• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

静岡おでんガッツに行ってきた。

今朝は・・・皆さん大変でしたね。。。
私もどうしても会社に逝かねばならず、車に乗った雪だけ落として出勤。
雪かきは嫁に託しました(やらなかったみたいだけど)。
昨日、23:25にようやく停電から復旧した青梅線、情報では一部運休程度でしたが、駅に着くと20分~の遅延。
来た電車は超満員。

ようやく良くなってきたあばらが圧迫によって悪化。
会社に着くと、呼吸したり、笑うだけで痛い始末。
これはマズいと思い、急遽整形外科へ。
とりあえず見える範囲ではヒビはなさそうということで肋骨をとりまく筋肉の損傷だろうということでしたが、時間が経ってからヒビが入る、折れるということはあるそうです。
とりあえず若い看護師さんに固定帯を巻いてもらって恥ずかしい思いをしたさみっとです、こんばんは。

とりあえずあばらは薬のせいもあって痛みは落ち着きました。

さて、先週の話ですが、木曜日に例の新人君と派遣で入ってきた女性の送歓迎会を行いました。
その日は代休だったのですが、行かないわけにはいかん!ということで夕方から馬場へ。
場所は年末の忘年会の場所
alt
ウラニワ!
美味しく、楽しく過ごしました。

で、帰宅するつもりがなぜか吉祥寺で降りて主賓を除いて二次会。
どうしてそのような成り行きになったのか覚えてないw
どうも、例の呑兵衛の娘っ子の誘い(本人も覚えてないかも)でそうなったらしい。
集まったのは5人。
しかも1人は酒全く飲めない男子社員、他4名は完全な呑兵衛だ(汗

そして新たな吉祥寺の呑み切り込み隊長の娘っ子の案内であるワイン酒場へ。
alt

写真撮っていたらしいが、なんだかわからんw
多分、ジャガイモのオリーブ揚げみたいな??

そしてこれはかすかに私がオーダーしたような気がする
alt

チーズ盛り合わせとパン(オリーブオイルつけ)
4人でワインボトル2本開けて良い時間になってしまったので撤収。
何話したかさっぱり覚えてないけど、異様に盛り上がっていたのは確かだ・・・
翌日、当然ながら2日酔いで出勤w

そして土曜日、隊長・娘っ子と当番出勤。
当然ながら、夜は飲みに・・・(汗

昨年中野の「鯖銀」に行ったときに次は「静岡おでんガッツ」に行こうという話になったんですが、たまたま当番出勤が一緒になったので行くことになりました。。
お互い、先日ガッツリ呑んでるのに全く懲りないイカレです(汗

肝心の「静岡おでんガッツ」は清水エスパルスの何かのイベントがあって貸し切りのため、19:30~の入店。
ということで、まずは近くの「とり安」という焼き鳥屋で時間を潰すことにしました。
写真はないんですが、焼き鳥が1本60円~90円で2本を基本としたオーダー。
ですから2人~で行くとちょうど良いですね。
安いのですが、美味い、実に美味い。
1本60~90円のスペックとは思えない!
いつものように瓶ビールで乾杯!
そして1時間半ほど時間潰してガッツへ。

念願の静岡おでん!
alt

へぇ~コレが静岡おでんか!! (ちなみに小瓶は味噌だれ)

飲み物は
alt

我が清水区の三和酒造の「臥龍梅 鳳雛」。
何を隠そう、静岡おでんも臥龍梅も初めて口にしますw
静岡おでんが、モツを煮た黒い煮汁で作ったおでんなど初めて知った(汗
でも、寒い冬におでんと日本酒は合う!臥龍梅も美味い。
辛口でキュッとしめて、ふわーっと暖めてくれます。

メニューもすごく豊富。
(しかし実家で食べたことないものばっかw)
alt

富士宮やきそばと三島コロッケ、あと追加のおでんをいただきました。

日本酒も追加
alt

花の舞酒造の「日本刀(かたな)」
ちょうど前の方がオーダーしたところで冷えたものがなくなってしまったのですが、常温でいただきました。
でも、常温の方がしっかりした味わいで良い!
辛口らしい、キレと暖まる感じがたまらない、これはアタリだった。

最後に14日が僕のの誕生日とバレて、誕生日プレゼントまでいただいてしまいました。
なんと礼儀正しい子なのでしょう・・ホント感心します。
まぁ私も静岡のお土産を進呈しましたが。
ちなみにいただいたのは
alt

日本酒です(汗
しかも静岡の地酒、大村屋酒造場の「おんな泣かせ」純米大吟醸
チョイスした理由はさておき、静岡を代表するお酒です。
Webで調べるともともと、地元の女性たちから、「私たちも飲めるもう少し甘いお酒がほしい」という要望から生まれた、おんなを泣かせるほどの飲みやすさらしいです。
これも飲んだことがないので楽しみですね~。

話がそれましたが、ほぼ連チャンに近いですが、まったり美味しく呑めましたw
お店の雰囲気もとても賑やかで店員さんも元気で印象良し!
お店の至る所に静岡グッズ、エスパルスグッズが。。
居心地のよいお店でした!
静岡おでんのガッツ、また行きたいですね~、寒いウチに。
1本100円なので、独り呑みもありですね!

Posted at 2018/01/23 23:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 456
78910 11 1213
14151617181920
21 22 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation