• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

明日のオフ

すみません、明日参加の皆さん!
幹事?なのに集合時間をお知らせするのを失念しておりました。。

明日ですが日本平山頂にAM10:00でお願いします。
<午前中>
・だべり(お茶?)
・雨が降っていなければNCP号のタイヤ前後ローテーション、エアクリ交換、
 フロントの重り除去。(希望者がいればやっちゃいます)
・日本平ドライブ?Z2に興味アリの方は試乗してください。

<お昼>
・静岡のサイゴンというお店でベトナム料理

<午後>
あ、未定だ(w
まぁ食事中に決めるということで。
適度なドライブとか他のオフでもやってますがボーリングとか。

個人的にはNCPさんに色々お話を聞きたいこともあったり(w
まぁそんなわけで、明日は宜しくお願いします~。
Posted at 2012/08/17 23:09:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルトVersion-R | 日記
2012年08月17日 イイね!

今日のサイクリング & 息子とプール

朝、娘にミルクをあげた後にサイクリングへ。
息子と午前からプールに行く約束をしていたので、2時間ほど。
コースはまずR150へ出て静岡方面へ。15km走ったところでUターンして、
日本平の旧道を登りました。
今朝は蒸し暑さで起き、走り出しても暑くて汗のかきかたが尋常じゃない。。
登ってる最中に吐き気がしたくらいです。。
山頂に着けば、水の中に入ってきたのかというくらいに汗でビショビショで
かなりグロッキーでした。。
ふるえる手で何とか写真を撮影(w

コーラを一気のみして、下りました。。(しっかし、誰もいねぇ~)

走行距離:41.22km
走行時間:1:43:35
最高速度:49.2km/h
平均速度:23.9km/h

嫁の実家に戻るとこれまた汗だく。。
着替えても無駄なのでそのままのカッコで息子とプールへ行きました。
向かったプールは、息子のお気に入りの富士マリンプールです。
朝10時なのにかなりの込み様で浜の駐車場になっちゃいました。
殆どのところが15日までの盆休みだと思ってましたが甘かったか・・・

当然日陰の場所は空いておらずひなたの芝生に陣取り。
ムシムシの更衣室は使わず、その場で着替えました(汗
そして早速プールへ!
先日来たときは流れるプールがぬるかったですが、今日は少し冷えてて
かなり気持ちよかったですわ~。
息子も全開で楽しんでいる様子で、結局お昼ご飯を含めて10:30から
14:50までプールで過ごしました。。
帰りの車の中ではさすがの息子もぐっすりでした。
夕飯もいつもよりたくさん食べたし。
僕もビールを2缶ほど飲みましたが、最高ですね。
やはりお日様の下で運動したり、長い時間過ごすと美味しいのでしょうかね~。

話は自転車に戻りますが、実はブレーキをBR-R560から105に交換しました。

以前からどうもブレーキの剛性が低くフィールが悪いなぁと。
こっちに戻ると峠を走ることが多いので、下りでちゃんとキクのがいいなぁと思い、
オクで安く手に入れて交換しました。

やっぱり105のブレーキ、コスパ良いですね!
今日の日本平の下りもカチッとした感じでフィールがいいです。
Posted at 2012/08/17 22:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2012年08月16日 イイね!

JR東海 リニア・鉄道館へ行ってきました。

今日は息子の希望で名古屋にあるJR東海 リニア・鉄道館へ行ってきました。


嫁の実家からI/Cまで5分、リニア館も高速の出口の目の前なので、ほぼ高速のみの
移動で、第二東名のおかげで嫁の実家(清水区庵原)からリニア館まで時間30分の
アクセスです(休憩含む)。
朝は7時半に出発して10時に到着。
駐車場が埋まっていないか不安はありましたが結構余裕でした(^^)

トイレを済ませ、チケットを買うために少し並んで入場。
まずは300X、C62、リニアモーターカー(MLX01-1)を見て回ったり、写真を撮った後、
メインの展示場に移り、シミュレーターの抽選箱に抽選券を入れてから色々と車両の
展示を見ました。



この100系新幹線、確か僕が小学校6年生のときにデビューしたんですが、小学校の
窓から新幹線が見えたわけですが、休み時間に友達と決まった時間に通過する100系を
見たものです。懐かしいなぁ~

新幹線だけ見て回った後、少し早めに昼食を摂ることにしました。
イベント広場で売られていた駅弁を買って、外に展示されていた117系の中で
食べました。


電車で遠くへ行くことがめっきりなくなってしまっただけに、電車の中で駅弁を食べる事は
息子にとっても貴重な体験になったかもしれません。

弁当を食べた後、息子が食べ終えるまでの間、ゴミ捨てとスタンプラリーの指令を嫁から
受けて、ついでにシミュレータの抽選発表を見ました。

運が悪い私では「在来線シミュレータ(車掌)」が良いところだろうと思ったら・・・・・
なんとN700の運転シミュレータに当選していました。

これ、2時間の枠の中で数名しか当選しない超レアだと思います。

一体何年分の運を使ったんでしょう・・・(汗

時間の5分ほど前にシミュレータコーナーに着くと係員さんの指示もないのに
気が付いたら既にヤツは運転席でした(w


最新の新幹線の運転席・・・すげぇ~
こちらがドキドキしてきますよ!
コーナーに入ると車体が傾きます。


あと登り下りで車体が浮く感じ、加速時のGのようなものが感じられ、もの凄い臨場感
でした。これはスゴイ!

このあとはキッズコーナーやジオラマを見て帰りました。
ジオラマですが、30分並んで入ったにも係わらず20分立ち見というのがね~
大宮の鉄道博物館だと座れる点がよかったなぁ。

息子も疲れたみたいですが、貴重な経験をしたり、普段見ることがない車両を色々
観ることができたので良かったです!
あとは車内の座席に座れると尚、良いですね(大宮は大体座れます)。
Posted at 2012/08/17 00:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月16日 イイね!

日光サーキット(エムサス走行会)

今日は約10ヶ月ぶりに日光サーキットを走ってきました。

いつものエムサス走行会です。
コルト勢は私、くろ@多摩ペンさん、Akeoさん、そして色々とお話をしたのですが、

お名前を伺うのを忘れてしまいましたがブルースペシャルです。

サーキット走行自体、今年1月のTC2000以来で、結構ブランクがあったので
少し不安でしたが、不思議なもので行けちゃうもんですね(w
6月の峠トレーニングがよかったのかな・・・?

タイヤは1~2分山の☆スペックを使い切ろうと思い、TE37から交換。
空気圧は冷感で1.8Bar。温感で2.4~5Barになる設定ですね。

1ヒート目は、くろ@多摩ペンさんが初めての日光と言うことでコースを知って貰う
ために隣に乗せて走りました。
途中、くろ@多摩ペンさんを下ろしてアタック。2,3周しか走れませんでしたが、
とりあえず45.833秒でベスト更新。

2ヒート目、本日のベスト&自己ベスト更新で45.779秒。
とりあえず自分がイメージした走りができたと思います。
タイムも気温を考えると45.8秒あたりかなぁと思っていたので、予想通りと
言ったところです。

3ヒート目はかろうじて45.9秒でしたが、それ以降は気温とドリフト走行による
路面の悪化と路面温度の高温化、タイヤの終わりが近づきタイムは悪化する
一方で5ヒート目では46.5秒まで落ちました。。。
使い終えた☆スペが↓です。

センターはまだ1mm程度山があるのですが、アウト側のブロックがところどころ無くなって
しまいました。。とりあえず使い切ったということで。。

6ヒート目についに新兵器Z2投入。
結果、タイムは45秒台には入りませんでしたが、☆スペから0.4秒のアップの
46.1秒。おバカなのでそのとき気が付きましたが、8時と9時の枠でZ2使って
いれば45秒前半が出たじゃねーかと少し後悔しました(w
まぁでも☆スペでもドライの日光を走り、ベストを出したかったので結果的には
良かったんですけどね。。
ちなみにZ2、☆以上に食います。荷重を掛けて最大グリップを発生させたときの
グリップがまるで違うように感じました。ちゃんとタイヤを潰すことを意識しないと
良いタイムが出ないタイヤかもです。

総括としては・・・
心配していた天気も結局雨も降らず、目標タイムも出ましたし、自分がイメージした
走りもできましたし、ひじょーに暑くて大変でしたが、久々の走行会を楽しく走ることが
できました。
次はいつになるかわかりませんが、ノーマル足でも44秒台を出せるような気がしたので
チャレンジしてみたいですねぇ。
ちなみに今日は東京に戻った後、少ししてそのまま静岡に帰省。
今日1日で570km走りました(w

ps:
ハキャセさん、暑い中、応援と差し入れありがとうございました~。

あと待機時間中、くろ@多摩ペンさんとブルースペシャルの走行写真を撮りました~
まずはくろ@多摩ペンさん


ブルースペシャル


他にも何枚か、フォトギャラリーにアップしましたのでご覧いただければと思います。
あと解像度が高い元画像をご希望の場合はメッセかコメください~。






Posted at 2012/08/16 01:23:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年08月14日 イイね!

今日のスイミング&一時東京帰還

今日の静岡は朝からもの凄い雨・・・
息子は嫁と何故か嫁と一緒に仮面ライダーの映画。
そんなわけで自転車も乗れないし、ということでプールに行きました。
もちろん目の保養ではなく、訓練しに!です。

行き先はかつての青春の場、静岡県立水泳場。
屋内の50mプールだとココが一番近いですからね~
張りきって現場に着くと、プール整備中orz...
どうすんべ・・・と少し悩み25mで混んでいる25mの方へ行きました。
基本は小学生や幼児が多いですが、僕が使う右側通行レーンは割と
空いていました。
そんなわけで恐る恐る水に入り、泳ぎ出すと案外泳げました。
だって、1年半ぶりくらいに泳いだので(汗
やっぱり100m連続で泳ぐと腕が回らなくなってきますね。。。
とりあえずあまり無理せず、100mを2分サイクルから初めて1分45秒
サイクルで回れました。
大体2000mくらい軽く泳いで終了。
久々に泳いだけど、普段回さない肩がほぐれる感じでいいですね~。

あ、そうそうネタを一つ。
基本同じコースで泳ぐ女性はお年を召した方が多かったですが、

多分小学生高学年か中学生だと思いますが、一人、凄い人がいました
泳ぎは大して早くないのですが、軽やかにバタフライをこなします。
後で分かりましたが、背筋がもの凄い!
よく見るとふくらはぎや大腿筋も引き締まっていて、まるでカモシカの
足のようです。
陸上選手かなぁ?

そして午後は明日のサーキットのために東京へ一人で移動。

途中、雲がすっきりとtれて、てっぺんだけ傘をかぶった富士山が見られたんで
休憩がてら撮影。

東京到着後、早速明日の支度と荷物を積みました。
もう今から寝ます~、んで4時出発!
ま、そんなわけで明日ご一緒する方、宜しくお願いします。
Posted at 2012/08/14 22:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 6 789 10 11
12 13 1415 16 17 18
1920 2122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation