• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

静岡ホビースクエア ウィンタートライアル(1/3)

1/3に静岡ホビースクエアで開催されたウィンタートライアルに親子で参加しました。

特設会場で開催されたので快適でした!
コースは

LC後のドラゴンも実はくせ者でLCが無いレーンはもの凄いスピードが載ってくるので、狩られます。
(私もココで飛びました)


昨年に引き続きヘルクライム&ナイアガラがあります。
意外とスピードが出てるクルマは手前のスロープ下りで飛びます。


そして芝セクションとW&Wですが、コーナー直前にあります。
飛ぶクルマも多かったですね。。(私は大丈夫でしたが・・・)

出場したクルマは私は休み中に製作したAR

白の強化シャーシをぶった切って使用(w
サイドマスダン仕様にも変更できるよう残しました。
ヒクオは緑MAから引き継いだものです・・・
フロントタイヤはスーパーハードペラ、リアはハードペラ。

リアは最小限の構成&できるだけ後ろにブレーキを伸ばすために、「ミニ四駆用パーツ GP.372 ミニ四駆PRO FRPサブプレートセット」を使用。
ただ普通に付けても精度が出なかったり、ヒットしたときにズレてセンターが出なくなってしまうので

↑な感じにリアバンパーを全カットせず角だけ落とすようにしました。
これでサブプレートが左右にずれることとはありません。
ローラーベースのステーがボディマスダンのために伸ばしたスペーサーに干渉するので直カーボンのプレートを若干削りました。

これで一次予選1回目走行をしました(タイヤは前後スーパーハードですが)。

チョイスしたモーターの調子が悪く出遅れました・・・
皆さんCOしてくれたので、行けるかな?と思ったらファイナルラップのドラゴン→ヘアピンでコースアウト・・・
スラストが足りなかったか・・・

今度はマシンを変えてVSでチャレンジ。

速度はまずまずですが、やはり同じ場所でCO・・・
マシンの精度が悪いのでしょう・・・

息子のジュニアクラスです。
1回目走行はHDPで行った様子

ドラゴンで姿勢を崩し、芝の入り口で跳ねてCO・・・

2回目は安全をとってトルクチューン2でチャレンジ

ヘルクライムの着地失敗・・・綺麗に着地している様に見えますが、やはりシャーシのしなりがないからかなぁ・・・弾かれるように跳ねてCO・・・

2人とも予選落ちしてしまいました・・・

でも本当のお楽しみはここから。
アフターレースです。

コースを一部変更。ヘルクライム後にドラゴンバック?!
でも意外とコースアウト少なかったかも。

予定では16:50まででしたが、何故か17:50まで遊ばせてくれたので、10回以上は軽く走らせることができました。
AR,MA,VS,SFMなど持っていったマシン全て走らせて遊べたので満足。
ちなみにアフターレースで勝つと

粗品をもらえます。息子はこのシールを2枚、私は1枚ゲット。

息子もお腹一杯楽しめたようでなによりです。
やっぱり5レーン面白いですね!

次はニューイヤーです。
何で走ろうカナぁ。。
Posted at 2016/01/09 02:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 456 78 9
101112131415 16
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation