• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

長岡出張 やはり「だいち」w

先日、長岡に出張に行ってきました。
お昼はお客さんたちと船場という大衆食堂へ。
そのお客さんのところに行くと必ずお昼に行く店なんです。

先日伺ったときは少し暑かったですが、ようやく寒くなったので

ここの一番のメニュー、サッポロを頼みました。大盛りです!
すさまじいボリュームです。
しかも相変わらずスープがすごく熱いので食べているうちに汗がw
でもそれが気にならないくらい美味い。
濃厚でやみつきになるスープ、もちっとしていて食べ甲斐のある太麺、味の染みたたっぷりの野菜。
たまりません!
6人で行ったのですが、6人中5人がサッポロ、レジの伝票を見ても8割がた、サッポロをオーダーしているほどの人気です。
皆さんも長岡に行く機会があれば、いかがでしょうか。

仕事は18:30に終了。
まずは開いている酒屋で嫁用の酒を。。

「越州 夏ほのか うめ」です。

あの朝日酒造(久保田の酒蔵です)の製品です。
特約店でしか販売していない品物です。
先日久留米に出張に行ったとき、なぜ私のお酒が1本なんだと折檻されましてw
買ってきました。
今回は私のお酒はなしです・・・(次回は壱醸買うけど)

でも、飲みには行きましたw
もちろん、いつもの「だいち」

酒はマスターにおまかせ。
まずは

マスカガミ 萬寿鏡 J55(純米吟醸 )です。
口に入れたときのスッキリ度は清泉と同等ですが、その後にグッと来る酸味と旨みの余韻がいい感じ。

お通しは菊のおひたし。これがまた酒に合う。。

お次は

魚沼の青木酒造が醸す「鶴齢 特別純米山田錦」
香りは竹のような爽やかさ。
口に含むと水のような飲みやすさから、ピシッとした米の旨みに変化。
キレも悪くないが、少し苦味あるかな?という印象。
全体的に素晴らしい出来です。

そしてお次は

柏崎市の原酒造、銀の翼 雪囲い貯蔵酒 純米吟醸。
おそらく東京でコレ置いているところって少ないんじゃないだろうか。
ココでしか飲んだことがない…
これまた本当に呑みやすい。
飲み口は吟醸らしい柔らかな飲み口なのですが、その後新潟らしい米の味もしっかりついてくる。
洗練された染み入るというか、余韻をジックリ楽しむ味わいに感じました。
美味い!
最後は

最後は再び鶴齢の特別純米雄町。
酒米が異なります。
口に含めば雄町らしい、甘み。
でもしつこくない、すこしさっぱり目な感じ(控えめな蜂蜜みたいな)。
次第に米の味わいに変化。
この辺りはやはり純米酒。
でも、キレや渋みはやはり山田錦の方が好みかなぁ。

アテはポテサラを他に頼んだんですが、いつものごとく常連さんにお裾分けしてもらっちゃいました。
今回も常連さんとワイワイ、1時間半ほどの短い時間ですが楽しく飲めました。
やっぱり、いいなぁ、だいちは!!

ちなみに10/2にも作業で来たんですが、そのとき飲んだお酒を。。

大洋盛酒造が醸す「大洋盛 特別純米酒 越乃松露」
辛口だけど非常にスッキリ。
切れも良くかなり飲みやすい。
リピートしたくなるラベルです。
ちなみに、その日もJ55と清泉いただきました。

ではまた来週w
Posted at 2017/10/21 09:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011 12 13 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation