• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

ブローオフバルブ

今、諸先輩方の真似してエボ9純正のブローオフを付けていますが、重量が気になるのです。(以前・SKY・さんに計っていただいたところ、360gでした。)

で、最近色々思ったのが、

・機能に差がなければ軽い方が良い。
・コルトの場合、エボ8や9みたいにオーバーシュート1.8kとか掛からないし、常用1.5kなんて掛けないので、1.2k位までリリーフしないエボ4~6TME純正で十分なのでは?

な~んてことを考えて、ちょうどオクに出てたTOMEIのエボ4~TMEの強化品を入手しました。(純正って意外に出てこないのね。。)

で、重量をそれぞれ量ってみました。
まず、コルト純正品です。
コルトVR純正
お次はエボ9純正。
エボ9純正
2倍以上あります。
そして最後はTOMEIの強化品
TOMEI エボ4~TME強化
まぁ製品の個体差でしょうが、4g純正より軽いです。
で、スロットル側の口から見た写真です。
純正とTOMEI強化
TOMEIの方、何か盛ってますね。
あれが高圧にも耐える工夫でしょうか?

まぁ見た目は元に戻っちゃいますが、150g以上の重量アップはちょっとね・・・
って、こんなこと気にするのはロードバイクに乗ってるせいですね。
あとはサクションとインテークなどで軽量化した分が戻っちゃうのが気になったので。

明日、メーター取付の作業のときにでも装着します。
Posted at 2009/08/11 21:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2009年08月11日 イイね!

エルボが来ました。

エルボが来ました。油圧センサー取り付けるためのエルボが来ました。
第一印象、デカっっ。
ただ、耐久性はありそうです。

これってモンキで回るかな。。
回ってくれないと困るんだけど・・・

まぁあとは天気だ。。不安定だし。

む?特注でエルボ頼むなら3/8-1/8の油用を頼めば良かったのでは・・・
まぁ油圧がちゃんと取れなかったらそうしようっと。。
Posted at 2009/08/11 09:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2009年08月09日 イイね!

大学水泳部OB会

大学水泳部OB会この土日、山梨へ行って来ました。
大学のときの水泳部OB会です。
1日目は現役との対抗戦と懇親会、2日目は1600m個人メドレー(16個メ)です。

1日目の対抗戦は・・・若者達のスタミナに負けました。
彼らは毎日練習しているので当然と言えば当然なんですが、
もうおじさんなので、ほとんど休みなく、5種目はキツイっすわ。
ちなみに200m個人メドレー(2個メ)、50mのフリー、バタフライ、バック、
そしてリレーに出場。この5種目を大体1時間半くらいで消化します。
最初に2個メだったので、後はもうダメダメです。
ちなみに2個メは何と3分切りました。2'53だったんですが、予想外。
全然泳いでなかったので、こんな速く泳げると思ってませんでした。
(スゴイ人にとっては、何それ?ってタイムでしょうが・・・)

そして夜の懇親会。こいつは正直かなり楽しかったです。
現役君、例年見ない、もの凄いノリで、かなりの盛り上がり様だったので、
ボクも歳甲斐無く、弾けて盛り上げ役やっちゃいました(汗。
しばし歓談の後、全員自己紹介をするんですが、自分の番に回ってくる前に
結構呼ばれて飲まされちゃいました(ま、これもまた楽しいんですが)
で、自分の番。張り切って現役の真似して自己紹介したところ、
何故か一気コール。。。
「え?!オレOB・・・出ていって約10年経つんだけど、マジ?!ウソぉ!」
とか言いながらやらされました(やっちゃいました)。。
ところが僕以降の先輩方もノリノリ全開でした。。
最年長の50歳の先輩も壊れてました(笑。
いや~本当に楽しかった。たまにはこうやってハメ外すと気持ちいいです。
なんか学生の時に戻ったみたいで、一体感があります。
ヤバイ予感がしたので、2次会はソフトドリンクだけにしておいたので、
軽度な2日酔いで済みました(汗。

2日目はソルマック飲用してから朝飯を食べて、1600m個人メドレー(16個メ)に
臨みました。
僕より4コ上のかなり速い先輩と一緒の組だったんですが、抜きつ抜かれつの
白熱したレースで、最後25mのラストスパート勝負になったんですが、二日酔いの
吐き気に負けて、アタック失敗!!かなり良いところまで詰めたのですが、
3秒の差で負けちゃいました。。
でも記録は28分57秒!30分切れたよ~。ちなみに総合で5位。
コツは16個メ専用バタフライ、これに尽きます。
でも普段の自転車による脚力強化の影響も大きいかも。
まぁでも楽しいレースでした(普通はこんな白熱した戦いになりません)。

もう少し若者でいられそうです。
Posted at 2009/08/10 11:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水泳 | 日記
2009年08月07日 イイね!

作ってみました。

まずは、メーター装着した際に外したトレイの縁(下の写真の下の部品)を
留めてるねじ穴を隠すために外したものと同じ型のカッティングシートを作りました。
上が作ったもので、下が外した部品
ま、どうってことないですね、。
誰でもできます。

そして先日届いた導風板、自分おっちょこちょいなので作業の際に
ステンレス板の端で手を切りそうだったのでビニールテープで保護
しようかな~と思ったんですが、買ってきたカーボンのカッティング
シートも余ってるし、ちょっと個性を出してやってみようかなぁ~と
思って、怪我防止とヴィジュアル的工夫のために、小学校4年生の
図工レベルですが、やってみました。
とりあえず・・・
とりあえずお世話になってるHRSさんのステッカーを貼ってみました。
下手くそですが、自分では良くできた方だと思います。が!!
よく見ると気泡が入っちゃってます。。。
失敗隠し
仕方ないので、失敗隠しでLAILEのステッカーでも貼ろうかな。。
(これはまだ当ててるだけです)

とりあえず340円で結構楽しめました。
Posted at 2009/08/07 00:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2009年08月05日 イイね!

届きました!

届きました。
と言ってもホイールとかじゃないです

さて、なんでしょうか?
ふふふ。
これは・・・

きよちー工房さんの導風板です。素敵な代表のお名刺付きです!(w
以前から気になってたアイテムだったので、先日思い切って、
整備記録にコメさせていただいたところ、何ともジャストタイムな
タイミングだったようで、ちょうど増産を始めたところだったそうで
ブログに増産のお知らせをする前日だったんですね~。
それで運良く、分けていただきました。
本当にラッキーでした。
週末は大学の水泳部のOB会で山梨へ行くので、早速装着して
高速道路とかつてのホームコースを楽しんでこようと思います。su
Posted at 2009/08/05 22:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 56 78
910 11 12 131415
16 17 1819 2021 22
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation