• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

クリスマス

クリスマスですね~、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
実は我が一家は娘を除いて全員体調を悪くしてゲホゲホしてます。
嫁と私は肺炎にならないように注意が必要とか。
のどがむずむずして咳が出てしまうのですが、その咳も一回しだすと
何回か収まらないくせモノです。(自分のはたまに出る程度ですが、
嫁は寝ていてもゴホゴホ)
息子は僕らと違って鼻水がのどに落ちてきて咳が出るタイプなのですが
寒いところに行く(外に出るだけで)と咳がひどいので、昨日と今日の
外出はケーキ購入とすぐに家に入れるように家の前で自転車に乗る
程度に止めときました。

ケーキ購入ははーこんさんに教えて貰ったケーキ屋さんもリサーチ
したのですが、結局文明堂で買いました。

買ってきたケーキは4号のホール。
他のお店は3000円弱でしたが、文明堂では2000円強。
味も良かったし、見た目もかわいらしいのでグッドでしょう。
でも、これでも僕ら家族にとっては多いいくらいだったので来年からは
切ってあるものに切り換えようかな・・・

息子へのプレゼントはプラレール。
これまで新品はDD51のみで、線路もその他の電車も中古品や
ジャンク品を買ってきて遊ばせていました。
新品買ってもボロボロになっちゃうし。
でも、それじゃちょっとかわいそうか・・・ということではやぶさセットを
プレゼントしました。
というわけで今日の遊びは、

こんな感じ。
ご飯を作ったりしてるときと外で以外ずーっと付き合わされました(w
あ、もちろんレイアウトを作るのは僕なのですが、かなり頭を
使いますね。。ちょっとしたパズルです。。
肝心のはやぶさですが、連結仕様にすると坂が滅茶苦茶遅いと
いうか先頭車両が軽すぎてトラクションが抜けて登り切れずに
止まっちゃうんじゃないかと勢いです。
はやぶさの客車を増設するとこまちを引き上げるときに車輪が
空転してすすまなくなってしまいます。
改造済み(ハイパーダッシュ2)のこまちは車輪は空転しますが
パワーで登り切ります(w
じゃ、改造すればいいじゃないかと思うのですが、このはやぶさ、
特殊な作りで改造ができない・・・
現状、セットでしか手に入らない車両なのでバラすのに勇気が
いるのと、万が一壊れたときにメーカーの修理が受けられないと
いう欠点が。。
車両自体にバラストを入れてあげるだけでトラクションが掛かって
改善されるのですが・・・メーカーに提案してみようかなぁ。

娘はと言うと、赤ん坊ですんでおっぱい飲んで寝て泣いての繰り返し。
というわけで特にコレと言って何もしてないのですが、一ヶ月検診で
異常なしということでお風呂の許可が出たため、今は一緒にお風呂に
入ってます。

たらいで入れるより数段楽ですね~、やっぱり。
しかもこの方がしっかりお湯に浸かれるので娘も気持ちが良いようです。
僕もお風呂のときにどんな顔を見せてくれるのかと楽しみです。

久々にイブとクリスマスを家族揃って、ゆっくり過ごせたのは初めてです。
とても充実した2日間だった気がします。

さて、夕飯でも作るとしましょう。
今日は豚バラとセロリ、ピーマンのオイスター炒めとみそ汁、餃子です。
今日のブログ第2段は後ほど。。
Posted at 2011/12/25 18:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月21日 イイね!

今日のサイクリング

今日もいつものように昼食を摂った後、サイクリングへ。
コースも昨日と同様~
20kmの折り返し地点(世田谷通りの多摩水道橋手前)で
Uターン。

総走行距離:41.61km
走行時間:1:33.21
最高速度:35.5km/h
平均速度:26.7km/h
平均ケイデンス:87rpm

CHACCOさんからもコメもらったんですが、ケイデンスが少し
高めなのですが、これ単純に軽いギアでさくさく回して楽を
してるだけだったりします(^^A;
寒いと何か頑張る気がしなくて(w
それ以前に重いギアで踏み続ける筋力とスタミナがないだけ
だったりして。。もしくはペダリングスキルがしょぼい?
まぁもうちょっとどうにかしたいなぁとは思いますね。

さて、先日から年賀状作りをしているわけですが、いざ印刷しようと
したところ、給紙がうまくできず印刷ができなくなってしまった。。
終いには給紙途中でプリンタ停止、その後は電源の入れ直しを
してもエラーとなってしまい使えなくなってしまった。。
と言うわけですぐに近くの電器屋で買ってきました。

まずコレが今まで使っていたEPSONのPM-G720

かれこれ5年以上は使ったでしょうか。。
思えばコイツも年賀状作成中に故障したPM-770Cからの買い換えで
近くのコジマで9980円でたたき売りされていたのを買った記憶があります。
でもCD/DVDのラベル印刷対応、6色インクなど、今ではハイグレード
扱いのプリンタだったみたい。画質も良かったし。

んで今度買ったのが、これ。CANON MG3150

今度は複合機です。もちろん購入理由は安かったから(w
ホントは複合機ではなく、前と同じ印刷専用で同じような機能の
ものが欲しかったのですが、14500円もして高いのです。
こいつはなんと7800円。しかも無線LAN対応。
玉数が出るからでしょうねぇ。。

まぁしかしデカイです。大きくなっちゃうのが嫌だったんだよなぁ・・・
でも、無線APを使ってケーブル要らずになった点、今まで無線
LANで使ってたノートPCからも印刷ができるようになった点は嬉しい。
ただ一つ欠点が・・・
前より画質が悪くなってしまった。
エントリーモデル故にインクはカラー3色になったためかと。
まぁもう少し調整してみます。
Posted at 2011/12/22 03:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2011年12月20日 イイね!

今日のサイクリング

12月20日(火)いつものように昼食を摂った後、サイクリングへ。
コースは昨日と同様だけど、今日は左岸をずっと走り、
20kmの折り返し地点(世田谷通りの多摩水道橋手前)で
Uターン。
昨日の夜は何度か娘に起こされたので少し寝不足。
故に軽ーーく走りました。あれ、あんまりのろくない。

総走行距離:41.29km
走行時間:1:34.20
最高速度:40.8km/h
平均速度:26.3km/h
平均ケイデンス:86rpm

さてさて、この時期恒例の年賀状作りを先日からしています。
ソフトを使って作成するのだけど、普通は写真を割り当てる
だけの簡単モードで作るのでしょうが、何故かこだわってしまう。
相手によってレイアウトや画像や文面を変えるので面倒だけど
数パターン作成。
2日掛けてようやく全5パターン作成完了!
あとは宛名のチェックをして印刷して、コメント書いて終わり!
なんとか今週中にはできそうだなぁ。
あ、今週と言えばクリスマス。
息子へのプレゼントも買いに行かねば。。。
Posted at 2011/12/21 02:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2011年12月19日 イイね!

今日のサイクリング

お昼に娘にミルクをあげて、昼食を摂った後、サイクリングへ。

いつものように多摩川CRを下り、世田谷通りの多摩水道橋でUターン。
少し寝不足だったので軽く走りました。

総走行距離:44.29km
走行時間:1:43.18
最高速度:39.6km/h
平均速度:25.7km/h
平均ケイデンス:84rpm

この時期って風が少し強めなので行きか帰りもしくは風向き変わって
常時向かい風なんてことがあるので疲れますね(^^A;

そう言えば多摩川右岸を走っていたところ、サイクリングロードを走る女子達が。
多分高校生だと思いますが、体育の授業でマラソンとかだったのかな?
真っ白無地の体操着と下は・・・なんだっけな?髪と○を揺らして走る姿に少し、
いや、だいぶ目のやり場に困りました。。。orz....
ま、ちょっと嬉しかったのも事実ですけどね(w
思えば僕も小~高まで学校の行事で2月か1月にマラソンがあったんですが、
水泳をやっていた関係でスタミナだけで勝負して、中学校1年までは何とか
校内で5本の指に入っていたのですが、中学から部活が始まるのでどうしても
走り専門の陸上部や走り込みをする野球部などに負け始めてトップテンも
難しくなり、高校ではテキトーになってたのを思い出しました。。
あとは陸上トレーニングを一切しなかったので、陸上で運動するための筋肉が
発達しなかったこともあるんだろうなぁ。
Posted at 2011/12/19 22:45:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2011年12月18日 イイね!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

えー、今晩のおかず、ハヤシライスの煮込みをしながら
ブログアップするさみっとでございます。
ハヤシライスだというのに、にんじん、じゃがいもまで
投入している邪道?です(w

ついに来ました。
まだ致命傷ではないですが・・・・

宇宙キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
先々週くらいからなんだか、フォーゼカッコいいとか。。
何がカッコいいのか聞いたら、目が光るところらしい。。
じゃ別にWとかオーズでもいいじゃないか。
あんなイカライダーをカッコいいと言うんじゃありませんと言うのですが
かなり気に入っている様子。(ちなみに嫁もカッコ悪いと申していました)
しかしこのフォーゼ、幼児にはバカ受けみたいですね。
カッコいいらしいです。
ま、自分も学園モノとしての話は面白いので見てますが(爆
ちなみにコレは先週の録画。変身シーンが気に入ったようで30回くらい
リピートしました・・・

(ここでルーを入れるか。。。)

さて、本題に入りますが・・・(さ、とろみがつくまで煮るぞっと)

ブレーキ、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
先日マットさんとプチオフした日に注文したパッドが来ました。
あとはYRさんからの連絡待ち。

今月末には本庄アタックを予定しているので、それまでアタリを
付けないといけないので何とか今週中に連絡&作業ができると
良いのですが。。
ま、ダメなら新春アタックか1年後におあずけですな。
Posted at 2011/12/18 18:23:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21222324
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation