• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

毎年恒例 新年サイクリングオフ

本日は毎年恒例となっているヤマバトさんとの新年サイクリングオフをしてきました。

昨日は起きるのに手をつかないと起きることができなかったのですが、腹筋だけで起きあがれるようになっていたので確実に回復してるみたい。
これなら大丈夫だろうという判断でいってきました。

8:30過ぎにヤマバトさん宅を出発。
とりあえず富士川橋で

よく見えますw

このまま沿岸沿いのサイクリングロードを走り、いつものびゅうおへ。

毎回変わり映えしない風景でスミマセン(汗


ということでこんな1枚もw

このあと沼津港を後にして狩野川を登ります。
で、いつもの公園で休憩

汗で右隅が・・・w


ここからも富士山が見えます。いつもと違った角度ですね。

そして目的地へ到着

いつもの場所に自転車駐めてってどこだ?!って話ですねw

ま、いつもの足湯がある修善寺です(汗

ホット、一息。

せっかく水中カメラ持ってきたので・・・

おお、私の足、白くて綺麗w

そういえば、足湯に浸かっているとき

疲れていたのか、これを読み間違えました。
なんだよ、こうきゅうせいって!!w

そして帰路につきます。


伊豆長岡から三津に出て、淡島手前のコンビニにて腹ごしらえ。

甘いモノだらけ(汗


いや~ホント良い天気だ!

腹ごしらえをして出発。
千本松公園?にて休憩。


駿河湾側


再び出発するわけですがね、予想はしていましたがね、いざ体感すると本当に心が折れそうになりますが・・・向かい風が厳しい、凄く厳しいw
ここは私が引いたんですが、途中足が終わりかけて

マリンプールのところで休憩。。
このとき100km手前でしたかね。

この後も向かい風と戦いながら、やっとの思いでヤマバト家に到着。
無事走り切れました。

走行距離:110.51km
走行時間:4:36:47
最高速度:48.8km/h
平均速度:23.9km/h

落車のダメージが少し心配だったのですが結果的にあんまり影響なかったです。
でも想定外だったのが肩。
90km過ぎたあたりから、肩が痺れるように痛む・・・
でも回してほぐしてあげれば回復するんで大したことなし。
あとは段差ショックで肋に衝撃が走る、くらいでしょうか。

というか、ここ連日のサイクリングで疲労した太ももの筋肉痛?との戦いがきつかった。。
正直往路の途中でコレ100km持つかな・・・と不安でしたからw
いつもならふくらはぎが攣りそうになるんですけど、今回全然問題なし。
とにかく足が回らないのが不安でしたね~

でも人間やってみるとできるもんですね。
自信に繋がりました。
また夏に向けて毎週のサイクリングをしていきたいと思います。
って年度明けるまでは厳しいかもだけど。。

ということでヤマバトさんお疲れ様でした!
夏はまた涼を求めていつものところに行きましょう!
Posted at 2018/01/04 00:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年01月03日 イイね!

ミニ四駆走り初め & 時之栖イルミネーションへ言って来た

落車のダメージは昨日よりだいぶよくなりました。

が、咳をしたり、思いっきり鼻をかむと痛いw

日常生活においてはそれほど支障なしです。


さて、今日は・・・朝から新しいFM-Aを製作。
シャーシだけは昨日の内に考えて作りましたが。
バンパーレス&フロント提灯、5レーン仕様、でもスラダンなしという感じ。
モーターは新しくHD3を用意して、ブレークインしながら製作。

いきなり完成図

alt

ボディはSFMで使用しているものを共用。

実はフロント提灯ユニットも共用w


alt


alt


alt

左スラストは2度。

alt

右側も2度なんですが、マイナスに見えるな・・・(汗


ということで早速、静岡ホビースクエアの5レーンサーキットでシェイクダウン。

では、そのときの動画をどうぞ。



電池がフルMaxではありませんが、育成したHD3、なかなか速いです(汗

ブレーキがないと1発目のバンクの後のスロープで大ジャンプします(w

やはり、このFM-A、重心が後ろ寄りなのか、重りの位置を前のほうにしないとFMらしい動きをしませんね。。

まぁでも初走行としては上出来です。

その他、MSや1台目のFM-Aを主に走らせましたが、いずれもよい走りしてました。


帰宅後は家族+1人(子供達にとってのいとこ)で御殿場の時之栖へ行ってきました。

ということで撮ってみた写真を載せておきます。

alt


alt



alt


alt




alt

alt


alt


alt


alt






alt


alt


alt



alt


alt

これは個人の乗用車です!


alt


alt



とまぁこんな感じです。

一応こどもたちも喜んでくれたようですw


さて明日はサイクリングオフ。

この年末年始の成果を試してきます!



Posted at 2018/01/03 00:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 456
78910 11 1213
14151617181920
21 22 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation