• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

サスペンション交換

昨日預けたコルトを引き取りに行ってきました。

ここで新事実発覚。
なんと、ショック&アッパーだけでなく、スプリングも新品に
交換したそうです。
結局前後サスペンション一式交換・・・いいのだろうか。。

で、乗ってみると、前と全然違う。
コルトの脚ってこんなに良かったっけ?と思えるほど。
すぅーっとブレーキ踏んだときの減衰とか、ちょいと交差点を
曲がったときの感じも全然違って粘る感じ?
信号で止まるときの止まる間際のクッが少ない。
50km/h~の速度が出ているときの路面の凸凹を通過したときの
収まりも良い感じ。いや~いいですわ。
やっぱり4万キロも走ると純正と言っても結構へたるってことですね。

これはホームコースやサーキット(特に筑波)で試してみたいですね。
Posted at 2010/03/01 02:23:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2010年02月27日 イイね!

はたまた悩み

ディーラーにクルマを預けた後、多摩川沿いのY's ROADに寄りました。
今日はヘルメットとシューズなどを見に・・・

ヘルメットは今年で3シーズン目ということもあり、新調しようかなぁと。
色々試着して、OGKのモストロ戸METのインフェルトがしっくり来ました。
どちらかというとモストロかなぁ。。
まぁここら辺はさすが日本製&日本人向け?なんでしょうかね。
そして、なにしろ軽い!

次はシューズ。
実はSPDにするかSPD-SLなどのいわゆるロード用にするか悩んでます。
ロードに乗るからには、普通のSPDより確実に力をペダルに伝える
SPD-SLも履いてみたい気持ちもあるんですが、出かけた先で気兼ねなく
歩けるSPDが諦めきれないんですよね。。
なにしろ、主な用途がサイクリング(ツーリング)ですから。。

まぁ今使ってるのをツーリング用にしてペダルを付け替えればイイという
話もあるんですが、ポジションは変わるわ、付け替えはめんどくさくて(^^A;

で、shimanoのページを見ていたら、ロード用のシューズとしてSPDが
あるじゃないですか。。しかもツーリング用として。
それがSH-RT81。見た目はSPD-SLみたい。
でも下の面がラバーだったりします。
組み合わせるペダルはPD-A600と言って、ロードバイクに合わせるために
作られたSPDペダルを狙ってます。
これ、カタログ上ですとULTEGRAグレードと明記されていて、重量も
286gと超軽量です。つかロード用ULTEGRAより軽いんじゃ・・・

で、SPD-SLだったらSH-R086Wにしようかと思ってます。
(なんか、上側は共通でソールだけ違う感じですね。)
これ海外で買うと9000円です。。サイズは日本と共通かは不明ですが。。。
ペダルは105かULTEGRAかLOOKの適当なヤツですかね。

んー、どうするか・・・
ロードに乗るみんから友達の方々のようにレースやイベントにどんどん参加
するのであれば迷うことないんですけどねぇ。。
自転車に乗って、どこかに出かけたり、走りに行くのが好きならやっぱりSPD
なんだろうか・・・
と言うかLOOK(しかも585)にSPDはあり得ない?!(w

Posted at 2010/02/27 22:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年02月27日 イイね!

ひかり キタ―――――(゜∀゜)―――――!!!

ついに我が家に光がやってきました。
さすが、みかかさんです(工事は別業者ですが・・・)
KDDIさんとは武装やチーム体制が違います。

屋根がまだ雨で濡れていたのもあって、別のチームが応援に
駆けつけてくれて、希望通りのルートで線を引いてくれました。
もう、感謝に尽きます。

そして速度ですが、まずはADSL時代
(ちなみに速度はgooスピードテストです)



そして、光導入後。



おおーかなり上がりました。
使っていても、かなり軽快です。
あとはPS3のウェブカメラがどうかといったところですね。
まぁ全く問題なく、今まで以上のクオリティでいけるでしょうね。

ADSLモデム(MS4)が余りました。。
こんなの欲しい方いらっしゃいます?
もちろん、無料でお譲りします。(っていないか・・・)

さて、これからDにクルマを預けに行きます。
Posted at 2010/02/27 13:26:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月25日 イイね!

やってしまいました・・・

やはり、と言うべきか、ポチってしまいました。

まぁほぼお察しの通りです。
こんなバカ高いものを通販でポチったの初めてですよ。
しかも地球の反対側・・・
大丈夫か、オレ(w

楽しみではありますが、色々な意味で猛烈にドキドキです。

このドキドキを抑えるのは・・・
とふと思いついたのはヤマザキのコッペパンでした(w
週末に食べますか・・




Posted at 2010/02/26 00:51:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2010年02月23日 イイね!

海外通販

先日、ロードバイクのフレームを海外通販で買うと安いという
ことを書いたわけですが、そこのショップ、メールとかの対応等が
遅く、連絡も密ではないと聞いていたのと、実際に注文したとき、
在庫が無いなどのトラブルになるのもどうかと思い、注文するわけでは
ないですが、お目当てのLOOK 585 PRO TEAM のミディアムサイズが
あるか、○○の部品は付属するかなど、あれこれメールで問い合わせ
してみました。(もちろん英語ですよ♪)

すると昨日出して、本日返答が来ました。
メールを出してもレスポンスが遅いとか、返ってこないとか聞いてましたが
意外にちゃんとしてるじゃないですか。
もちろん、全ての質問に答えてくれました。
日本のショップやメーカーでも全ての質問に忠実に答えてくれないところも
あると言うのに。。。
まぁここ近年、海外からの利用客も増えて、対応がよくなったのかも。。
ちなみにTotal Cyclingというところです。

以前何度かWiggleというところで買い物をしたことがあります。
ココも安い上に日本語表示なところがGOODです。

さておき、身の丈にあった565かRC8にしようと決め掛けていたのに、
このレスポンスの良さにかなりぐらついてきてしまいましたよ。。
でも、585ってオールラウンダーと聞くけど、貧脚な私には不釣り合いでしょうか?
振動吸収性は凄まじいものがありますが、反発は強いようで、脚が売り切れた
ときにどうなるかが心配なんですよね~。。
あと585に乗っていて、遅かったらカッコ悪いってのも気になります。
(実際どうなのかは不明ですが・・・)

性能と見栄で高級モデル(かつてのトップモデル)を買うか、身の丈にあって
いそうで、遅くても許してもらえそうなモデルを買うか・・・

   予算が十分あったとしたら、皆さんならどうします?(w
Posted at 2010/02/24 02:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 2324 2526 27
28      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation