• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

結婚式に出席!

3/5、寝坊して8:20起床。
急いでメシ掻き込んで、はみがきやら朝の身支度をして洗車!!!

まずはシャンプー洗車、次にパーフェクトクリーン、最後にマジックウォーター仕上げ!

結構かかってしまいましたが、とりあえずぴかぴかになりました。
洗車終えたら10時30分。
急いで着替えて出発するも、革靴入れるの忘れて戻ったり。。
んー、こりゃドライブする時間ないな(w

当日は静岡マラソンが開催されていましたが、特に混雑なく旧道へ。
歩く人が1,2人?いたくらいで
こちらも運良くオールクリア!
7割程度でかっ飛ばします。
狭い道ですが、ターボのように変に車が暴れないし、アクセルオンオフが使えるのがうれしい!

そして11:30頃?現地着

すでに皆さん勢揃いでした。というか私停めてもいいのか?!
あとkumaさんてWRXじゃなかったっけ?!

この後、興味深そうにワタシの車を観察してくださったので、ちょい試乗してもらいました。
やはりブレーキは怖い!でしたw
レグキャリ入れちゃうと基準がおかしくなりますね(汗
まぁでもなんとなく、どんな車か知ってもらえたと思います。

そして会場入り。

ロビーなわけですが、天気もよく、景色は見事でしたね。
金額もですが、さすがハイクラス。
地元にいると何とも思いませんが、県外から来たら一度は泊まりたい施設なのかもしれませんね。

そして挙式。
紹介が遅れましたが、新郎はNCP師匠です!

毎度のことながら、初心に返ります(w

フラワーシャワー

青空の下、すてきな景色、大勢の方に見守れながらゴールイン!おめでと~!
(あの公式大会のMCの方の口調でw)
続いてブーケトス

上に飛ぶだろうと予測していたNCP氏の視線とは逆に・・・

たくましい奥様のショットは鋭い直球で送られました!

そしてこの後ミニ四駆プチレース。
コースは

約20mのコースでゴールに風船があり、それを一番にゴールして割るというもの。
NCP氏からはガチでお願いします、ということで20mレースに勝つための?セッティングで望みました。
とは言え、花を持たせないと・・・という気持ちが押さえきれず少し遅れてスタートしたのですが・・・ぶっちぎってしまった(汗

というわけで優勝車両です♪
シャーシはMA&軽量化、フロントバンパー一部カット、リアはそのまま残して壊れたHD2のモータピン直打ち。
剛性を落としすぎたので前後リア用のカーボンステーで補強。
前後ハードタイヤペラ(幅8ミリ)、中空シャフト、車軸はPOM、フッ素ギアシャフト、520ボールベアリング軸受け、EXハイスピードギア、モーターはHDP。
シャーシ以外はすべてストック&他の車両からの拝借品で構成。

そしていよいよ披露宴です。
会場までの通路にいろいろな写真が飾られていました。

1枚1枚、コメントが書かれており、おもてなしの心が伺えます。
なんだか師匠じゃないみたいだ(w

写真は他の方が一眼レフで撮ってくださっていたので、そちらに任せます(w
入場、祝辞、乾杯と進んでいくわけですが、何かおかしい。
そう、NCP氏、何か顔色が悪いような・・・
会社の方も、様子が変だ、表情堅いぞ!とエール。
どうも極度の緊張の様子だったようです。
僕も一言前日に伝えればよかったな・・・結婚式、披露宴楽しんで!って。ホント申し訳ない・・・
でも、会社の上司からの紹介にもありましたが、入念に準備をしてきた堅実なNCP氏ですから、この一生に一度の大舞台ですし、うなづけるものもあります。。

それでも親友からのすばらしいスピーチの後からかな。。
会社の方々からの言葉でゆるんできたように思えました。
というか同期の方からの言葉が面白すぎて笑いをこらえるのがきつかった(w

さて、ではウエディングケーキ入刀

奥様、満面の笑みなのですが、NCP氏緊張!

ファーストバイトですが、ケーキの大きさが愛の大きさはわかりますが、まさかフォークではなく、シャベルが出てくるとは(爆
奥様、押し込んでるよ! アレはさすがの僕でも無理だなぁ~
それに応える師匠、本気です!

写真は載せなかったのですが(あまり良い写真が撮れなかった)、学生時代の仲間と奥様による声楽隊の歌はすばらしい、その一言に尽きます。
歌詞もオリジナルで新郎に向けたもの。
あれをとなりで聴かされた日には泣けちゃいますね。

披露宴も後半、レースの表彰式。実は予想外でした(w

しかもすてきなプレゼントまでいただいてしまいました。
レースで使用させていただきます~

この後、ワタシが勝つことに賭けていただいた人の中から抽選で商品が渡されたわけですが、見事?NCP氏の叔父夫婦がゲットしていきました。
一番倍率低かったので、こると軍団の誰かがゲットかな?と思っていただけに、びっくりです(w
でも、その後何人の方から、さみっとさんに入れたんよ~とお声をいただきました。
ありがとうございます(汗

最後の最後、テラスに出ての撮影会。
ようやく師匠らしき表情を見ることができた気がします。


こうして長い披露宴もお開きとなりました。
と、ここで料理の紹介でもしましょうw
メニューです。


1品目

カニをギュッと凝縮した一品、美味い。
これは白ワインで合わせたい!


定番のテリーヌ。
色々なソースで楽しめます。
これは吟醸酒でいただきたい一品ですね。
もしくは風の森でも良いかも!


はい、スープを入れる前の状態ですが、入れた後撮り忘れた(w


舌平目のムース(左奥)、いいですね~。
淡い味ですから、じゃましない優しいお酒で合わせたいですね。

この後だっけな・・・シャーベットが来たのですが、撮ったつもりが忘れました!


メインの肉料理。
これは赤ワインでいきたいですね、渋めの。

最後にデザート

もう一品、忘れてはいけない

ウェディングケーキ。
全体像は

このようになっています。すごい造り込みです。
あのチョコレート、コルトの輪郭なんですよ~。

昔はウエディングケーキというとタワーのようなヤツが多かったですが、最近はこのように外観を楽しませてくれる、そして実際に食すために、平型が多いですね。
僕のときもそうだったし。

披露宴としては結構長かったなぁ。。
逆に新郎新婦と過ごす時間が多く、ゆっくり過ごすことができましたし、スピーチや出し物もすばらしく、とても良い結婚式、披露宴でした。

2人とも、末永くお幸せに!
本当におめでとう!ホントによかった!!

最後に商品アップ

大事に使わせていただきます!息子にも買ってあげないと?!

その後、子供たちを拾って東京へ。
東名の事故渋滞とかがひどかったので、富士嶺線を走り河口湖ルートをチョイス。
富士嶺線は子供たちがお休みだったのと、これまたオールクリアで楽しんでしまった・・・(汗
その後も渋滞なく、順調に進み21:15に東京着。
無事に帰還しました。

出席された方、おつかれさまでした!
Posted at 2017/03/07 00:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5 678910 11
12131415 16 1718
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation