• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

NAS(LAN接続型HDD)

NAS(LAN接続型HDD)ヤマダ電機に行ってNAS(LAN接続型HDD)を買いました。
正確にはポイントでタダで買いました。価格は\19,800。
バルクで買えばもっと安いですが、メーカー製でLAN接続のHDDで
この程度ならまぁそれほど高くも無いですね。

PC3台持ってて、トータルのHDDの容量も1.0TGByte超えてるにも
関わらず、何でこんなもん買ったかと言うと、詳しくはまたブツが
届いたら書こうかと思っていますが、最近買ったとあるものに必要
なんですよね。
もちろん、可能であればPCのバックアップ装置にも使用するつもり。

ホントは2.0TGByteでRAID1が組めるタイプが欲しかったのですが、
そこまでする必要はないかなと。。ま、予算的なものもありますが。
とりあえずコレで様子を見て、足りなければLANディスクなので
追加すればOKですね。

ところで今日、お昼前に選挙に行ってきたわけですが、どうやら
民主党が300議席確実、政権交代ですねぇ。
ここまで独り勝ちだと、彼らのマニフェストの中に賛同できないものも
ありますんで、かなりマズイ気がするんですが・・・
う慎重に進めて行って欲しいですね。
Posted at 2009/08/31 01:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近買ったもの | 日記
2009年08月30日 イイね!

イグニッションON!!

今日、家でボーッとパソコンやってると、
息子が何やら騒いでいます。
「どうした?」と声を掛けると、「エンジンを掛けたいんだよ~」とヨメ。
は?!と、思って、ふと息子を見ると…
エンジンが掛からない・・・ 
ステアリングの付け根にあるネジに鍵を当てて エンジンを掛けようとしてるんですが、
鍵が入らなくて困ってます(笑。


また掛けてます
あれ、またやってる。
どうやらクルマに乗る前には必ずやるようです。
メンテでしょうか

今度は降りて掛けてます(爆。
今からメンテナンスでしょうか。。


親のやること細かいところまで見てるんですね~。
つか、乗る度に実施することも理解してるのか?!
それはそれでスゴイが、毎回困られるのはちょっと・・・(^^A;

Posted at 2009/08/30 00:23:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月28日 イイね!

デジカメ購入

息子がデジカメを壊してしまったため、新調しました。
↓が今まで使ってきたデジカメですが、かれこれ5,6年使ってきました。
今まで使ってたヤツ
CanonのPower Shot S30というモデルで3.2メガピクセル(320万画素)、
光学3倍ズームなヤツで当時6万円でした。
もちろん顔認識なんざありません。重量もヘビーです。

で、次は何にしようかかなり悩んだわけですが、今まで使ってきた
カメラの不満点としては、
・フォーカス速度が遅い
・最終レンズが小さく、室内でのフラッシュなし撮影が厳しい
・ズームが3倍までしかできない
・超至近距離での撮影ができない
・動画が30秒までしか撮れない
といった感じでした。

そんなわけで、第一候補として、PanasonicのFZ-28を考えていましたが、
ヨメも使うことや可搬性を考慮すると不便なため、 同じPanasonicのTZ-7か、
CanonのPowerShot SX200 ISと言ったコンパクトながら、ズームが大きくて、
最終レンズも比較的大きなものも考えました。

それで平日の夜に電気屋に行って、これらの機種について実際に見て、触って、
撮影してあれこれ調査してみました。
この6年での技術の 進歩により、コンパクトでもかなり満足の行く性能でしたが、
フォーカス速度が圧倒的にFZ-28の方が速く、動きに強い点と 更なるズームが
どうしても気になって仕方がなく、これまたヒジョーに悩みました。

で、悩んだ挙げ句、結局2台買いました(^^A;。
当然新品で2つも買うのは金銭的に不可能なので、中古です。

新規購入!

FZ-18(右 2007モデル)と、TZ-7の去年モデルTZ-5(左)です。
いずれも最新モデルとスペックを比較して性能的に大差ないことからチョイス。
ちなみに両方合わせても3万円と、片方の新品買うより安価です。
気になる性能も期待通りで、価格以上の性能で大満足です。

今後の活躍が楽しみです。
Posted at 2009/08/29 04:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近買ったもの | 日記
2009年08月26日 イイね!

麻生首相の「金がないのに・・・」

麻生首相の例の「金がないのに結婚はしない方がいい・・・」の
発言で、あちこちで話題になってますね~。

これ、色々ひじょーに微妙ですね。。
まずマスコミの報道ですが、首相の失言としたいだけで、かなり回答内容やニュアンスが変わっちゃってるのがありますねぇ。もっと正確に伝えてくれないと困ります。

次に首相の回答ですが、夫婦それぞれの職の有無、お金のあるないのレベルや、人によっては正論の一つなんだろうなぁと思います。
稼ぎが多い・少ないとかキチッとした職がある・ないが尊敬の対象になるかっていうと、そうでもないケースの方が多いと思うので、その点は違うんじゃない?と思いますが、お互い無職じゃさすがにまずいので、ある程度生活の基盤となる収入は必要とは思いますから。
まぁ、選挙前なんで、もっと違う言い回しの方が適切だったでしょうねぇ。

次に質問した学生、お金がない若者と言ってますが、そのレベルが明確でないですし、職の有無についても言及してないのですよね。。
こんなの、僕も回答しろって言われたら困ります。
でも質問からすると、お互い職アリだけど、それほど蓄えが無い状況な感じにとれますね。
結婚が進まない理由は、お金がないってのもあるでしょうが、僕らの業界では出会いが無い!ってのが多いですねぇ、マジで無い。
あと女性の結婚への意識が遅いってのもあるみたいですねぇ。
次に結婚には派手な結婚式と披露宴、ハネムーンは必修であると勘違いしてるんじゃないでしょうか。。状況や資金の有無によってはやらなければ良いんです(お互いの意識の問題でしょうが・・・)。
結婚自体にはお金掛かりません。婚姻届け出して終わりです(^^A;
(あれ、手数料掛かったっけなぁ。。ま、そんな程度です。)

む! 麻生首相も↑のように答えれば良かったのでは?!
お金が無くて結婚が遅れることが問題って話だし。

とりあえず、学生、マスコミ、首相、どれもそれなりに問題あるんじゃない?と
思うのは僕だけでしょうか。。








Posted at 2009/08/27 00:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

緊急地震速報 2

今朝の緊急地震速報 、誤報でしたね。
あれ、前も誤報無かったっけ。。

しかし、検知した振幅値の20倍の値を送信したとか。
そりゃ大きな揺れに注意、となるわな。
ま、警戒するに越したことはないでしょうが、少々混乱を招いた
ようですが、大きな問題にはならなかったみたいですね。

まぁ通知から5分経っても、何の揺れもなかったので、
気にはなっていたんですが、やっぱり誤報でしたか。
やれやれ。。
Posted at 2009/08/25 23:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 56 78
910 11 12 131415
16 17 1819 2021 22
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation