• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

血風録申請 & ・・・

先日、雨の日光を走ったときの記録を血風録へ申請しました~
しなきゃしなきゃ・・・と思っていて少し伸び伸びになってました(汗

とりあえず今のところドライ・ウエットともに単独首位!
というか登録している人がいないからですが(爆

あ、Akeoさん、しまぞーさん、登録お願いしますね~♪

あといつの間にか愛車紹介の画像がメイン、前後左右と複数枚UPできるように
なったんですね~。
おもしろがって、ひとまず手持ちの画像でコルト君とエボ4とLOOK 585をUP
してみました♪
レビンやシビックは写真があったらUPします。。
Posted at 2011/11/01 01:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2011年10月30日 イイね!

今日のサイクリング & お台場ランチ

いつもは6時に起きて走りに行くのですが、息子が咳き込んでいて、
鼻もぐずぐず言っていたので、様子を見るために寝ながら待機。
でも突発的なもので、起きて朝ご飯を食べた後ではたまに咳を
するくらい。
とりあえず一安心、ということでそこから1時間くらい走りに行きました。
コースはいつものプチ登坂コース。

総走行距離:28.47km
走行時間:1:06.07

最高速度:54.0km/h

平均速度:25.8km/h

平均ケイデンス:84rpm


出来る限り自分をいじめてみました。
復路でLOOK 566に乗る外人さんに抜かれましたが、パワーが違いますね。
自転車がちっちゃく見えるくらい体躯も大きいし、フォームも綺麗。
ありゃ勝てませんわ。

帰宅後、嫁が台場に行きたいというのでお昼ご飯を食べに台場に行きました。
台場に着くと、ダンロップの旗とかあったり、何やら車が何かのコースを走ってる。
なんかのイベントだろうけど、なんだろ?と思ったらモータースポーツジャパンでした。
そう、去年行ったヤツです。うは~、全くノーチェックでした。

食事後、ヴィーナスフォートに一番近い会場へ行ってみました。
そこには市販車の展示や、カートの展示、体験カート、そして車の評論家さん達に
よる同乗走行会が行われていました。
とりあえず息子が乗りたいというので・・・

カートに座ってみました。
足が届いていません(w
でも、一生懸命!いずれ一緒にカート行きたいなぁ。

さて、自分としては一番興味があったのは、想像はつくでしょうが、評論家さん達に
よる同乗走行です。
ちなみに車は普通の普通のスイフト、シビックR、CR-Z、RVR、アイ、IS-F,
ルノーメガーヌ、ゴルフGTI、フェアレディZ,スカイラインクーペ、ロードスターなどの
ノーマル車です。
外で見ている限りではさすが評論家、上手いです。
ノーマルのRVRを荷重移動とステアでちゃんと曲げてます。ほう~って感じです。
僕が同乗させてもらうとしたら、FF車のCR-Z、スイフトかなぁ。
ただ自分の場合、できれば1周目評論家、1周目ワタクシと言った感じで、自分の
ダメなところをダメだししてもらえると凄く有意義ですね(w
Posted at 2011/10/30 23:39:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2011年10月29日 イイね!

資格試験合格 & ご褒美?

昨日、仕事をしていると2通のメールが。。
実は・・・今月13日と17日にとある資格試験を受験したのですが両方とも合格しました!
まぁ片方は普段の業務自体が受験勉強になるために当たり前というべきかもしれませんが、
とりあえず今年のノルマは達成。
そう、ウチの会社では1年に1つ仕事に関連した資格を取ることが会社の方針なのです。。
正直、受かっても給与に影響するものでもないので、そんなノルマはやめてくれ~ですけどね(w
それを1年に2つ!
実はもう一つ11月中に受験しないとならないものがあるのですが、かなり気が楽になりました。

だから・・・というわけではないですが、京王プラザ八王子のランチバイキングに行ってきました。
1人2310円という割とイイ値段。
でもさすがに美味しかったです。ホテルのレストランなので空いてますし。
一応ハロウィンの時期ということでカボチャ料理がたくさんありました。
その中でも一番気に入ったのは、カボチャコロッケを使ったサンドウィッチ。
コロッケの衣がサクサクしていて、甘いカボチャと少し効いたマスタード、そしてタレが絶妙でした。
あとは海鮮チラシ寿司。イカ、カニ、穴子などいくつかの白身魚、そしてとびこなどの具がたくさん。
とびこのプチプチという食感がたまらない。おかわり×2も食べてしまった。。
ロースビーフも美味しかった・・・。久々の牛肉だったので、3皿くらい逝きました(w
最後にデザートを食べたわけですが、これまた美味しい。。
クルミが入ったケーキ、ベイクドチーズ、イチゴのムースのケーキが2種類、そしてハロウィンの
関連でカボチャプリン。
デザート前で腹がパンパンだったので、美味しかったのですが各1個ずつしか食えませんでした(汗
とりあえず腹が痛くなるほど食べてしまい、そのせいか、夕方くらいから下してます(汗

少しでも体重を減らそうと思い、軽く自転車で走りました。

総走行距離:20.47km
走行時間:52.25
最高速度:53.5km/h
平均速度:23.4km/h
平均ケイデンス:81rpm

走ってみましたが、終始苦しかった(w
Posted at 2011/10/30 00:47:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月27日 イイね!

カレー焼きそば と 自転車メンテ

先日、何かの番組で福島県会津若松市の地元で定番?人気?のメニューということで
紹介されたカレー焼きそば。
日光サーキットへ行ったときのお土産で買ってきた佐野ラーメンやきそばを使って昨日の
夕飯で作ってみました。

今回はそれに目玉焼きもトッピング。
結論から言うと、激ウマ!!
確かにテレビで言ってましたが、麺に絡みついたカレーがたまらん!
この佐野ラーメンの麺が太麺という点でもマッチングが良いみたい。
これはね、やみつきになりますよ。
地元の方が焼きそばだけだと物足りないというのが分かりました。
嫁も美味しいと絶賛。確実に合いますね。
しかもこれがまた、ビールと良く合うんだ!
自転車に乗った後だったので余計にだったかも?

これからはこれが我が家のスタンダードになりそうな気配です。
もちろんバーベキューにはレトルトカレーを持参します(w

そして食事の後は、まったりと自転車のメンテナンス。
チェーンの汚れをパーツクリーナーで落とし、各部基本はから拭きで必要箇所だけ
パーツクリーナーを含ませたウエスで拭き、各部注油。
最後にバリアスコートを施工。

おかげさまでピカピカになりました(わかりにくいですが)。

コルトもこれくらい愛着持って欲しいものですねぇ(w
(って自分で言うか?)
次に洗車するのは多分年始かな。
しまぞーさんもそうですが、皆さんこまめにピカピカにしてらっしゃるので本当に
尊敬します。でもそれだけ愛着を持った愛車ってことなんでしょうね~。
僕は・・・人に車を見せる機会もないし、デートで使うわけでもないし、完全に
普段の足&サーキットを楽しむだけのツールになっちゃてます。
(だんだんチューバッカ君のようになってきたかも)
Posted at 2011/10/28 02:03:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月26日 イイね!

今日のサイクリング

今日は振り替え休日でした。
本庄サーキットに行こうかとも思いましたが、せっかくの晴れだし、
午前中だけサイクリングに行ってきました。

目的地は都民の森。
前回行ってからかなり経ってる。。
おまけにロードバイクに乗る時間がめっきり減り、ホントに到達できるのか。
そもそも足底筋膜炎が治ってないのに良いの?!
と色々不安はありましたが、出発。

とりあえず登坂の前に疲れてはまずいということでのんびりペースで走ります。
上川栗(都民の森への登坂入り口)までは、それほど疲労なく到達・・・かと
思ったのですが、そこから都民の森コースに入って、強烈な坂を登ると・・・
力が入らない・・・ペダルを押し込めない!!こりゃマズイ!と思ったら、
ギアがローまで4枚も残ってました。
13kmある登坂も途中から本気でしんどくなり、息切れがひどく時速6km/hとか
休んでばっかり。
ダンシングで進もうにも力が入らず、シッティングで我慢するしか無いって感じ。
明らかにスタミナ不足!筋力も超低下!
前のトライではこんなことなかったのに。。
585に乗っていても、全く意味ないよ~(w

それでも何とか都民の森に到達。もう足はビクンビクンです。
ダンシングなんて出来ない状態(w

気温11℃、すげー寒い!!こりゃちゃんとウィンドブレーカーないとキツイ。
袖無し持ってきてしまったorz...
下りはもー寒いのなんの。ここまでとは。。

ソー言えば

少し紅葉してました。
今回も良い景色が色々見られました~。

下りは我慢です。寒さもですけど下りきった平坦路でなるべく高い速度で
走れるように、足の疲労を回復させるために足に負担を掛けないように
心がけます。ところどころある登りは地獄ですなぁ。。
全く足に力が入らない(w
武蔵五日市に着く頃はだいぶ回復して平坦路で下ハン握って35km/h以上を
維持できるくらいまで回復!
しかし信号のタイミングが悪く、ストップ&ゴーの連続である意味きつかった。。。
とりあえず90kmを走破。ちゃんと帰ってこれました(w

総走行距離:90.76km
走行時間:3:51.06
最高速度:59.6km/h
平均速度:23.6km/h
平均ケイデンス:75rpm

そう言えば・・・おまわりさんがいたるところの交差点に立ってたな。。
あれって悪質自転車の取り締まりだろうか。。
というか、仕方なく横断歩道を渡ろうとしたら右折してくる車におもいっきり
クラクション鳴らされたのですが、僕何か悪いことしましたでしょうか。。。
もちろん横断歩道の信号は青でしたが。。
Posted at 2011/10/27 00:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 567 8
9 1011121314 15
16171819 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation