• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

ぽっきり・・・

ぽっきり・・・今日も天気が良かったですね。。
今週はずっと良いみたいで何よりです。

さて、今日退社して自転車を動かそうとした前輪がパンクしてました。
とりあえず空気を入れてみたところ、入る気配がしないと思ったら
バルブの付け根に亀裂が入っていたようで、ご覧の通りぽっきり
折れてしまってました。。
もう1年以上は使ってるので、経年劣化でしょうね。
後輪はGWくらいに逝きましたから。

換えのチューブを持っていたので、オフィスに戻って交換。
ま、走ってる最中にパンクしなかったのは不幸中の幸いですね。
オフィスなら綺麗かつ明るいところで作業できますし(^^A;

やはりチューブも1~1.5年おきに交換した方がよいかも。
安いですしね。
Posted at 2009/10/21 01:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2009年10月19日 イイね!

なんか瞬発力が・・・

先月の水泳のレースでも感じたことなんですが、
最近めっきり瞬発力が落ちてるようです、僕。

今日もロードで通勤したわけですが、以前よりスプリントが
持続しません。
もう30台半ばに差し掛かっているので、瞬発の筋力が劣化
してるのかなぁ?
いや、普段の通勤でダラダラ走ってて、鍛錬になっとらんかも。

これからは意識して、帰りだけはアウターギアをガンガン使って
トレーニングしないとなぁ・・・
そして出来る限り山岳トレーニングしないと!
情けないお父さんにならんためにも(w
なーんてことを今日の帰りに感じました。
Posted at 2009/10/19 22:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2009年10月18日 イイね!

サーキットに向けて

今日は基本情報の資格試験でした。
先日取得した試験の滑り止め?!で受けたので
なーんにも勉強しませんでした。
よって全く自信なしですが、数年間実務やってきたので
それなりに解けますね。
あれは少しマジメに勉強すれば獲れますわ。
でも将来を考えたら、こんなの獲るより大型2種だよな~(w

さて、帰宅後、今週末のサーキットに向けてクルマを洗車しました。
と言っても、ガソリンを入れに行ったついでの機械洗車ですが(^^A;
それでもピッカピカになりました。
ここ2週間の雨で天井なんて酷いことになってたし、台風の影響で
フロントグリルやボンネットも悲惨だったし。。
すっきりしました。

今週はマジメにイメトレとシミュレーションしないと。。
Posted at 2009/10/18 22:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月18日 イイね!

レーサーパンツ・ポチ

仕事に行くのに欠かせない衣類をポチりました。
いわゆる自転車に乗るときのレーサーパンツです。

普段の通勤に使ってるハーフタイプは全部で2枚なんですが、
既に1.5~2年使ってるので、股間のパッドの辺りの縫い目の穴が
ようやく拡大化し始めて恥ずかしいことになりそうなのと、パッド自身が
ヘタってしまい、お尻が痛くなるようになったので購入しました。


今まではパールイズミという日本の自転車用品メーカーが出している
クエストパンツと言って、最も定番で安いモデルを使ってましたが、
今回ヤフオク見てたら、高級品の3D Neo新品(定価10500円)が
7000円で出ていたので、思わずポチってしまいました。

高いのと安い物で何が違うかというと、生地も違うのですが、
股間のパッドが最も違います。

右が今まで使用していたクエストパンツ(5500円)で、左が3D Neoです。
どちらが良さそうかは一目瞭然ですね。
安いモノはそれなりなので、フィット感がイマイチだったり、長距離走ると
特に縫い目部分が股ズレして痛くなります。
休日用にプロチームのレプリカジャージを持っていて、コイツが3D Neoの
パッドなんですが、確かに100kmとか長距離走っても全然股ズレせず、
フィット感もよく、お尻も痛くなりにくいんですよね。

ただ安いクエストパンツは耐久性が抜群です。
Made in Japanだからかもしれませんが、何せ1年の内、春夏秋使用で
2年間使ってようやく生地の劣化ですし、表面自体、ひっかきなどに強く、
正直どちらを買おうか悩んだくらいですからね。。
ま、いずれもう一枚買う必要があるんで、そのときはクエストパンツですね。

そう言えば・・・一度で良いのでエチェオンドのウエアを使ってみたい・・・
買うなら下はビブショーツですが、いかんせん価格が破壊的です(w
上下買うと、コルトの補強パーツ前後が買えちゃいます。
ヘタしたら08インタークーラーが買えちゃうほどの組み合わせもあります(^^A;

Posted at 2009/10/18 00:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月16日 イイね!

今日のお仕事

たまには仕事の話でもしてみるか。。

今日はデスクの模様替えのため、殆ど仕事しませんでした。
僕のデスクにはPCが3台&モニタ2台があります。
それぞれの役割としては、まずドキュメントやメールなど事務的な用途で
使用するXPマシン(Pentium4 2.8GHz)と、開発と検証&テスト用にXPと
VistaのデュアルブートにしているC2Dマシン(3GHz 開発:XP 検証&
テスト:Vista)、最後の一台はC2Dマシン(2.66GHz)にWindows 7RCを
入れて、これも調査や検証に使用してます。
もちろん仮想XPもインストール済みです。

で、事務用途マシンと開発用をPC切り替え器で使用し、開発用をマルチ
モニタ化してます。
Windows 7RCマシンはそのままモニタに直接続と言った感じです。
また、事務用途マシンと開発マシンは会社のドメインに参加してますが、
通信のテストにも使うため、それぞれLANカードを2枚差しにして
別途ローカルLANを構築してます。

さらにこれまた開発のために、インクジェットプリンタを2台置いてます。

ま、こんな感じなので、配線やら何やらが複雑だったりして、模様替えも
大仕事です。
折角なので、ホコリがたまってるところを掃除機掛けたりと、割と疲れました。。
ま、苦労した甲斐があって、かなり仕事がはかどりそうなレイアウトになって、
スッキリしましたけどね。

まぁたまには、こんな日もあっていいよね。
Posted at 2009/10/17 01:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
456 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 2223 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation