2009年12月31日
新年を迎えたばかりと思ってたら1年が終わろうとしてます。
本当に歳を重ねるごとに1年が過ぎるのが早く感じます。
さてメンテ記録やパーツレビューなどの管理がしやすいのと
他のユーザーさんとの情報交換に・・・という理由で始めた
みんからですが、それ以上に有用、かつ有意義でした。
かなりの変わり者の私にお付き合いいただいて、皆様には
とても感謝しております。
また、ひょんなことから現役復帰?してサーキットにも行き始め、
再び、少しイケナイお父さんとなりつつありますが、コルトという
車の本質に触れることができたし、高校の級友とも久々の再会し、
一緒にサーキットにも行けたし、ホントによかったと思います。
車以外では、息子も順調に?!スクスク育っているようで
問いかけに対する反応もどんどんエボリューションしてきて
楽しくなってきていますし、順調にクルマ好きにもなっているので、
将来有望?!な点も楽しみだなぁと感じた1年でした。
自転車に関しては・・・事故はホント運が悪かったよな。。
正直ジテツウ休止はかなりのダメージで未だに引きずってます。
やはり新しいフルカーボンの自転車が買う喜びより、毎日乗れなく
なった苦痛の方が断然大きいですね。
ま、これはまたほとぼりが冷めたら再開するつもりですが。。。
仕事は・・・第三四半期がもう運が悪かったですよ。。
自転車の事故と同時期に一気にトラブルが立て続けにあって
ホント参りました。精神的に逝きそうになりましたよ(^^A;
実はそれが12月の本庄に影響を与えていたかも。。
来年は少しツイてるといいなぁ。
それでは皆様、よいお年を!!
Posted at 2009/12/31 21:22:43 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年12月30日
今日は特に決まった予定はなかったですが、ほとんど
外出してました。
まずは先月オクで落札した、とあるコルトの部品の直接取引で
静岡のスーパーオートバックスに行ってきました。(まぁ何の
部品かはいずれ・・・・って知ってる人は知ってるかも?)
ついでにワイパーの替えゴムとフェンダーのつや出しスプレーを
購入しました。まだ替えてないけど(^^A;
帰宅後、ヨメと2人で久々に映画に行きました。
息子はジジババと水入らず(w。
で、何を観たかと言うと「のだめ」です。
もちろんヨメの希望ですけどね。
まぁ敢えて映画館で観る程のものではないと思いましたが、
普通に面白かったですね。
映画の後はジジババ達とトイザらスへ行って、少し遅れたけど
クリスマスプレゼントを購入してきました。
買った物はトミカのトレーラーのミニカーとドアが開閉したり
ボタンを押すと音が鳴るバスのオモチャです。
そして夕飯はみんなで揃っていただきました。
食後はオリジナルブリーという白カビ系チーズとクラッカーを
つまみにワインを1本開けました(w
そしてようやくTVを独占出来る状態になったので、これから
FF-XⅢを進めようと思います。
明日は何するかなぁ。。とりあえずこっぺ探し。
あとは映画でも観に行くかなぁ。
Posted at 2009/12/30 23:59:07 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年12月30日
本日、保険屋から連絡が入りました。
結局自転車の賠償額は30万ちょい。
(ちなみに付いてる部品で再利用可能もしくは
修復可能な使い回すという設定です)
で、自転車対自動車の事故で、どちらも動いていた場合
責任割というのが発生して僕:クルマ=1:9となって、
27万円というのが最終的な額になるらしいです。
まぁ個人的には僕にも非があったと思うので、
とりあえずそれで納得です。
あとはわずかですが慰謝料合わせれば、30は
超えますしね。
普段生活する上では全くどこも悪くないのですが、
転んだときに打ったところをグッと押すと微妙に
痛い気がするので、あと1,2回病院行くくらいかな?
なんとか希望の自転車は買えそうで良かったですわ。
Posted at 2009/12/30 23:24:42 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 趣味
2009年12月29日
午前中だけ仕事に出て、午後に静岡に向けて出発。
中央道は特に渋滞無し。実にスムースでした。
昭島から静岡の実家まで3時間掛からずに到着。
そうそう、高速道路でのフェンダーインナーブレースの
フィール、なかなかイイです。
高速コーナリング中の安定感が増した様子です。
ホームコースの富士が嶺線を走りましたが、コーナーが
延々と連続するようなコースもスイスイ抜けていく感じで
とても楽しく走れました。
ま、家族を乗っけていたので、流す程度の走りでしたけどね。
夕方無事に静岡は清水の実家に到着。
まずはヨメと息子をヨメの実家に送りました。
荷物を下ろした後、ヨメ方ジジのPCの修理。
なにやらモニタに何も映らないとのこと。
事前に聞いていたので、ストックのマザーとビデオカードを
持ってきましたが、予想通りビデオカードの故障でした。
農家故に、窓を開けっ放しにすることが多いせいか、埃が
凄いことになっていたので、静電気によるショートかなぁと
予想してます。
なんにせよ、動くようになって良かったです。
自分が作ったPCなのでオンサイト保守が、結構大変ですね~。
その後、自分の実家に移動、と言っても同じ中学出身なので
クルマで2,3分ですが・・・
到着後はじじ、ばばに買ってきたPS3をセットアップ。
まぁオンラインIDとかは登録等は既に東京でやってきたので
単にテレビとLANに接続程度。
東京から持ってきた自分のPS3を2階のテレビに接続して、
ビデオチャットの動作確認。
いやはや、実に綺麗です!
Skypeとか比べものにならないくらい、画質がイイです。
ジジババもその高性能さに満足してくれましたし、PCと
比べて起動も早いし、操作も簡単な点もGOODですね。
どたばたした1日でしたが、実家に帰ってきて結構ホッとしました。
Posted at 2009/12/30 01:51:55 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年12月27日
ようやくミノウラのペアスタンド2が来ました。

今度はちゃんと合ってます。
箱を開けて、組み立て説明書を見るとなかなか酷いもので
内容物の一覧が無くて、全ての部品やネジなどが揃っているか
不明。
組み立て説明も、少しわかりにくかったですが、特に問題もなく
組み立てが完了。一応工具の六角レンチが付属してましたが、
普段使ってるレンチと、作業効率アップのためにギアレンチも
使いました。
で、設置&バイク(フレーム)の収納!

良い感じです。
壁にピッタリ付けられる構造(前には倒れないが、後ろへ倒れやすい)
なので、このように洋服掛けの裏に設置できちゃいます。
ウチのように狭い家では重宝しますよ、コレは。
アルミフレームでもここまで上げるのに、重いなぁと感じてしまうので
やはりクロモリだともっとキツそう。。
なんにせよ、玄関が広くなってめでたしです。
Posted at 2009/12/28 01:47:26 | |
トラックバック(0) | 日記