2009年07月31日
今週末、HRSさんへ行きます。
子供の面倒とか、家事炊事などで、なかなか行けてなかったのですが
ようやく、時間が取れたので、メンテナンスに行きます。
今回はエンジンオイルとフィルター、ミッションオイルの交換と
ワコーズ パワーエアコンを投入します。
あとは細かいところでスーパードレンボルトとか。
その他車いじりやらチューニングの話や相談などをいくらかできたらなぁ
なんて思ってます。
アンリミさんもそうなんですが、HRSさんも気軽に何でも相談や話ができて、
チューニングショップというよりガレージなんですよね。
(公式Webサイトでも、そういう場にしたいって書いてあります。)
あとスゴイ車や珍しい車も運が良ければ見られるので
行くときは結構楽しみです、もちろん今週末もです。
帰りはちょっとFACTORY GEARさんに寄って、プライヤーを物色してみようかな。。
あと10mmのディープソケットとパーツクリーナー。
プライヤーは自転車メンテ用に小さいのがあるので、車用にある程度
大きいのが欲しいなぁ・・・と。
10mmのディープソケットはバッテリーを外すとき、マイナス端子のボルトを
緩めるときにガネしか使えなくて不便なんですよね。。。
パーツクリーナーは専ら自転車メンテ用です。1ヶ月に1~2本は使うので。。
Posted at 2009/07/31 01:49:43 | |
トラックバック(0) |
コルトVersion-R | クルマ
2009年07月30日
男子200メートルバタフライ決勝で、北京五輪3位の松田丈志選手が
1分53秒32で銅メダルを獲得しました。
タッチのタイミングの差での3位だったので、凄く惜しかったです!
でも、スゴイです。
バタフライも体躯の差と何よりパワーが要求されるような種目で、
昔は日本人のつけいるスキなんて無かったんですが、200mに関しては
メダル常連ですね。本当にスゴイことです。
バックの入江選手も良い形でとりあえず1位で準決勝ですね。
なんとしてもリベンジかまして、世界新の金がとれるよう
頑張って欲しいですね。
僕も9月末にレースがあるんで、またチョコチョコと練習しようっと。
あ、でもその前に再来週に大学水泳部のOB会があるんだった。
現役との交流戦とか。。
泳いでおかないとなぁ、30代のオヤジも少しはヤルぞ?ってとこを
見せて現役を刺激してあげないとね~
Posted at 2009/07/31 01:32:00 | |
トラックバック(0) |
水泳 | 日記
2009年07月29日
ツール・ド・フランスの閉幕の影に少し隠れてましたが、
水泳の世界選手権も盛り上がってますね。
古賀選手が100mのバックで日本新での金メダル!
この種目で世界選手権で金メダルって初らしいですね。
スプリントで世界一ってマジ凄いことです。
でも、それだけ技術面が突出してるってことでしょうかね。
200mバックも入江選手と1,2狙いで頑張ってほしいです。
他にも日本新続出してるみたいなんで、現場に行って応援したいくらいです。
それと北島康介選手の世界記録が破られちゃいましたね~。
早々破られることはないかな~と思ったんですが。
ちょっと残念。現役続行するそうなので、期待しましょう。
これとは別で高速水着の開発についに歯止めが掛かりましたね。
(男子は腰~足首まで、女子は肩から足首で、織物かつ透水性のない
素材は不可、つまりレーザーレーサーも不可になったみたい。)
記録ってやはり水着で出すものではなく、自分の力で出すものなので、
もっと早くにこうすべきだったんじゃないのかなぁなんて思います。
先日のレースでも、来ている人がいましたが、そこまでする世界かい?
ってのが正直な思ったところです。
ま、僕にはそんな高額な水着は買えないし、多分人間的スペックでの
問題があるので、恩恵に授かれないと思われ。。
なので、アリーナやスピード社の水着ですが、セール品で2000円とかで
買ったものを使ってます(汗。
Posted at 2009/07/29 12:21:22 | |
トラックバック(0) |
水泳 | 趣味
2009年07月28日
先日メーターを取り付けましたが、油温と水温をセンターコンソール上の
メーカーオプションのトレーに設置しました。
で、そのままだと見づらくなってしまうので、縁っていうんですかね、
置いた物が落ちてこないようにしている、ネジ2本で止まってるグレーの
透明掛かったヤツを取っています。
そのため、ねじ穴が丸見えなので、カッティングシートを貼って隠そうかと。
あとセンタコンソールの両脇のシルバーの内装(レカロエディションだと
赤メタリック)のヤツを、カーボン調にしたいなぁなんて思って、カーボン転写に
ついて調べたら、あれって手順やコツやら、かなり難しいんですね~。
とてもじゃないですが、トライ&エラーを繰り返す根性はないですわ。。
代わりにカッティングシートで素人でも簡単にできるヤツもあるみたいですね。
これなら行けそうだけど、そんなにでかいサイズのシートがあるかどうか。。
とりあえず物の確認だけでもしてみようかな~。
Posted at 2009/07/29 01:25:49 | |
トラックバック(0) |
コルトVersion-R | クルマ
2009年07月27日
ついにツールが終わりましたね。
個人総合優勝はコンタドールでしたか。
チーム内権力やアシストもランスに奪われてるような状況下での総合1位ですから
2年前の転がり込んできたマイヨジョーヌとは訳が違いますね。
ちょっと残念というか意外だったのが、カデル・エバンス。
彼、2年連続で2位と結構良いところで優勝を逃してるので3度目の正直かな?
なんて思ってたんですが、今年は全然ダメでしたね。。まぁ彼以外の選手の力不足も
あるんでしょうが・・・。
コンタドールの連覇が続くのかなぁ?
でも、なんと言っても、一番の話題は
新城選手(b boxブイグテレコム)と別府選手(スキルシマノ)の2人もの日本人が出場して
日本人初の完走という快挙でしょう!
新城選手は第2ステージで5位、別府選手は第3ステージ8位、第19ステージ7位と
上位に食い込むステージもあり、別府選手は最終ステージでの大逃げで世界中を
興奮させ、これまた日本人初の敢闘賞を受賞しました。
もう、凄すぎですね。来年の活躍もまた期待されますね!
最近ロードに全然乗れてないので、こういったニュースを聞くと走りたくて仕方ないです。
Posted at 2009/07/28 00:08:38 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記