• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

造りました・・・

前回のオータムトライアルで、ボディマスダンパーの車両の見事な安定性を痛感しました。
そして明日のレースに備え、間に合えば造ってみようと思い、実はこの2週間、本当にチョコチョコ進めてきました。

んで、ようやく今週の半ばにシャーシだけ完了。
(そのときの写真が無くてスミマセン・・・)
もともと最新のMAシャーシ(センターにモーター)は重量がシャーシだけで23.4gあります。
これがVSシャーシだと14gです。
まぁその分剛性が凄いのですが。。

とは言った物の、ジャパンカップでもそうですが、上位はほぼVSシャーシを使ってます。
駆動系の精度がよいのもありますが、軽量ってのもあるでしょう。
そこで、今回のMAシャーシ、適度な剛性を確保しつつ、しなりも考慮しつつ15gまで落としました。

木金でフロントバンパーとリアバンパー&ブレーキをカーボンとFRPで製作。

そして本日、嫁に文句言われながら、一気に進めてなんとか完成!

ボディマスダンパー車両、通称ヒクオですね。

シャーシとカーボン、青いローラー、ユニットの直FRPだけ新品で、あとは残り物や他からの拝借品。
提灯をぶら下げているステーは通常はFRPやカーボンで作るんですが、ゴミ行き寸前のMSシャーシのリアバンパーをカットしたものです(汗
一番困ったのはボディでなんですが、たまたまもう1台のMAシャーシに使ってたボディが運良く固定できそうな箇所があり、かつ穴開けだけで共用できるので助かります。


こんな感じでバッカーンとボディが浮き上がります。

んで30~40cmくらいの高さから落としてみると・・・スゴ!!
ほぼ跳ねません!
コレは凄い・・・テスト走行すらしていないので明日の走行が楽しみです。。
そして、息子にもコレを作らされるハメになりそう(汗
Posted at 2014/11/16 02:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
91011 121314 15
1617 181920 2122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation