• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

ミニ四駆GP2018 JAPAN CUP 東京大会3参加!

9/9(日)のミニ四駆GP ジャパンカップ2018 東京大会3に参加してきました。
前回に引き続き連続で当選!!
もちろんマットさん達も当選したので揃っての参加。
これは嬉しい!

ですが、仕事やら何やらで5レーンコースを走らせることが無く、ぶつけ本番。
というわけでもないですが、3レーンでテストを繰り返していた新車を投入。

モーターは前回の速度だと危険だということが分かったのでHDPを使用。
とはいえ、それなりの速度は出ますが。。


まずはマットさんのお嬢さんが参加するファミリークラス

操作を誤ってしまい2周目からの撮影となってしまいました。。
安定した走りを繰り返しトップでゴール、おめでと~

続いてジュニアクラス。
なんとマットさんJrはフレキでの参戦。
しかも、めちゃくちゃ速いとの噂w
先日の5レーン模擬コースでも良い成績だったということで勝負にならないかなと思いました。

スタート後はやはり速度差がスゴイのでマットさんJrぶっちぎり、
かなと思ったら芝でソッコー刈られました。
息子は淡々とレースを進めて1位でゴール!一次予選突破おめでとう~

続けて私とマットさんの対決を含めたオープンクラス予選。
速度はマッハを積んだマットさんの方が上な訳ですが、マットさん2周目?でCO。。
自分は終始安全速度で走りきり、1位でゴールして一次予選突破。
決して遅くはないのですが、もうちょい速度出したかったな。。
前々回、LCの後のデジタルで刈られた理由として、急角度で落ちるのでバンパーがフロアに当たって弾かれて跳ねてるのかと思ったので、最前面にクッション代わりにスポンジを張りました。
今回の対策としてはそれくらい?
その他はまぁマシンそのものが違うのもありますが。。




一応親子揃って一次予選通過。
かなり久々でしたので、素直に嬉しいですかね。
とはいえ、これで今年のジャパンカップは終了。
後は11月のタミヤフェアに行ければ、マッハ積んで完走できるか試してみたいですね!
(動画はマットさんのものに期待?!w)

いつもどおり、午後の予選を待っていられないので町田へ移動し、お宝@で3レーンコースでの走行を楽しんだ後にお開きとなりました。
しかしマットさんJrのフレキというか、モーターと言いますか速い!
せっかくの速度なので、さらに精度を上げていって欲しいですね~
あとロータリードライブなどにも手を出したら鬼の速さになるのかも?!

ウチの息子もフレキにチャレンジ?!

ということで今回もお疲れ様でした。
次はオータム?ウィンター?なのかわかりませんが、またご一緒できればと思います。
Posted at 2018/09/11 04:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
910 1112131415
161718192021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation