• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

15インチ化

なにげに計画が着々と進みつつあります。
タイヤとホイールは今週中には手元に届きそうです。
ま、お金無いので両方とも中古ですが。。。

そんなわけで来週のどこかで今のタイヤを終わらせに
フリー走行でも行ってみようかなぁ~。
友人ら主催の日光走行会が12日にあるので、それも悩み中。
Posted at 2009/08/05 01:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2009年08月04日 イイね!

作業用グッズ購入

先日海のエジプト展に行ってきましたが、遺跡の引き揚げや修復に使われた
機材メーカー・HILTIの作業用グローブが会場で売られていたのですが、
1500円と安く、割と使いやすかったので、お土産として買いました。
全体図
結構厚いので力を使う作業に良さそうです。
アップ
1500円にしては作りは良さそうです。
今のアストロプロダクツのが駄目になったら使おうかな。。
それまではサーキット用のドライビンググローブとして使ってもカッコEかも。

あと帰りにSABに寄って、プライヤーとディープソケット(10mm)を買いました。
プライヤーは自転車整備用に持っていましたが、クルマ用に買いました。
左:購入品 右:自転車整備用
KTCのものですが、確か1300円くらいのものです。
右の自転車用と比べて使いやすそうです。
とはいえ、自転車用も実はKTC製だったりします。
645円と安いですが、結構使いやすいです。

ディープソケット(10mm)は専らバッテリー端子のボルトをゆるめるのに使います。
ソケットが使えない上に、寒冷地仕様の?コルトってマイナス側がスペースの関係でメガネレンチしか使えない上にちょっとずつしか回せないので、少しイライラするんですよね。。
とりあえずこれで少しは楽できそうです。。
ま、効果のほどは夏休みの新たなる追加メーター取り付け時に・・・
Posted at 2009/08/04 12:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

エルボ(3/8PT-3/8PT)

油圧センサーを取り付けるのに、スペース的にエルボが必要そうなので
先日からエルボ(3/8PT-3/8PT)をホームセンターで探しているのですが
全然見つかりません。。
1/4PTー3/8PTばっかりです。
通販で買うしかないのかなぁ。。。
でも2個セットで1500円もするんですよね。

どういった類の店に行けばあるかな?
ホームセンターでも数打てば当たるかな?
Posted at 2009/08/03 01:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2009年08月02日 イイね!

オイル交換&エジプト展

オイル交換&エジプト展朝は、少し早めに出たのですが、予想以上に環八が混んでいて、作業予約時刻に20分も遅刻してしまいました。
もちろん途中で連絡いれときましたが・・・
あの時間帯であんなに混んだこと今までなかったのになぁ。
夏休みパワーなのでしょうか。。

結構遅れてしまいましたが、快く作業していただきました。
(HRSさん、すみませんでした。。そしてありがとうございました。)
作業中はメンテ用の商品のことなど、色々お話を伺ったり、HRSさんのデモカーやお客さんの車を観察させてもらいました。
見ているとやっぱりランエボが欲しくなりますね(汗。。
あと隣がアルファ専門?のショップさんなので、チューンドアルファがぞろぞろ。
お店に入ってきた黒い147 GTAが乾いた音で、かつ良い感じの車高だったりでメチャクチャカッコよかったなぁ~。
アルファロメオってヴィジュアル的にかなり楽しめる車ですよね。
一番安い147の1.6ツインスパーク(もちろんMT)が欲しくなります。

作業終了後、MM21へ移動。
知らなかったのですが、なにやら花火大会をやるとのこと。。
あれ?今日は横須賀じゃなかったっけ?!
そんなわけで安い駐車場がどこも満車で少し高めのところに停めました。

で、エジプト展の会場へ行くと、中が混雑してるのでベビーカー不可とのこと。
このときレオ君はお昼寝中。断念しようと思いましたが、だっこで入りました。
入ってみると、言うほど混んでない。。勘弁してくれ~。
しかし入場料って高いのね、普通に入ると2300円もします。
ウチの場合はヨメが障害者なので、無料ですが。。。

さすがに10kgのバラストを常時持ち歩いての移動はクーラーが効いていてもかなりきつかったので、サクサクと進みます。
途中で息子のレオ君が起きてからはもう大変。じっとしている訳がないので、展示物だけさらっと見て出てきました。
やはり子供がいるとこの手の展示会はキツイですね。
ひとまず生で見ることができた巨像やスフィンクス、ヒエログリフには感動しました。
9/23までやってるので、いずれまた一人で訪れたいです。

出口のところに遺跡の調査をしているダイバーの顔ハメ写真コーナーがあったので撮ってみました。
なにやらかなり楽しそうに発掘してます(w。


Posted at 2009/08/02 07:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4 56 78
910 11 12 131415
16 17 1819 2021 22
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation