
4.日光に向けてフロントワゴンバーの装着

基本1~3を同時施工って感じですけどね。
まずは外す物を外して、最初にエアクリボックスの加工を行いました。

先日ネズーさんの吸気温度についてブログを拝見して、コメ&メッセで相談して、
ご教示いただいた吸気温度を下げるための工夫です(詳しくはこちら)。
一度全部外して、切った貼ったの加工です。
あ、ちなみにネズーさん、板は1mm厚の塩ビ版を使いました(安かったのでw)

続けてECUの固定ステイ交換。
例の硫酸漏れにより、こんな状態でした。

錆び錆び!こんなの錆び取って塗るより交換した方がいいだろ。。
これを交換するには一度ECUに繋がるケーブルも抜かないとなりません。
少し悩みましたが、ラックマウントサーバのHDDのような感じなんですね。
Egルーム内故の工夫なんだろうなぁと勝手に想像。
ステー裏側は特に錆びは無し。でも一応タッチペンで塗装しときました。

と、ふと見ると息子が工具箱からラチェットやメガネレンチ、ソケットを
とっかえひっかえ引っ張り出して何かしてます。

本人曰く、「自転車の修理をしているんだよ~」だそうです。
本人、ラチェットハンドルとソケットに興味を持ったのでソケットの付け方と
使い方を教えてあげました♪
それと・・・鋭い方はあれ?と思ったかもしれませんが、息子のストライダー、
チョット進化してフットブレーキを装着しました。
使い方は教えたら理解したようでスピードが出すぎたときに早くも使ってました~

さて、作業に戻りECUを元に戻したらバッテリーのセット。
まずは不要物を取り除きます。
元々使用していたもので不要になるのは以下4点(写真付きはこちら
・バッテリーのトレイ(バッテリーの下のお皿)
・トレイの下に置かれていた鉄板
・バッテリーを抑えていたホルダー
・バッテリーを固定していたL字ボルトキット(正面から見て左側)

んで装着。
↓これは元々。

↓交換後
バッテリー交換後
んー、スッキリしました。
こうしてみるとバッテリーの下のくぼみに色々溜まりそうだねぇ。。
塩ビ版でも買ってきて敷いておくとしましょう。

んで、最後にフロントワゴンバーの装着。
いつもはサーキットで装着、そして走行後に外しているのですが、どうも雨のようなので
事前に装着しておきました。
いつもはフロアジャッキやウマなども持っていきますが、今回は工具箱のみ!
いざとなったら拝借する(w (チューバッカ君よろしく~)
これでサーキットの準備もOK。

テクニカルコースを雨で走るのは久々なので、かなり楽しみ&ビビってます(w
既に雨前提にしてますが、雨が降らないか、降るかはAkeoさんの晴れ女パワーに
掛かっています・・・と妙なプレッシャーを与えてみたり(爆

そう言えばしまぞーさん、Akeoさん、そしてワタクシ、3台とも同じヒートとのこと。
同乗はムリそう・・・でも僕は全ヒート走らないかもなので、最終ヒートあたりで
Akeoさんかしまぞーさんの車に同乗させてもらおうかなぁ?
ひとまず三つ巴のレインバトルを楽しみましょう。
Posted at 2011/10/21 01:02:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 567 8
9 1011121314 15
16171819 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation