• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

最近の出張 ~徳島8/31~9/3~

最近、出張続きだったわけですが、ネタがあってもなかなかUPできず。。
ようやく9月頭の出張報告ができますw
って今週も2泊3日で鳥取だったんですが(汗

さて、8/31から9/3まで3泊4日で徳島へ出張へ行ってきました。
作業は9/1の土曜だったので前日入りのため、夕方の便で出発。
飛行機から iPhoneで撮影。
レンズの中にゴミ?が入っているので、写っちゃってますが悪しからずw
alt
大阪~兵庫あたりだと思いますが、この日もの凄い雨が降ったとか。。
alt

alt

alt
空港からはバスで移動して徳島駅到着。19時半くらいだったかな。

まずはデパートに寄って
alt
を購入。3泊なので部屋呑み用ですw
ちなみに徳島県の三芳菊酒造の純米酒です。

とりあえず大衆酒場へ食事?呑み?
alt

alt
一応阿波地鶏。ま、ふつーです(汗

alt
このシウマイは美味しかった!
ここでの呑みは適当に済ませて、コンビニでおつまみを買い、大浴場で風呂に入った後、部屋呑みしました!
三芳菊の純米酒 故春ですが、香りは米の香りとなんか生臭いような…
でも口に含むとなかなかジューシー。
甘みがグアッと。
そして酸味が強調しつつ、旨味もしっかり。
キレもいい。
なかなか美味しかったです!

2日目の翌日はメンバーが一人合流しての作業。
今回はWindowsとMacにはまりました。
16時~17時に終了する予定が終わってみれば20時過ぎ。
まぁそれでも無事に完了したのでよしとしましょう。
宿に戻って軽く呑みに出ました。
alt
徳島県の眉山 阿波踊り会館の裏にある山の名前ですね。
残りわずかだったので、劣化して酸味が強かったですが、飲みやすい系のスルスル入るタイプでした。
alt
どうしてもこのハモの湯引きが食べたかったのです!お初ですからね~
どちらかというと美味というより珍味?!
皮の食感が良かった!

〆は徳島ラーメン。麺王へ。
alt
これ、ベースが1杯500円。卵載せて+50円。
濃厚、でもしつこくなくて汗かいた日には塩が染みて美味いです。
替え玉も変わっておりまして、

七味を練り込んだものもあります。
麺がピリ辛って珍しいよね~なかなか新鮮でした!

そして3日目の日曜日。
ホントは竹の島にシュノーケリングでも行ってやろうかと計画していたのですが、台風接近のため天気がイマイチの予報だったので機材を持っていきませんでした。
で、どうするか、ということでとりあえずレンタカーを借りて酒造巡りドライブでもすることにしました。
レンタカー屋への道中にて

キハ47だ。

これ、型式分からなかったな・・・

そしてレンタカー屋へ到着し、出発

相棒はミラ・イースです。

酒造巡りは良いのですが、とはいえ観光名所のひとつくらい行かないと。。。ということで



鳴門海峡です。
大潮の30分~45分前が見頃というので見計らって渦の道へ。

海の水が川のように流れているのは初めて見ましたが、絶対に巻き込まれたくないw


上に立つの怖!!w

渦の道の終点まで来ましたが・・・

肝心の渦というか、見応えのある部分が鉄骨で見えんやんけ!!!!

結局この展望台が一番ですね。。

もしくは遊覧船に乗れと言うことらしい(汗

そして三芳菊酒造に向けて三好市へ出発。
途中の道の駅にて

鳴子うどんのワカメトッピング、430円。
トッピングと具で麺が見えませんが、麺は縮れ麺です!
あっさり味で美味しかった~

この道の駅、こんなんありました。



なんでベートーベン?と思いましたら

こういうことらしいですw

さらに車を走らせてようやく三好市の三芳菊酒造に到着。

営業しているという情報だったのですが、やっとらん!!
となりが酒屋だったので

ちょっと前のものですが限定酒をゲット。

今度は香川県まで足を伸ばしてみました。


適当に調べて酒造に行ってみましたが、こちらも営業しておらず(泣
ただのドライブに終わってしまいましたが、良い感じのワインディングが続き、NAの軽ということを考えると結構面白かったです。

しかし持って行ったのが海用のコンデジ。

どうにもこうにも水中以外の撮影は超不得意です。
やっぱり一眼レフを持ってくれば良かったと後悔しました。。。

こうして徳島市に戻って来たのは18時過ぎ。
車を返して散歩がてら徳島城趾に登ってみたり

列車の車両基地を撮影。

んー、イマイチw
10月にまた徳島に行くのでそんときはしっかり持って行こうっと。

それはそうと軽自動車ってすごいね。
270キロ走って、入れたガソリンは9リットル。
リッター30kmですよ。。すんげぇ!
ビバ軽自動車ですね!
しかしホント、信号が少ないのでとっても運転が楽だし、楽しかったです。
最近のカーナビはiPhoneつなげてオーディオ化できるのも良かったですねぇ。

翌月曜日は半日立ち会い。
その後は夕方の便まで少し時間があったのでロープウェイで眉山に登ってみました。

こんな感じで徳島市を一望できます。
あー、海綺麗だ!!
いつか潜りに来たいです!

と言うことで日曜日は超無計画だったのでひどいプランでしたが、四国の田舎道を走って自然を満喫できたので結果良しとしましょう。

次回は長岡&燕編ですw
Posted at 2018/09/22 02:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
910 1112131415
161718192021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation