• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

ミニ四駆・息子によるフェスタジョーヌ再組み立て

夕飯時にビールを500ml、発泡酒を350ml飲んだら眠くなり、横になったらそのまま寝てしまい、家族に起こされることなくこんな時間になってしまいました、こんばんは。

さて、今日ははたまたミニ四駆デーとなりました。
どこもそうですけど、ステーションや公式レースでのジュニアクラスのレースは本人製作したマシンでしか出場できません。
それを知っている息子は、フェスタジョーヌ(MAシャーシ)でどうしても出たいということで、組み立て直しをすることにしました。

ローラー、ブレーキ、FRPパーツ、ホイール、タイヤ、ギア、モーター、ターミナルまで完全に全バラに自分でさせました。
その後、各部品の清掃、シャーシも綿棒などを使って全部綺麗にさせて、組み立て直し。
やはり一番苦戦するのはローラーの組み立て。
ドライバーとナットを締める工具を両手で使うので難しいんですよね。。
うまくできず、何度も泣いてましたが、自分で作ったマシンでレースに出たいという気持ちで、なんとか組み立てました。

朝から4時間半かかってこの姿にまで戻しました。
おかげさまでこの前までネジを舐めさせてしまうことが多かったのですが、今はスムースに小さなネジを舐めることなく取付ができるようになりましたし、両側から挟んでの組み付けもできるようになってきました。
1年生でここまでできれば上等じゃないでしょうか。
ちなみにフロントのステーはカーボン製、リアのローラーを戦利品の13ミリアルミベアリングに変更。

で、早速富士市にあるおもちゃのキムラへ。
コースの写真を撮るのを忘れてしまいましたが、なかなか面白いコースでした。
ドラゴンバックの後に1枚ストレートを入れてレーンチェンジ→バンクカーブ→ストレート2枚→ドラゴンバック→ストレート1枚→270度ターンという1連のセクションをどう攻略するかが課題のコース。

まぁ今回は攻略というよりリニューアルした息子のフェスタジョーヌの試走。
当然HDPだと飛びますが、アトミックでスムースになかなか速く走ってくれました。
ジャンプもリア下がりで飛ぶので着地も綺麗。
もしかしてサイドマスダン要らないかも。。
(そもそもブレーキの調整だけで綺麗に走るなら重りになるマスダンは不要なんですよね。。)
とりあえず、元旦にサイドマスダンのステーは装着して、1/2のレースに持ち込むらしいです。

試走の後は僕といろんなマシンでバトルして楽しみました。
なかなか接戦をくり返して、息子もかなり楽しんでくれたようです。

コース次第ですが、1/2の市内ステーションのウィンタートライアルはバンパーカットして修復したS2か最近調子の良いMAで行きたいと思います。
意外とS2にトルクチューン、軽量超速、26.5mmタイヤ、ブレーキなしがバンクやレーンチェンジ、スロープの減速がない分、トータルで結構速いことが分かり、使えそうです。
MAはやはりボディマスダンによる低いジャンプでの安定性がピカ一ですのでね。。

さて少し寝て、朝のサイクリング、餅つき(嫁の実家)、車のメンテに臨みたいと思います。
Posted at 2014/12/30 02:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12345 6
789 10111213
14 1516 17181920
21222324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation